鶴見峠
鶴見峠
4.5
0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストランと観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
観光スポット
10 km圏内に14件
口コミや写真を投稿
4.5
3件の口コミ
とても良い
1
良い
2
普通
0
悪い
0
とても悪い
0
k_matsu132
釧路市, 北海道23,609件の投稿
2019年9月
鶴見峠は、阿寒公園鶴居線という、道道1093号線にある峠です。私たちはこの度、20年ぶりくらいに通ってみました。
鶴居市街側からこの道に入ると、しばらくは鶴居の酪農地帯を走ります。国道274号線との交差点を過ぎると茂雪裡という地域に入ります。広大な牧草畑が広がる中に、酪農家がポツリポツリと点在しています。さらに進んでいくと酪農地帯が終わり、2車線の舗装道路は、1車線の砂利道になりました。狭い道をだらだらと上っていくと、この道のピークである鶴見峠になりますが、峠らしい見晴らしは木々に遮られて全くありません。峠からしばらく下っていくと、国道(阿寒横断道路)に出ました。
鶴居市街側からこの道に入ると、しばらくは鶴居の酪農地帯を走ります。国道274号線との交差点を過ぎると茂雪裡という地域に入ります。広大な牧草畑が広がる中に、酪農家がポツリポツリと点在しています。さらに進んでいくと酪農地帯が終わり、2車線の舗装道路は、1車線の砂利道になりました。狭い道をだらだらと上っていくと、この道のピークである鶴見峠になりますが、峠らしい見晴らしは木々に遮られて全くありません。峠からしばらく下っていくと、国道(阿寒横断道路)に出ました。
投稿日:2020年3月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
トミー
951件の投稿
2019年7月 • ファミリー
鶴居の牧場があるあたりは良く整備されていますが、何ヵ所も注意看板がある通り、オフロード(砂利道)が10km以上続く険しい道で、耐久を確認しているのか試験舗装の辺りや、阿寒湖側のつづらみちは、砂利道の締まりが良くなく、一車線でガードレールや反射板等の保安設備が未整備なので、天候条件の良い日中でも十分注意が必要ですが、久しぶりのオフロード走行を楽しめました。カーナビでも案内され、生活道路のようですが、途中1台も会いませんでした。日産ノートe-powerの4WDなかなか良いですね。
投稿日:2019年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
くまさん4989
豊橋市, 愛知県3,780件の投稿
2018年11月 • カップル・夫婦
阿寒町国道241側の入り口から鶴居村国道274との十字路までを結ぶ道道1093号線、道道阿寒公園鶴居線の峠です。
グリーンシーズンの画像を見ると、うっそうと茂る原生林が開ける場所ですが、訪れたのは11月下旬の連休。
ちょうど豪雪のタイミングに合って、路面は20センチメートル位の新雪が積もっており、借りたレンタカー「ベンツGLC」の四駆でなんとか踏破出来ました。
道路幅は一車線しか無く、路面は未舗装の様子。
途中、エゾシカが道路真ん中に立ちはだかる事や、対向車との出会いも有りましたから、スピードは控え目にしてください。
これだけ積雪が有るならば、通行止めに成りそうに思えますが、生活道路なのでそうでもなさそうです。
グリーンシーズンの画像を見ると、うっそうと茂る原生林が開ける場所ですが、訪れたのは11月下旬の連休。
ちょうど豪雪のタイミングに合って、路面は20センチメートル位の新雪が積もっており、借りたレンタカー「ベンツGLC」の四駆でなんとか踏破出来ました。
道路幅は一車線しか無く、路面は未舗装の様子。
途中、エゾシカが道路真ん中に立ちはだかる事や、対向車との出会いも有りましたから、スピードは控え目にしてください。
これだけ積雪が有るならば、通行止めに成りそうに思えますが、生活道路なのでそうでもなさそうです。
投稿日:2018年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録