肘折温泉
肘折温泉
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10件
口コミや写真を投稿
4.0
67件の口コミ
とても良い
30
良い
28
普通
3
悪い
2
とても悪い
4
PeterSam
日本11,636件の投稿
2023年12月 • 一人
庄内の酒田で美味しいものはたらふく頂き、肘折温泉に到着しました。
酒田と違い、さすが豪雪地帯です。
宿泊している宿は、温泉街と少し離れています。
宿で長靴と雨傘を借り、中心街まできました。
この道路のクランクが懐かしく感じました。
15年前の初冬に両親と銀山温泉から訪れました。
以前訪れた時に撮影した肘折温泉の景色変わっていません。
しかし湯治風情はなくなり、若干あか抜けた感じがします。
肘折温泉は銅山川に沿うように20軒ほどの温泉宿と商店などで形成されています。
歴史は古く、平安時代にあたる約1200年前の大同2年(807年)の開湯といいます。
「肘折」の名の通り、老僧が肘を折って苦しんでいたところ、お湯に浸かったら傷が癒えたと伝えられています。
肘折温泉自体の泉質は基本、ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉。切り傷ややけど、リウマチ、骨折などの外傷や、胃腸病、皮膚病に効能があります。
酒田と違い、さすが豪雪地帯です。
宿泊している宿は、温泉街と少し離れています。
宿で長靴と雨傘を借り、中心街まできました。
この道路のクランクが懐かしく感じました。
15年前の初冬に両親と銀山温泉から訪れました。
以前訪れた時に撮影した肘折温泉の景色変わっていません。
しかし湯治風情はなくなり、若干あか抜けた感じがします。
肘折温泉は銅山川に沿うように20軒ほどの温泉宿と商店などで形成されています。
歴史は古く、平安時代にあたる約1200年前の大同2年(807年)の開湯といいます。
「肘折」の名の通り、老僧が肘を折って苦しんでいたところ、お湯に浸かったら傷が癒えたと伝えられています。
肘折温泉自体の泉質は基本、ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉。切り傷ややけど、リウマチ、骨折などの外傷や、胃腸病、皮膚病に効能があります。
投稿日:2024年6月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ひぐま#1
4,655件の投稿
2023年3月
豪雪地帯のこじんまりした温泉街。新庄駅からは車で1時間程度の距離。温泉街の手前にある肘折希望大橋から温泉街となっている集落を見下ろすことができる。
投稿日:2023年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まつかさ
仙台市, 宮城県17件の投稿
2022年11月
最寄りの新庄駅からは1時間と離れており山間ののどかな温泉地。
小さいながらも温泉街を形成しており雰囲気はよさげでした。
なにより有名温泉街と違い人の数が圧倒的に少なく知る人ぞ知る温泉地という感じがまたよい。
今回宿泊したこちらの宿。2食付きでかなりリーズナブルだったので失礼ながらあまり期待しませんでした。しかし泊まってみてどうでしょう。もう感動の連続です。
温泉がよく素晴らしい泉質に体が安らぎました。
熱く感じるお湯ですが時間の経過に伴い肌に馴染んでくるというか温度に体が慣れてくるというか。何度も入りなおしちゃうほど。食事も山の料理っていう感じでよかったです。普段口にしない珍しい物を食べられるのも旅の醍醐味。
もう今すぐにでもリピートしたいです。
小さいながらも温泉街を形成しており雰囲気はよさげでした。
なにより有名温泉街と違い人の数が圧倒的に少なく知る人ぞ知る温泉地という感じがまたよい。
今回宿泊したこちらの宿。2食付きでかなりリーズナブルだったので失礼ながらあまり期待しませんでした。しかし泊まってみてどうでしょう。もう感動の連続です。
温泉がよく素晴らしい泉質に体が安らぎました。
熱く感じるお湯ですが時間の経過に伴い肌に馴染んでくるというか温度に体が慣れてくるというか。何度も入りなおしちゃうほど。食事も山の料理っていう感じでよかったです。普段口にしない珍しい物を食べられるのも旅の醍醐味。
もう今すぐにでもリピートしたいです。
投稿日:2022年12月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tanjiro2022
大蔵村, 山形県1件の投稿
2022年1月
これから冬のシーズンに入りますが、大蔵村は道路の除雪がしっかりとしていますので、冬でも肘折温泉へ安心して運転していけます。
10cm積もると除雪車が出動して綺麗に掃いてくれています。
豪雪の肘折温泉も情緒がありとても素敵です。
他では見れない屋根からの雪下ろしも見ることが出ますよ!
10cm積もると除雪車が出動して綺麗に掃いてくれています。
豪雪の肘折温泉も情緒がありとても素敵です。
他では見れない屋根からの雪下ろしも見ることが出ますよ!
投稿日:2022年10月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Mosaku629
横浜市, 神奈川県647件の投稿
2022年9月
山奥に、ひっそり佇む温泉街です。秋の3連休の日曜日でしたが、人はほとんど居ません。カルデラ館で、日帰り温泉を堪能しましたが、内湯も、露天風呂も、風情があって、最高に気持ちよかったです!
なお露天風呂は、男女共用で、一時間ごとの交代です。内湯は男女別。
また飲用の天然炭酸泉があって、紙コップで飲めますよ。
受付で、肘折天然炭酸水サイダーを売ってます。旨いですよ!
なお露天風呂は、男女共用で、一時間ごとの交代です。内湯は男女別。
また飲用の天然炭酸泉があって、紙コップで飲めますよ。
受付で、肘折天然炭酸水サイダーを売ってます。旨いですよ!
投稿日:2022年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
おんせんはなこ
市川市, 千葉県1,644件の投稿
2021年11月 • ファミリー
主人の田舎の山形県新庄市に
大家族で行きました。
冬は大雪で行けないそうです。
ひなびた感じに風情が
あり、とても気に入りました。
共同浴場も源泉掛け流して
何もないのがいいという感じでした。
また行きたいです。
大家族で行きました。
冬は大雪で行けないそうです。
ひなびた感じに風情が
あり、とても気に入りました。
共同浴場も源泉掛け流して
何もないのがいいという感じでした。
また行きたいです。
投稿日:2021年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kenken25
東京都心, 東京都106件の投稿
2020年6月
宣伝ばかりが先行し、ぬくもりが感じられませんでした。棚田しかり、昭和情緒しかり、砂防足湯しかり。こういう時期だからこそ、地元の方が通常から活用しメンテしているかどうかが分かります。観光客は若い人もふくめて結構はいっているのに、残念な風景でした。最近はインスタばかりで客寄せの横行が目立ちすぎる雰囲気です。。
投稿日:2020年6月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よー123
4件の投稿
2019年8月 • ファミリー
風情があり、歴史ある温泉をゆっくりと楽しみました。料理も山菜や地元の野菜が中心の内容でとても良かったです。
投稿日:2019年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
お越しいただきありがとうございます。
肉も魚も出ますが、ヘルシーメニュー(ベジタリアン料理)にも取り組んでおります。
またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2019年12月5日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録