伊吹山ドライブウェイ
4
8:00~20:00
月曜日
8:00 - 20:00
火曜日
8:00 - 20:00
水曜日
8:00 - 20:00
木曜日
8:00 - 20:00
金曜日
8:00 - 20:00
土曜日
8:00 - 20:00
日曜日
8:00 - 20:00
ガイド
伊吹山ドライブウェイは滋賀県と岐阜県の県境に位置する日本百名山のひとつ伊吹山(標高1,377m)の麓(岐阜県)から標高1,260m地点にある山頂駐車場(滋賀県)までを結ぶ自動車専用道路です。 営業期間は、4月第3土曜日~11月最終日曜日です。冬は積雪にて通行止めとなります。 山頂駐車場にあるスカイテラス伊吹山では絶景を見ながらお食事と喫茶休憩OK! 地元の伊吹や関ケ原周辺のお土産も販売中です。伊吹山山頂までは山頂駐車場から西登山道を歩いて約40分、中央登山道を歩いて約20分です。 その他、山頂駐車場では季節のイベント(夏のオールナイト営業)や星空観望会、車やバイクのオフ会も開催しています。 <通行料金ご案内> 自動二輪車(125CC以下通行禁止):2,200円 軽・普通自動車:3,140円 マイクロバス: 7,850円 大型バス: 12,560円
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に9件
口コミや写真を投稿
4.0
23件の口コミ
とても良い
9
良い
9
普通
5
悪い
0
とても悪い
0
お遍路さん京都市
京都市25,840件の投稿
2022年7月
口コミページが辿り着き難いシステムのサイトなので・・・口コミページに八つ当たりしている。ここは滋賀県の最高峰でもあり(岐阜県に跨っている)、別天地の山。普段はせいぜい、愛宕山や比叡山と云う「丘」程度の山しか登ってないので・・・特に、京都人には高く感じる。ドライブウェイは道幅も狭く、乗用車は問題ないが、大型バスだとセンターラインをすぐにはみだして運転する運転手なので安物のドラレコの警報音がキンコン・カンコンと鳴りっぱなしで煩いのと気になるのとで乗せてもらっていてもとても快適ドライブとはならない。山頂下の1200数十メーターの大駐車場まで来ると普通は涼しいはずなのだが、今日は猛暑、下界と何も変わらない程度の汗だくさ。雲間から下界も時々見えて景観は良かった。ここからでも山頂までは通常の西側ルートだと40分から60分はかかる。ピクニックじゃなくて「登山」のつもりで登りに来る方がいい、そんなに甘い山じゃない。特に年寄、高齢者にとっては・・・・。
投稿日:2022年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OhenrosanKK様
この度は伊吹山ドライブウェイへご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
OhenrosanKK様の口コミへの返答が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
伊吹山ドライブウェイは山岳道路にて道幅が狭く、大型バスとのすれ違いにご不安があることは承知しております。拡幅工事等も難しい事情にて、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
昨今は昔に比べて夏の季節も平均気温が上昇しており、伊吹山山頂も同様です。
ふもとよりはなんとか快適に過ごせるかと思いますが、直射日光にてあまり涼しくない場所になってしまっています。
ぜひまた、登山等で秋の紅葉など移り変わる季節の風景もお楽しみいただければ幸いです。
またのご来場を心よりお待ちしております。
投稿日:2022年9月27日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
bluetree2016130
愛知県名古屋市13,425件の投稿
2021年8月
36年前に家族で伊吹山をドライブして以来、今回が二度目。ゲートでの通行料が3140円のところ、JAF割引で2900円に。少し得した気分で山岳ドライブ。中腹あたりにある駐車場付近では、ニホンザルが数匹道路を散歩中。野生あふれる自然に浸りながら、さらに山頂付近の駐車場へ。トイレ休憩後、いざ山頂目指して登山。登山道は二種類あるが、敢えて時間がかかるほうを選択。ゆっくり伊吹山を堪能しながら登って行くのは実に爽快。20分ほどで山頂に到着。ベンチが展望のいい所に設置してあるのが嬉しい。琵琶湖が右手奥に見え、南側に広がる山脈も素晴らしい景観を作っている。ランチは山小屋風の食堂で。伊吹そばとおでんをオーダー。1300mを超える山頂で食べる食事はこのうえなく美味しい。生きていてよかったと実感。
投稿日:2021年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bluetree2016130様
この度は伊吹山ドライブウェイ並びに山頂へご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
36年ぶりということで、昔より印象が変わって新しい思い出を作っていただけたようで嬉しい限りです。
伊吹山に生息している動物は昔から変わらず、来場されるお客様を迎えてくれていますね。
天候の良し悪しで大きく楽しみや満足が変わってしまいますが、初秋のこの時期は過ごしやすい気温にて、ハイキングにもピッタリですね。
夏のお花畑やこれからの秋の紅葉などまた違ったシーズンでの楽しみもございますので、またお気軽にご来場いただけることを心よりお待ちしております。
投稿日:2021年9月21日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
びわこの民
39件の投稿
2020年9月 • 友達
ドライブするには楽しい道です。関西圏、東海圏からアクセスしやすいスポットだと思います。私が行った時は残念ながら山頂付近の駐車場からガスがかかっていて何も見えませんでした笑。お昼過ぎくらいに行けば景色も見えてたかもしれませんねー。駐車場も広いのでツーリングとかミーティングにも最適だと思います!駐車場からは30分くらい歩けば山頂に着きます。ちらほらサンダルで登っている人がいましたが、危ないですし足元も悪いところもあるのでスニーカーくらい持っていった方がいいです。ちなみに、夏場でも山頂はひんやりするので羽織れる上着を持参することをおすすめします。
投稿日:2020年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
charinko1様
この度は伊吹山ドライブウェイにお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
伊吹山山頂付近は山の気候の影響にて霧が出ている時間帯があり、景色が見れずに残念とのことで、次回の天候の良い日に景色をお楽しみいただければ幸いです。
昨今はツーリングやオフ会が楽しめるアクセス良好な山として、徐々に認知度が上がってきているのではないかと感じています。
初めて伊吹山ドライブウェイに行きたいお客様へ参考となる口コミアドバイスもいただき、感謝しております。
charinko1様のまたのお越しをお待ちしております。
投稿日:2020年9月19日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
館
滋賀県1,420件の投稿
2020年8月
伊吹山は標高1,377mとそれほどの高山ではないが、積雪世界記録(11.82m、1927年2月14日)を持ち、「イブキ」を冠する高山植物の宝庫でもある。で、その花を見たいが花期の夏は暑くて上野集落からの3時間の登山はきつい、という人には夜間登山(日照りは避けられるがさすがに真夏は気温は高い)か、このドライブウェイ+片道20分の登山がお勧めである。独立峰かつ石灰地形で木の丈が低いため風が強く、傘はたぶん無力で雨具(カッパ型)と日除けの帽子、日焼け止めクリームが必携。登りわずか20分とはいえ一般登山道でもあり、軽登山靴でちょうどよかった。
料金は消費税8%の最近まで税込み3,090円と3%時代据え置き?だったが、消費税10%の今でも税込み3,140円と転嫁できていない?と心配になる価格。ドライブウェイの頂上近く付近には大型カメラを構えた人がたくさんいたのでHPで調べると、イヌワシなどの猛禽類ウォッチの聖地らしい。確かに深い谷を挟んだ標高の高い地点に車で接近できるのはこのドライブウェイの特徴でもある。
料金は消費税8%の最近まで税込み3,090円と3%時代据え置き?だったが、消費税10%の今でも税込み3,140円と転嫁できていない?と心配になる価格。ドライブウェイの頂上近く付近には大型カメラを構えた人がたくさんいたのでHPで調べると、イヌワシなどの猛禽類ウォッチの聖地らしい。確かに深い谷を挟んだ標高の高い地点に車で接近できるのはこのドライブウェイの特徴でもある。
投稿日:2020年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
館様
伊吹山ドライブウェイ管理事務所です。
この度は貴重な口コミコメントをいただきまして、誠にありがとうございます!
伊吹山の概要紹介は伊吹山ドライブウェイHPでも掲載しておりますが、お客様目線の各ポイントを紹介していただいているこの口コミは大変読みやすく、他のお客様にもオススメできる内容と感じました。
通行料金につきましては他のお客様からも意見をいただくこともあり、館様の口コミも参考にできればと考えております。通行料金は貴重な伊吹山の自然保護やドライブウェイ維持管理にも使用しておりますので、ご了承下さい。
他にお気づきの点等がありましたら、口コミコメントをいただければ幸いです。
館様のまたのご来場をお待ちしております。
投稿日:2020年8月13日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
ミカポン
吹田市, 大阪府1,619件の投稿
2019年10月
営業予定期間は4月第3土曜日~11月最終日曜日まで。
車で登り切った所にトイレ・フード・展望デッキがあります。
そこからの山頂までハイキングレベルの登山道があります。
ドライブウェイは営業時間が季節ごとに変わるので要確認。
車で登り切った所にトイレ・フード・展望デッキがあります。
そこからの山頂までハイキングレベルの登山道があります。
ドライブウェイは営業時間が季節ごとに変わるので要確認。
投稿日:2020年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Roam809365様
この度は口コミにご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
伊吹山ドライブウェイの景色やドライブはお楽しみいただけましたでしょうか?
社会情勢が厳しい中ですが、お客様の心の癒やし等になれたなら幸いです。
ご意見等があればいつでも管理事務所へお問い合わせ下さいませ。
またのご来場を心よりお待ちしております。
投稿日:2020年5月18日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
pat_attorney
京都市, 京都府115件の投稿
2019年10月 • カップル・夫婦
伊吹山の山頂近くの駐車場まで行ける。その駐車場に、スカイテラスがあり、食事やデザートを食べれます。30分ほど歩けば、伊吹山の山頂にも行けます。
投稿日:2019年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
pat_attorney様
この度は伊吹山ドライブウェイへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
スカイテラスでのご滞在や景色、食事やデザートをお楽しみいただけたなら幸いです。
伊吹山ドライブウェイはドライブコースとしても人気のスポットであり、天気の良い日はオープンカーで自然や伊吹山の澄んだ空気を満喫しながら楽しむドライバーさんも多数お越しになっています。
2019年の最終営業の週末は11/23(土)11/24(日)ですが、両日は通行料金が半額ですので、紅葉を楽しみながらドライブしていただければと思います。
pat_attorney様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
投稿日:2019年10月21日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
pitch777
japan786件の投稿
2019年8月
麓の関ヶ原の入口から伊吹山9合目まで17kmのドライブウェイです。営業時間は季節によって変わるので、ホームページで確認の上行かれると良いと思います。7,8月は早朝3時から営業しているのでご来光もOKです。夜は伊吹山星空観望会のある日は少し営業時間が延長されます。9合目まで車で来れますので,伊吹山山頂までは徒歩20〜40分程度です。
投稿日:2019年10月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
pitch777様
この度は、伊吹山ドライブウェイへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
当日のドライブや山頂駐車場付近からの景色をお楽しみいただけたなら幸いです。
例年、10月中旬から11月後半に伊吹山山頂から麓へと紅葉が進んできます。
現在、HPにて通行料金割引クーポンをご案内しておりますので、またの機会に紅葉もお楽しみいただければと思います。
pitch777様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
投稿日:2019年10月21日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
RIKU3710
160件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
ドライブウェイの途中に何箇所が駐車スペースがあり、伊吹山山頂やドライブウェイなどの景色を眺めることができ、楽しめます。
投稿日:2019年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
RIKU3710様
この度は伊吹山ドライブウェイにご来場&口コミをいただきまして、誠にありがとうございます。
10/14よりトリップアドバイザー施設管理登録を致しまして、RIKU3710様のコメントに返信致しました。
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
山頂駐車場付近からの景色を楽しんでいただけましたなら幸いです。
伊吹山ドライブウェイでは夏の期間はお花も咲き誇り、ナイト営業期間中の車中泊もお楽しみいただけます。
その他に星空観望会などのイベントも開催しております。
RIKU3710様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
投稿日:2019年10月15日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
キイさん
枚方市, 大阪府960件の投稿
2019年4月 • ファミリー
滋賀 最高峰 (1300m)なので 季節や 時間帯や 天候に よって 雲が湧きやすい処です。したがって 冬季(5ケ月)は 閉鎖されます。
通行料も 高めです。従って 準備と 計画して 確信犯として attack した方がいいでしょうね!!。上手く行けば 絶景と 花時期なら 高山植物も 観れるかも。
通行料も 高めです。従って 準備と 計画して 確信犯として attack した方がいいでしょうね!!。上手く行けば 絶景と 花時期なら 高山植物も 観れるかも。
投稿日:2019年4月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yamakiisan様
この度は伊吹山ドライブウェイにご来場&口コミをいただきまして、誠にありがとうございます。
10/14よりトリップアドバイザー施設管理登録を致しまして、yamakiisan様のコメントに返信致しました。
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
ご来場当日は、絶景や高山植物(お花)などお楽しみいただけましたでしょうか。
通行料金に関しましては、高めとのご意見を真摯に受け止めております。
ご負担が減るように、通行料金等の割引クーポンなどを実施することがございますので、よろしければ伊吹山ドライブウェイの公式HPをご参照下さい。
yamakiisan様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
投稿日:2019年10月15日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 伊吹山ドライブウェイ - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
伊吹山ドライブウェイに関するよくある質問
- 伊吹山ドライブウェイの営業時間:
- 日 - 土 8:00 - 20:00
- 伊吹山ドライブウェイ周辺のホテル:
- (3.00 km )ロッジ山
- (3.95 km )ファミリーペンション いぶき
- (14.14 km )北ビワコホテル グラツィエ
- (6.81 km )グランエレメント
- (14.26 km )ホテル&リゾーツ 長浜