旧平野家住宅
旧平野家住宅
3
旧跡 • 名所・有名スポット
続きを読む

近隣エリアの人気アクティビティ


3.0
5件の口コミ
とても良い
0
良い
1
普通
4
悪い
0
とても悪い
0

hary890
東京23区, 東京都491件の投稿
2019年3月 • カップル・夫婦
都心から一時間、江戸時代の武家屋敷、商家、農家が展示されている「房総のむら」の一角、大きな茅葺き屋根がひときわ印象的な建物、富津の名主の家だそうです。
投稿日:2019年7月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

korekunifan
阿蘇市, 熊本県3,714件の投稿
2017年8月 • ファミリー
千葉県立房総の村の中にあります。旧御子神家住宅と同じ通りに移築されている古民家です。江戸時代の農家の様子が手に取るように分かる良い史跡です。
投稿日:2017年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

diamond-phantom
成田市, 千葉県70件の投稿
2016年10月 • ファミリー
房総のむらを訪ねるなら、その周辺に広がる龍角寺古墳群と岩屋古墳にも足を伸ばしましょう。
一帯は房総風土記の丘という公園になっており、様々な経路で散策出来る遊歩道があります。
その途中にある、内部が無料で見学出来る古民家がこちら。
縁側で、しばし時を忘れるのも一興かと。
投稿日:2016年12月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

taktaktak
六本木, 東京都4,678件の投稿
2015年2月 • ファミリー
有料施設の「房総のむら」内ではなく、正確には風土記の丘にあります。
なので、無料で見学が可能です。
昔ながらの農家がそのままの形で保存されており、建物内部まで見ることが出来ます。房総の村に足を運んだ際には、こちらにも立ち寄ると良いと思います。
投稿日:2015年3月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 旧平野家住宅 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

旧平野家住宅に関するよくある質問