葉山しおさい公園
葉山しおさい公園
4.1
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
葉山しおさい公園とその近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に510件
口コミや写真を投稿
4.1
33件の口コミ
とても良い
9
良い
17
普通
7
悪い
0
とても悪い
0
norinori-san
新宿区, 東京都7,625件の投稿
2024年5月 • ファミリー
葉山御用邸の隣にありますので、何か関係があるのかと思いましたら、かつては御用邸の敷地の一部だったとのことです。だから、このような日本庭園が海岸近くに残されたということでしょう。300円の入園料でしたが、見学の価値ありです。
投稿日:2024年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ともきっき
藤沢市, 神奈川県2,508件の投稿
2019年6月
有料の施設で、公園内にある博物館と日本庭園からなっています。園内には植物に囲まれた散策路があり、一色海岸までつながっています。
投稿日:2020年4月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
がくたろう
三浦市, 神奈川県25件の投稿
2020年3月 • カップル・夫婦
駐車場は公園の門をくぐり、受付で入園料を払う所の更に奥にあります。表の道路からはどこにあるのかわかりません。
公園自体はそう広くありません。おまけに四方を高い塀で囲まれているため、開放感がありません。
海は塀越しにわずかに見えますが、目線を電線が横切っていて大変目障りです。これが大きなマイナス点だと思います。
しかし、日本庭園は静かで落ち着きます。また園内のしおさい博物館も貝などの貴重な標本があり一見以上の価値があります。
公園自体はそう広くありません。おまけに四方を高い塀で囲まれているため、開放感がありません。
海は塀越しにわずかに見えますが、目線を電線が横切っていて大変目障りです。これが大きなマイナス点だと思います。
しかし、日本庭園は静かで落ち着きます。また園内のしおさい博物館も貝などの貴重な標本があり一見以上の価値があります。
投稿日:2020年3月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
konijn72
日本1,077件の投稿
2019年12月
近代美術館に行ったついでに、隣なので、足を延ばしました。小さな公園ですが、入園料300円がかかります。恐らく、鯉の泳ぐ池などの庭園と博物館の維持費として有料なのだと思います。葉山の海の生物に関心がある人向けの博物館でした。冬の平日お昼ごろだったので、訪れる人が少なく、静かでした。松林の奥には、海を一望できるあずまやがあります。私が行ったときは、お茶屋はクローズしていました。
投稿日:2019年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Sherpa828634
30件の投稿
2019年11月
葉山御用邸のすぐ横にあり、とても静かな庭と滝があり散策するのにいいところです。お抹茶もいただけます。
投稿日:2019年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
niramechan
神奈川県1,620件の投稿
2019年10月
入園料300円がかかります。公園内に「葉山しおさい博物館」、茶室、喫茶室の建物があり、井戸水を使った池では錦鯉が泳いでいます。正門から博物館までの僅かな距離ですが、紅葉の枝が茂り趣があります。黒松の林の他、梅もあり、四季それぞれの景色が楽しめます。
投稿日:2019年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
T-w-il-lll
1,689件の投稿
2019年4月 • カップル・夫婦
通常は入場料が必要な公園ですが、今年のGWは元号が変わる節目であることを記念して、ちょうど入場無料になっていました。園内はこじんまりとした日本庭園になっていて大きな鯉がたくさんいました。また、海岸の方へ小道を進んでいくと、一色海岸が一望できるスポットもありました。
投稿日:2019年6月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Adventure57696451601
1件の投稿
2019年5月
葉山御用邸と県立美術館の間にあるとても静かな公園です。
木々が生い茂る小道を抜けると目の前に一色海岸が広がっています。有料の公園なので塀で仕切られており、海岸と自由に出入りする事はできません。駐車場はあまり広くはありませんが、公園利用者は無料で駐車できます。昭和天皇ゆかりの小さな博物館があり、皇族との関係が深い公園であることを感じました。
現在の湘南のイメージとは違う、昔のお金持ちが過ごしたような優雅な雰囲気にひたってしまいました。
木々が生い茂る小道を抜けると目の前に一色海岸が広がっています。有料の公園なので塀で仕切られており、海岸と自由に出入りする事はできません。駐車場はあまり広くはありませんが、公園利用者は無料で駐車できます。昭和天皇ゆかりの小さな博物館があり、皇族との関係が深い公園であることを感じました。
現在の湘南のイメージとは違う、昔のお金持ちが過ごしたような優雅な雰囲気にひたってしまいました。
投稿日:2019年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録