船岡城址公園
船岡城址公園
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に237件
口コミや写真を投稿
4.0
30件の口コミ
とても良い
11
良い
13
普通
6
悪い
0
とても悪い
0
しんちゃんさ
札幌市, 北海道5,033件の投稿
2022年4月 • 一人
宮城で桜のキレイな場所はたくさんありますが、圧倒されるのは船岡城址公園から白石川の一目千本桜一帯です。
行くなら朝早くがオススメで、混んでいない時間であれば、ゆっくり見ることが出来ます。難点は広いので歩く距離が多いことくらいですが、それでもウォーキングを兼ねてとすれば楽しく回れます。公園から見下すのもキレイだし、河畔に下りてもまた絶景です。ちょうど風が少しあって桜吹雪も見られて最高でした!
行くなら朝早くがオススメで、混んでいない時間であれば、ゆっくり見ることが出来ます。難点は広いので歩く距離が多いことくらいですが、それでもウォーキングを兼ねてとすれば楽しく回れます。公園から見下すのもキレイだし、河畔に下りてもまた絶景です。ちょうど風が少しあって桜吹雪も見られて最高でした!
投稿日:2022年4月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
祈りの小道 美月
愛知県1,041件の投稿
2019年7月 • 友達
小雨時に訪れました。雨上がりの植物はみずみずしく、とっても癒されました。
公園からの見下ろす景色もすばらしく、リフレッシュできました。
各季節ごとに咲く花々が異なりますので、オールシーズン楽しめる公園です。
公園からの見下ろす景色もすばらしく、リフレッシュできました。
各季節ごとに咲く花々が異なりますので、オールシーズン楽しめる公園です。
投稿日:2020年4月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
播州
姫路市134件の投稿
2019年4月
小さな町で駐車場も多くは無いのですが、
城址公園の桜と白石川の桜のコラボは特筆物。
また、山本周五郎の「樅の木は残った」主人公
原田甲斐ゆかりの場所です。
残念なのは、お花見時期にお隣の大河原町との
共催などが有れば、旅行者にはもっと嬉しいと
思いました。町役場のお花見情報も余り役には
立ちませんでした。勿体無いと思いました。
城址公園の桜と白石川の桜のコラボは特筆物。
また、山本周五郎の「樅の木は残った」主人公
原田甲斐ゆかりの場所です。
残念なのは、お花見時期にお隣の大河原町との
共催などが有れば、旅行者にはもっと嬉しいと
思いました。町役場のお花見情報も余り役には
立ちませんでした。勿体無いと思いました。
投稿日:2019年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
木のにおい
日本1,804件の投稿
2019年4月 • ファミリー
桜の名所です。丁度満開で素晴らしい桜を満喫することができました。
ただ周辺の道路ところどころ狭い箇所があることもあり、大渋滞でした。
特にスロープカーを使って奥まで上る予定の人は時間に余裕を持った方がよさそうです。
ただ周辺の道路ところどころ狭い箇所があることもあり、大渋滞でした。
特にスロープカーを使って奥まで上る予定の人は時間に余裕を持った方がよさそうです。
投稿日:2019年4月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ishimori Hiromi
函館市, 北海道2,968件の投稿
2019年4月 • ファミリー
桜の名所で、シーズンにはとても賑わいます。橋ができて川のほうにも渡って桜を鑑賞できます。奥には蔵王連峰も見えてとても美しいです。
投稿日:2019年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ittsu88
仙台市, 宮城県2,481件の投稿
2019年3月 • 友達
船岡城跡には、JR船岡駅からの他、一目千本桜で有名な白石川堤からは橋が架かっており、直接登る事もできます。城跡で一番下の三ノ丸があった場所が、城址公園として広場になっています。広場には、舞台や遊具もあります。近くには町の観光物産交流館「さくらの里」もあり、花見では一番盛り上がる場所です。
投稿日:2019年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録