三春滝桜
三春滝桜
4.6
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に63件
口コミや写真を投稿
4.6
178件の口コミ
とても良い
114
良い
53
普通
11
悪い
0
とても悪い
0
bochitabi
仙台市, 宮城県1,869件の投稿
2024年4月 • 友達
月曜日の朝9時過ぎに到着、手前の駐車場は既に満車、誘導員に促され奥の駐車場に車を停めた、因みに駐車場は無料。入場ブースの券売機で入場券を買い求め緩やかな坂道を登る。登った先には菜の花に囲まれた樹齢千年を越える枝垂れ桜が。三春藩主の御用木、大変美しゅうございました。
投稿日:2024年4月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ43,823件の投稿
2024年4月 • カップル・夫婦
4月上旬の週末に訪れたらサクラが咲いてなかったので、次の週末にリベンジしました。
桜が満開で綺麗でした。ライトアップも素晴らしかったです。ライトアップは18時からでしたが、綺麗に見え始めたのは日が暮れてマジックアワーの時間帯になる18:30くらいからでした。
桜が満開で綺麗でした。ライトアップも素晴らしかったです。ライトアップは18時からでしたが、綺麗に見え始めたのは日が暮れてマジックアワーの時間帯になる18:30くらいからでした。
投稿日:2024年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ヤスカム101
郡山市, 福島県11,110件の投稿
2023年4月
初めて三春の桜を見ました。これは本当に立派です。空間全体を覆い尽くすように桜の花が広がっています。どの角度から見ても素晴らしさを感じます。他の桜と比較しても大きいように感じます。日も良くあたる場所で、桜によっても良いと思います。地域の食事を楽しめる場所もあり、本当に良い場所です。混んでいましたが、バスを使うと便利内容に思います。
投稿日:2023年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ynforest
横浜市, 神奈川県2,688件の投稿
2022年4月
開花には早すぎると思っていたら、温かい日が続き、開花4日目にして満開。
テレビ中継において見頃との情報を得て、南東北花巡り最終日に急遽予定追加。人気故、来訪者が多すぎるのが難点ではありますが、人気なりのさくら名所100選です。
テレビ中継において見頃との情報を得て、南東北花巡り最終日に急遽予定追加。人気故、来訪者が多すぎるのが難点ではありますが、人気なりのさくら名所100選です。
投稿日:2023年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
徳弘効三
いの町, 高知県13,421件の投稿
2021年4月
三春滝桜(みはるたきざくら)は、福島県田村郡三春町滝字桜久保(ふくしまけんたむらぐんみはるまちたきあざさくらくぼ)にある桜の木だ。
日本三大桜の一つとされ、国の天然記念物に指定されている。
樹齢は1000年以上、高さ13.5m、根回り11.3m、枝張りは幹から北へ5.5m、東へ11.0m、南へ14.5m、西へ14.0mの巨木だ。
2021年4月9日、この日は花見山公園を歩いた。
そこから車で福島市から国道4号線を二本松市まで走り、県道116号線に入って三春滝桜に向かう。
道中も桜の名所が点在し、素晴らしい眺めが続く。
三春町の町を通過。
なかなか美しい街並みだ。
三春滝桜に着く頃には、雨が降りだした。
駐車場に到着。
駐車場はとても広い。
雨も降っているが、それより風が強すぎる。
ゲートで入場券を買うが、クレジットカードも使えた。
ツレは完全防寒だ(笑)
場内に入ると、雨が上がった。
三春滝桜が見えてきた。
樹齢は1000年以上の巨木だ。樹齢は1000年以上 高さ13 5m 根回り11 3m 枝張りは幹から北へ5 5m 東へ11 0m 南へ14 5m 西へ14 0mの巨木だ
三春滝桜の周囲を一周してみることにした。
ツレはひょうたん桜とそれほど違わないと主張している(苦笑)
坂の上に神社があり、その周囲にも桜が咲いている。
稲荷神社だ。
桜が満開だが、とても寒い。
滝桜を見下ろす位置に移動した。
湖にむかう。
この道沿いの桜が、とてもきれいだ。
さくら湖を渡る。
さくら湖の駐車場に到着。
ここには1万本の桜が植えられているそうだ。
桜はきれいなのだが、雪が降ってメチャメチャ寒い。
車で先に進んだ。
日本三大桜の一つとされ、国の天然記念物に指定されている。
樹齢は1000年以上、高さ13.5m、根回り11.3m、枝張りは幹から北へ5.5m、東へ11.0m、南へ14.5m、西へ14.0mの巨木だ。
2021年4月9日、この日は花見山公園を歩いた。
そこから車で福島市から国道4号線を二本松市まで走り、県道116号線に入って三春滝桜に向かう。
道中も桜の名所が点在し、素晴らしい眺めが続く。
三春町の町を通過。
なかなか美しい街並みだ。
三春滝桜に着く頃には、雨が降りだした。
駐車場に到着。
駐車場はとても広い。
雨も降っているが、それより風が強すぎる。
ゲートで入場券を買うが、クレジットカードも使えた。
ツレは完全防寒だ(笑)
場内に入ると、雨が上がった。
三春滝桜が見えてきた。
樹齢は1000年以上の巨木だ。樹齢は1000年以上 高さ13 5m 根回り11 3m 枝張りは幹から北へ5 5m 東へ11 0m 南へ14 5m 西へ14 0mの巨木だ
三春滝桜の周囲を一周してみることにした。
ツレはひょうたん桜とそれほど違わないと主張している(苦笑)
坂の上に神社があり、その周囲にも桜が咲いている。
稲荷神社だ。
桜が満開だが、とても寒い。
滝桜を見下ろす位置に移動した。
湖にむかう。
この道沿いの桜が、とてもきれいだ。
さくら湖を渡る。
さくら湖の駐車場に到着。
ここには1万本の桜が植えられているそうだ。
桜はきれいなのだが、雪が降ってメチャメチャ寒い。
車で先に進んだ。
投稿日:2021年6月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yoshiakit993
白河市, 福島県113件の投稿
2021年5月 • 一人
たまたま近くをツーリング中に看板を見て初めての訪問。
見物客は殆どいませんでしたので、そばの駐車場にバイクを止め、じっくり見物でしました。
花見の時期には大勢の方が訪れるようですが、新緑の今は、とても静かで良いです。
見物客は殆どいませんでしたので、そばの駐車場にバイクを止め、じっくり見物でしました。
花見の時期には大勢の方が訪れるようですが、新緑の今は、とても静かで良いです。
投稿日:2021年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コイキング
41件の投稿
2021年4月
4月末に行きました。このご時世なので混雑を避けるため少し早く行きました。
到着時の天気は、それほど悪くなかったのですが、一転して雪が散らつきなんといえない不思議な気持になりました。三脚をもって写真を撮られる方、雪なので傘をさしている方、ベビーカーを押している方、バスツアーの方等等。
迫力満点の桜を訪れたすべての人が気持ちよく眺めることができれば、満足できることでしょうね。
到着時の天気は、それほど悪くなかったのですが、一転して雪が散らつきなんといえない不思議な気持になりました。三脚をもって写真を撮られる方、雪なので傘をさしている方、ベビーカーを押している方、バスツアーの方等等。
迫力満点の桜を訪れたすべての人が気持ちよく眺めることができれば、満足できることでしょうね。
投稿日:2021年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
今年は4月初旬、数年前は4月末に満開の桜を見ることができました。年により開花時期が3週間ほどずれるので、滝桜の開花状況のライブカメラで確認し出かけました。桜開花長期予報は参考にしますが精度は低くあてにはなりません。
投稿日:2018年5月23日
Do you think it would be too late or wasted to visit Miharu Takizakura on May 2nd next year? since it blooms around Apr 20th
投稿日:2017年6月25日
Any Sakura, cherry, blossoms timing vary about 3 weeks depended on winter and early spring climate. On the other hand, Muharu Takizakura live camera operated by Miharu Town show how Takizakura blooms.
投稿日:2018年5月23日
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録