谷川岳ロープウェイ
4
7:00~17:00
月曜日
8:00 - 17:00
火曜日
8:00 - 17:00
水曜日
8:00 - 17:00
木曜日
8:00 - 17:00
金曜日
8:00 - 17:00
土曜日
7:00 - 17:00
日曜日
7:00 - 17:00
ガイド
谷川岳麓の谷川岳ロープウェイベースプラザでチケットを購入し、土合口駅(標高746m)から全長約2400mのロープウェイに約15分乗り、天神平駅(標高1319m)で降りると、天神平に到着します。リフトで天神峠(1502m)に、展望台からは日本百名山の谷川岳(標高1977m)と360℃のパノラマが! 春(5.6月)は花の宝庫。残雪と新緑の中、カタクリやミズバショウなどが咲き乱れる。 夏(7.8月)は爽やかな避暑地。東京より気温が12~13℃低く、ニッコウキスゲやシモツケソウが咲く。 秋(9.10.11月)は紅葉の名所。関東エリアで最も早く9月下旬から天神峠の紅葉が始まり、11月初旬までロープウェイ下の広葉樹帯を紅葉が降りてくる。 冬(12~4月)はスノーシーズン。ハイシーズンには積雪が4~5mに達する日本有数の豪雪地帯であり、標高の高さに由来する雪質の良いパウダースノーがセールスポイント。 なおスキーのお客様以外でも、関東エリアで最も早く(11月)から、最も遅く(6月)まで、天然雪に触れることができる。 また、GWからはリフト下の雪を掘り下げた雪洞の中を通るリフトに乗る「雪の回廊」も楽しめる。 登山は、天神平から約2時間半、尾根づたいを歩くと標高1977mの山頂に着くことができる。 太平洋側と日本海側の分水嶺のため気候が厳しいため、他の山より低い標高約1500mで森林限界になり眺望が広がる。2000mに満たないのに3000m級の眺望が臨めると言われる所以である。 途中、急な下りや木道があるので、雨あがりなどは滑りやすく注意が必要。肩ノ小屋を過ぎ、トマノ耳からオキノ耳への尾根は、植物の宝庫になっており、ホソバヒナウスユキソウも見られる。 山頂からは眼下に360度の大パノラマが広がる。近くは白毛門・朝日岳、遠くは榛名・赤城・武尊山や日光連山、三国峠まで山々が連なる雄大な景観が広がる。 なお5・9・10月の特定日には夜間特別運行(天空のナイトクルージング)が行われる。晴れれば満天の星空と天の川を見ることができます。
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に20件
口コミや写真を投稿
4.0
196件の口コミ
とても良い
71
良い
92
普通
29
悪い
3
とても悪い
1
onsen wani
日本11件の投稿
2022年8月 • ファミリー
ロープウェイで気楽に高山を楽しめます。
しかし 道がぬかるんでいたり 滑りやすい岩があるので 出きれば しっかり目の靴で。
可憐な高山植物が沢山見れます。
しかし 道がぬかるんでいたり 滑りやすい岩があるので 出きれば しっかり目の靴で。
可憐な高山植物が沢山見れます。
投稿日:2022年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ30,140件の投稿
2021年5月 • カップル・夫婦
日本一のモグラ駅の土合駅で地下から462段の階段を登ってきた後、今度は谷川岳をロープウェイで登ろうとしました。
しかし山頂付近は霧とのことで、ロープウェイに乗るのは諦めました。ロープウェイは往復2000円ですので、霧や雨では勿体無くて乗るのを躊躇ってしまいます。天気予報を参考にして絶景が見られる確率を考慮して訪問可否を決めた方が良いです。
しかし山頂付近は霧とのことで、ロープウェイに乗るのは諦めました。ロープウェイは往復2000円ですので、霧や雨では勿体無くて乗るのを躊躇ってしまいます。天気予報を参考にして絶景が見られる確率を考慮して訪問可否を決めた方が良いです。
投稿日:2021年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ミュー茶
東京47件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
ロープウェイを乗る前に取っ手などを丁寧に拭いたり、三密にならないよう、一組か二組だけの搭乗にするなど、色々と工夫して頂きありがとうございます
投稿日:2020年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Mayu O
34件の投稿
2020年8月 • ファミリー
家族4人分往復切符買うときにびっくりなお値段でしたが、乗車すれば納得。乗車時間の長いこと。スリル満点でした。コロナ対策万全で乗車人数こんなに少なくて良いのか?と思うくらい少なかったです。
投稿日:2020年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
taka0918
北区, 東京都2,200件の投稿
2020年8月
自然が相手なので仕方ないのかもしれませんが、先週、谷川岳に行こうとしたらロープウェイが運休で登頂を断念…今週訪れた時も「落雷のため運休の可能性がある」と繰り返しアナウンスがされていました。谷川岳の頂上を目指すなら、このロープウェイは必須(西黒尾根を往復するなら別ですが…)なので、出かける前に動いているか、確認することが大事だと思います。
投稿日:2020年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Bananagirl4208
685件の投稿
2020年7月 • 友達
谷川岳に登る為に利用しました。
麓から15分乗ると、一気に標高を稼げます。
冬場スキー場へしか利用した事が有りませんでしたが、乗車中の景色が夏場の青々とした季節も爽やかで良かったです。終点のレストハウスは、軽食も揃ってるので、登り終えた後にちょうど良いです。ただ早めに終わるので注意。
麓から15分乗ると、一気に標高を稼げます。
冬場スキー場へしか利用した事が有りませんでしたが、乗車中の景色が夏場の青々とした季節も爽やかで良かったです。終点のレストハウスは、軽食も揃ってるので、登り終えた後にちょうど良いです。ただ早めに終わるので注意。
投稿日:2020年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
来週末、猿ヶ京温泉に行く前に、行って見ようと思いますが、時間帯は何時頃がオススメですか?
天神平
日本
晴れた日に紅葉をご覧になるなら、朝は南側の斜面が日陰になりますので11時くらいがおすすめです。
なお一ノ倉沢は日差しが順光になる朝がおすすめです。
また天気の良い土日祝日は15時以降登山のお客様の下山と重なり下りのご利用に30分以上かかる場合がありますので、時間には余裕をもってご来訪ください。
anuwat1303
バンコク, タイ86件の投稿
Hello,
I will be visiting in late October. I will take the ropeway and plan to visit ichinokurosawa as well.
Is it possible to drive (I'll rent a car) from the ropeway station to ichinokurosawa?
Thank you very much.
天神平
日本
Hi,thank you for your inquiry.
Tanigawa-dake base of the ropeway platform and Ichinokurasawa is shut down every year due to bad road surface.
Access to ichinokurasawa will be on foot (50 minutes for one way) or bus operated by Minakami-town (500 yen for one way).
However, please note that the bus is one in one hour, and the capacity is as small as eight people.
It is a road that can be walked even with sneakers, full pavement paved.
Best regards.
Monapeng
ニューオーリンズ, ルイジアナ
Hi, how do I get to tanigawadake rope way from minimachi train station?
天神平
日本
Hi,thank you for your inquiry.
From Minakami Station you can come to Tanigawadake Ropeway by Kannetsu Transportation Company's bus route
For details, please visit Kannetsu Transportation Company's website(I'm sorry but Japanese website)
The bus stop number is JT 21 at Minakami Station and JT 21 Tanigawa Mt. Ropeway is JT 27.
Best regards
2023年 谷川岳ロープウェイ - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
谷川岳ロープウェイに関するよくある質問
- 谷川岳ロープウェイの営業時間:
- 月 - 金 8:00 - 17:00
- 土 - 日 7:00 - 17:00
- 谷川岳ロープウェイ周辺のホテル:
- (1.23 km )天神ロッジ
- (4.76 km )蛍雪の宿 尚文
- (1.20 km )土合山の家
- (3.87 km )風木立の川辺 紫明館
- (4.14 km )旅館たにがわ
- 谷川岳ロープウェイ周辺のレストラン:
- (1.07 km )ビューテラスてんじん
- (1.13 km )お菓子の家 谷川岳ドライブイン
- (4.29 km )そば処 角弥
- (6.48 km )焼肉 桂来
- (4.66 km )育風堂精肉店
- 谷川岳ロープウェイ周辺のツアーやチケット:
- (1.12 km )土合駅 駅舎
- (4.05 km )キャニオンズ
- (1.26 km )谷川岳天神平スキー場
- (1.11 km )谷川岳ドライブイン
- (2.41 km )谷川岳