道の駅 おおえ

道の駅 おおえ

道の駅 おおえ
3.8
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
車でのアクセス:左沢駅から車で5分。 駐車場台数:大型 7台 普通車 38(身障者用2)台
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.8
バブル評価 5 段階中 3.813件の口コミ
とても良い
3
良い
4
普通
6
悪い
0
とても悪い
0

タカ55
山形県198件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年10月 • 一人
時季によって野菜や果物が販売されています。建物の外にテント設営されていて販売されていたりもします。2023年10月現在は一部が工事中でメイン道路から直接入れない(案内板は出ています)ので気を付けてください。
投稿日:2023年10月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ミノムシ生活
11,337件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年9月
施設の駐車場入り口にあった看板が気になりました。江戸時代位の帆船をイメージして作られているものだと思います。最上川は重要な交通手段だったのでこのあたりでも船が来ていたのでしょうが、帆船も来るくらい栄えていたんですかね?
投稿日:2020年9月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akio9jp
成田市, 千葉県19,117件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年7月 • 一人
こじんまりとした産直施設で、地元に密着という感じでした。敷地内の緑地広場前や駐車場近くに休憩用のベンチがあるほか、屋根付き休憩スペースもあるので、ドライブ途中の息抜きにも良さそうです。NHK連続ドラマ「おしん」に登場した筏のレプリカが展示されています。
投稿日:2020年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

スマイルG
横浜市, 神奈川県172件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年2月
出張のついでによってくだものを買います。
2月の時期はりんご、ラフランスがありました。

ラフランスは10個くらい入って200円から300円くらいだったと思います。

安いからかってみようと気楽に考えていましたが、
家に帰っていただくと、
びっくりするくらいおいしかったです。

冷蔵庫に入れて1週間くらい楽しみました。

りんごはいろいろな種類があり
インドりんごという珍しい種類があり購入。

甘さのみで酸味はまったくありません。
昔は、関東にも出回っていたようですが、
今は品種改良で豊富にあるので
インドりんご、貴重かもしれません。

そのほか
お酒の種類もあって
酒粕も安い。
1㎏ 300円くらいでした。
投稿日:2020年5月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

薩摩ドラゴン
鹿児島市, 鹿児島県5,948件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
NHK朝ドラ【おしん】のロケ地のすぐ前にある駐車場が広い道の駅。
道の駅の前では産直品の直売が行われていて、内部には土産物ショップや食堂がありました。何といっても【おしん】で使われた【筏】の再現されたものが、この駅前の広場にあるので必見です。売店で宿泊するホテルでの軽いつまみの地場産品の菓子を購入しました。
投稿日:2019年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

きよひろ
2,682件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年7月
大江町を走る287号線沿いにある道の駅でした。

この道の駅は初訪問です。
地元で採れる野菜等は美しく、楽しみがありましたよ!!
投稿日:2019年9月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

artneko
東京都心, 東京都2,709件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年7月 • カップル・夫婦
山形盆地の西側にある大江町の道の駅です。国道287号に面しています。最上川にも近く、朝の連ドラ「おしん」の有名な雪の最上川のシーンのロケ地もそばにあるようです。(案内板がありました)結構広い駐車場に、洗面所、軽食堂、地元物産の販売所があるごく普通の道の駅です。
投稿日:2018年7月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

鐵子ママ
仙台市59件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年6月 • 友達
月山の帰り道 地元の方から(あそこの道の駅は産直が安いよ)と聞いていたので寄ってみました なんとなんと テントがずらりと建っていて いろんな産物jが売られてました サクランボなんかも 市場価格では絶対買えないような価格! たしかに 安い! 発送も可能 ということだったので 友人たちに たくさん 買い求めて 送っていただきました その時期その時期の 山菜や 菓物が こうやっていつも売られてるのだとか (*≧∀≦*) また 秋になったら りんご買いにいきます ヾ(*´∀`*)ノ
投稿日:2018年6月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

xenosys
東京都心, 東京都382件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年11月 • 一人
私の行ったときには道の駅の前でテントを張ってリンゴ等を売っていましたが、売店の面積より食堂の面積が大きめの道の駅です。メニューが少ないですが美味しかったです。
投稿日:2017年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

goemongoemon
東京都205件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年10月 • 一人
大江町というところにある道の駅です。地元の農産品が、安く売っていて、いつもそれなりに混んでいます。たぶん、いつ行っても美味しいものが売ってると思います。
投稿日:2017年7月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

13件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 道の駅 おおえ - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

大江町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー