Advertisement
日原鍾乳洞

日原鍾乳洞

8:30~16:30
月曜日
8:30 - 16:30
火曜日
8:30 - 16:30
水曜日
8:30 - 16:30
木曜日
8:30 - 16:30
金曜日
8:30 - 16:30
土曜日
8:30 - 16:30
日曜日
8:30 - 16:30
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

日原鍾乳洞とその近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
バブル評価 5 段階中 4.0101件の口コミ
とても良い
33
良い
47
普通
17
悪い
3
とても悪い
1

Masanori W
156件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2021年10月 • カップル・夫婦
行くまでの道が狭く対向車とすれ違えない場所が多い。距離も奥多摩駅から10km以上続くので大変。近くにはばいてがあるだけで他は何も無く、駐車場も全部で30台分くらい。
投稿日:2021年10月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tsuribakaoyaji
目黒区, 東京都7,093件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年2月 • ファミリー
ここが東京か!?と思うほどの場所。
日原街道はとても道が狭くすれ違いが大半ですので安全運転必須です。
鍾乳洞はライトアップされていました。
また、水琴窟がとても風情がありました。
投稿日:2021年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

parukomu
132件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年9月 • カップル・夫婦
充分冷えていて、寒い。
大渋滞が発生、Uターンもできず。
交通整理の人が要所要所にいるものの、
渋滞で車内にいる身としてはなぜ微妙なところで長時間待たされるのかわからない、、という現象がよく発生する。
投稿日:2020年10月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

halu04
弘前市, 青森県11,483件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月
  総延長、1270mで高低差が134mの鍾乳洞で、関東では随一の鍾乳洞です。  中は暗いですが、ところどころライトが点いているので、歩く道はわかりやすいです。 東京都の指定天然記念物になっています。
投稿日:2020年6月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ごんちゃん
川崎市, 神奈川県3,237件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月
6月の平日に行きましたが、空いていてノンビリ見学できました。

JAFの会員カードを提示すれば大人、子供ともに割引が受けら未就学児は無料です。

やや蒸し暑い日でしたが内部はヒンヤリして涼しく気持ち良かったです。ただ内部は所々に急な階段が上り下り共にあったり前日まで雨がやや強く降っていたこともあって通路は水溜りになってる場所もあったので歩きやすい靴で濡れても良い靴が良いと思います。
また天井から水が滴れるところもあります。

あと公衆トイレも新しくなったようで綺麗で助かりました。

東京にもこんな場所があると知り子供たちは喜んでました。
皆さん書かれてる通り奥多摩駅を過ぎて日原街道に入ると徐々に狭い道になり行き違いが難しい場所もあるのでマイカーで行かれる方は気を付けて下さい。
投稿日:2019年8月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ken k
裾野市, 静岡県81件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月 • カップル・夫婦
道のりは狭くてすれ違い出来ないところが多い。
駐車場は無料で思っていたより多くの台数とめられる。鍾乳洞の中は夏でも寒いので一枚羽織るものがあった方がいいです。
中は以外に広く、一番奥はかなり広くてライトアップで幻想的です。
投稿日:2019年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SHIGE
練馬区, 東京都343件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年8月
猛暑で部屋にこもりがちなのを修正したく、奥多摩の日原鍾乳洞へ
真夏の暑い日でも鍾乳洞の中は11℃で涼しかったです
注意点は午前中早めに行くのをお薦めします
道中二車線ない道路も多く、お昼前になるとかなり混雑し、日原鍾乳洞の駐車場に入るのに2、3時間はかかるようです 夏場は8時からやっているので、8時から9時に到着すればストレスなく行けます
投稿日:2019年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hiromichi Arima
青梅市, 東京都364件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年7月 • 一人
奥多摩駅よりバスで40分ほど。
日本の鍾乳洞9選に選ばれるうち、東京都唯一の鍾乳洞です。
入場料は大人800円です。
投稿日:2019年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Funtimett
49件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年7月
奥多摩駅から車で山道を30分くらいゆっくりと景色を楽しみながら走らせていくとたどり着けます。夏場にいったのですが中に入った瞬間にひんやりした空気に包まれます。中は証明があるのですが、滑りやすいのと、天井が低い場所があるので注意。
投稿日:2019年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

イーヨー君
神奈川県1,756件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年8月 • カップル・夫婦
緑に囲まれたこのエリアも東京都かと思うと、改めて驚きます。鍾乳洞の中はかなり冷えるので、防寒対策はしっかりした方が良いです。さらに、足元も暗く、かなり歩くので、足元には気をつけて下さい。
車でのアクセスが多い感じですが、近づくにつれて道路幅も狭く、時間帯によっては駐車渋滞が発生します。
投稿日:2019年4月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

92件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 日原鍾乳洞 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

奥多摩町の観光スポット
奥多摩町のスパ・ウェルネス奥多摩町の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー