朝日町ワイン
朝日町ワイン
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に28件
口コミや写真を投稿
4.0
12件の口コミ
とても良い
3
良い
6
普通
3
悪い
0
とても悪い
0
MarianJ007
日本10,481件の投稿
2023年10月 • カップル・夫婦
道の駅あさひで、朝日ワイナリーのワインを沢山置いていたので、ワイナリーに行ってみました。
ワイナリーのホームページによると、山形県朝日町は磐梯朝日国立公園の大朝日岳の東部山麓地域にあります。
四方を山に囲まれ、最上川が流れて、両岸には河岸段丘が連なっており、りんごやラ・フランス、ぶどうなどの果物畑が広がり、昼と夜の寒暖の差がおいしいぶどうを育つとの事です。
ワイナリーでは、無料で白、赤、ロゼワインの試飲かできました。辛口の白、赤2種類づつ試飲しました。価格は1400円位からあります。
ワイナリーのホームページによると、山形県朝日町は磐梯朝日国立公園の大朝日岳の東部山麓地域にあります。
四方を山に囲まれ、最上川が流れて、両岸には河岸段丘が連なっており、りんごやラ・フランス、ぶどうなどの果物畑が広がり、昼と夜の寒暖の差がおいしいぶどうを育つとの事です。
ワイナリーでは、無料で白、赤、ロゼワインの試飲かできました。辛口の白、赤2種類づつ試飲しました。価格は1400円位からあります。
投稿日:2023年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ひろ44
新潟市, 新潟県3,211件の投稿
2022年12月 • カップル・夫婦
「朝日町ワイン城」という表記もあります。
建物は、「城」というよりは、「教会」或いは「校舎」といった感じです。
売店に、ワインの試飲コーナーがあり、甘口、辛口、フルーティー…など、数種類のワインが、ボタンを押すと数㎖出てきます。
下戸或いは運転手用にジュースも一種類だけ試飲出来ます。
陛下が皇太子時代に訪問された際の写真が掲げられています。
満面の笑みです。
建物は、「城」というよりは、「教会」或いは「校舎」といった感じです。
売店に、ワインの試飲コーナーがあり、甘口、辛口、フルーティー…など、数種類のワインが、ボタンを押すと数㎖出てきます。
下戸或いは運転手用にジュースも一種類だけ試飲出来ます。
陛下が皇太子時代に訪問された際の写真が掲げられています。
満面の笑みです。
投稿日:2022年12月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kutsuhimo
東京都心, 東京都2,205件の投稿
2020年12月
正直ちょっと地味ではありますが、日本でもトップクラスの品質を誇り、かつ千円台の日本ワインを提供してくれる高コスパワイナリーです。ぜひ訪れてみたかったワイナリーでした。予約すればワイナリー見学可能。売店で無料試飲あり。クレジット決済可。駐車スペースは50台以上。駐車場にヴィンヤードが隣接しています。
投稿日:2020年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sei_hu
154件の投稿
2019年6月 • ファミリー
他の口コミ通り、試飲が豊富で自分で注ぐことができるので、気を使わずに飲むことができます。値段も手頃です。ブランデーが気になりました。
投稿日:2019年6月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
artneko
東京都心, 東京都2,709件の投稿
2018年7月 • カップル・夫婦
地元の自治体と農協が出資しているワイナリーの醸造所兼販売店です。国道287号線から少し入った場所にあります。山形駅からだと約30kmくらいの場所で、車で1時間弱です。全種類が無料で試飲できますが、小さなプラコップなのが少し残念です。また、限定生産のワインは売り切れていることが多いので、ネットが発達した今では、どこでも買えるワインしかありません。葡萄畑に囲まれた綺麗な建物で、駐車場も完備していますので、観光で立ち寄るにはいいですが、ワインラバーには少し物足りない施設です。
投稿日:2018年7月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kanetti
横浜市, 神奈川県1,224件の投稿
2017年11月 • 友達
美味しくてコストパフォーマンスも良いワイン、と知り合いのソムリエさんに聞いていた朝日町ワイン。
こちらのワイン城では販売しているワインの試飲ができます。
いろいろなコンクールで表彰されたワインや、朝日町名産のりんごで作ったシードルなど種類も豊富。
もちろん発送もできます。
こちらのワイン城では販売しているワインの試飲ができます。
いろいろなコンクールで表彰されたワインや、朝日町名産のりんごで作ったシードルなど種類も豊富。
もちろん発送もできます。
投稿日:2017年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録