にしとも かに市場
にしとも かに市場
3.5
専門店 • アウトレットモール
続きを読む
口コミを書く
ガイド
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
11件の口コミ
とても良い
1
良い
3
普通
6
悪い
1
とても悪い
0

2021年11月
11月23日兄弟夫婦で香住にいきました。
知人にカニをたのまれて、カニ市場にいきました。
8000円で2枚にしてくれました。
後日
知人に「どうだった」と聞くと、脱皮前のカニで食べるところがなかったといいました。絶句。しかも2枚とも。
店の人がすすめてくれたものです。
変なカニを売る店でした。みなさんもぜひ買ってください。
投稿日:2021年11月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

蟹がちがう
3件の投稿
2020年11月
蟹を食べて大満足でした。
隣の市場でカニを買い宅急便で送付依頼しました。
買う時はズワイガニと香住ガニ2杯で約15000円が1万円でした。
写真を撮り届く蟹と比べようとしました。
届いた蟹は写真とは違うズワイガニでした。
蟹ビルの卵が違うしタグが逆の足についていました。
重さまで測らなかったのでわかりませんが、同じ格の蟹なのかどうか??
送るときの写真通りの蟹を送るのは当然のことと思います。
投稿日:2020年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あらいぐま
49件の投稿
2019年9月 • 友達
香住カニが解禁されてすぐでした。お店の中でカニ料理を食べることもできます。カニの試食もさせてもらえます!
投稿日:2019年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Yoshiteru A
神戸市, 兵庫県36件の投稿
2018年4月 • カップル・夫婦
海鮮関係は豊富に並んでいます。食事もできて便利が良い施設だと思います。観光客向けの施設という感じですが、価格はやや低い目の設定という感じがしました。4月の下旬の日曜日に行きましたが、駐車場は一杯でした。今度はかにの時期を外して行ってみたいと思います。
投稿日:2018年6月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

fattycat2525
大阪市, 大阪府3,768件の投稿
2018年4月 • 一人
香住でカニや魚を買うなら、香住東港のいろいろな店が入っている「かすみ朝市センター」、西港の漁協直営の「遊魚館」、西港から先に行った海岸沿いの「かにとも かに市場」が、駐車場がそろって便利な場所ですが、小さい店はほかにもあります。

ここカニ市場は海岸通りの香住ビーチの前で食事処も併設しているので、ビーチでゆっくりしながら買い物、食事するのに便利です。訪れたのは香住カニ(紅ズワイ)の時期だったのでカニ汁無料ふるまいをやってました。

値段の相場知りたかったらいろいろな店を見るといいですよ。
投稿日:2018年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mazomara
大阪市, 大阪府248件の投稿
2017年3月
色々物色していると、オーナーらしき男性が、表示価格から、値引きしてくれました。それも半端ではなく半額が当たり前、カニ、鮮魚等、いろいろ購入しました。魚は調理もしてくれます。時間がれば店内で調理してもらった魚介類を食べることもできるそうでした
投稿日:2017年9月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OHKSO
兵庫県83,610件の投稿
2016年8月 • 一人
夏休みシーズンの週末に訪問しました。時間がやや早かった所為もあってか、開店早々の利用客はありませんでした。カニのシーズンがメインとなるようで海産物中心の土産物も新鮮なカニが必要な感じがありました。猶、店内にはイートインスペースがあり食事も摂れるようになっていました。
投稿日:2016年9月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kuma49
神奈川県7,237件の投稿
2015年9月 • ファミリー
有名な蟹の町の道路沿いにある大きな店です。生の蟹もあるし魚もあります。店の半分ではその場で食べるスペースもあります。
生もの以外にもいろいろそろっているので土産を買うのに便利です。
投稿日:2015年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Borithor
大阪府6,423件の投稿
2015年9月
土産物屋としては普通ですが、ここでは、焼き海鮮が食べられるイートインこーなーがあります。
また、大きな鍋で作られたカニ汁が無料で頂けるので、ぜひ立ち寄ってみてはどうでしょうか。
投稿日:2015年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OHKSO
兵庫県83,610件の投稿
2015年9月 • 一人
香住漁港とは少し離れていますが、香住駅からは徒歩で数分、大通り沿いに位置していました。車で移動する観光客向けに看板は派手ですが、実際に訪問した時節柄、利用者は少なかったようです。それでも小グループらしき観光客の利用はそれなりにあり、ツアー立寄り場所として契約されているのかもしれません。今回は利用しませんでしたが、店内の一角にはイートインスペースがあり食事中のグループ客もありました。猶、店内ではソフトクリームの販売コーナーが最も混雑していましたが、店員が機器操作に慣れていないのか、客捌きが悪く待ち草臥れて購入を諦めました。  
投稿日:2015年9月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 にしとも かに市場 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

にしとも かに市場に関するよくある質問

にしとも かに市場周辺のホテル: にしとも かに市場周辺のホテルをすべて表示

にしとも かに市場周辺のレストラン: にしとも かに市場周辺のレストランをすべて表示

にしとも かに市場周辺のツアーやチケット: にしとも かに市場周辺のツアーやチケットをすべて表示