屏風岩
屏風岩
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に9件
口コミや写真を投稿
4.0
9件の口コミ
とても良い
3
良い
5
普通
1
悪い
0
とても悪い
0
Tokutaro
奈良市, 奈良県42件の投稿
2019年5月 • 一人
行く予定で検索しましたが、あいにく体調を崩して行けませんでした。
しかし、昨年行きましたのでその時の状況を報告します。
ライトアップが素晴らしいのはもちろんですが、この場所は素晴らしい星空が見られるところです。
昨年はあいにくの曇り空で天の川は見れませんでした。
今年はと思いましたが体調崩し断念、星空はいつでも見れますので、いい空の状態を確認して行きたいと思ってます。
しかし、昨年行きましたのでその時の状況を報告します。
ライトアップが素晴らしいのはもちろんですが、この場所は素晴らしい星空が見られるところです。
昨年はあいにくの曇り空で天の川は見れませんでした。
今年はと思いましたが体調崩し断念、星空はいつでも見れますので、いい空の状態を確認して行きたいと思ってます。
投稿日:2019年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kindo3
刈谷市, 愛知県1,322件の投稿
2018年4月 • 友達
関西一遅い桜の開花で有名。
しかし、2018年は桜の開花が2週間早く、こちらの桜も終わっている!!
町の桜の開花と同じでした。
しかし、2018年は桜の開花が2週間早く、こちらの桜も終わっている!!
町の桜の開花と同じでした。
投稿日:2018年4月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Takaya M
名古屋市, 愛知県227件の投稿
2018年3月 • ファミリー
ご縁があって、山桜を屏風岩公苑に植樹させて頂きました。高さ200mの絶壁が2kmほど続く雄大な景色と山裾の山桜でいっぱいの公苑のコントラストがすばらしい。毎年4月後半には満開となり6000名の来訪があるようです。
アクセスがちょいと難あり。一番近い駐車場には狭い1.5車線の山道を数キロ走らなくてはいけません。また公苑下のバスもOKな駐車場は、整備されているのですが歩いて20分ほどの上りが待っています。
屏風岩の稜線と絶壁の裾野には遊歩道も整備されているようで、シューズなどの準備をすればさらにこの自然を楽しめます。
アクセスがちょいと難あり。一番近い駐車場には狭い1.5車線の山道を数キロ走らなくてはいけません。また公苑下のバスもOKな駐車場は、整備されているのですが歩いて20分ほどの上りが待っています。
屏風岩の稜線と絶壁の裾野には遊歩道も整備されているようで、シューズなどの準備をすればさらにこの自然を楽しめます。
投稿日:2018年3月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しもやま
奈良市, 奈良県880件の投稿
2016年4月 • カップル・夫婦
屏風岩と桜のコンビネーションが素晴らしい。下の駐車場(有料)が出来て以前よりも車で訪れ易いのが有り難い。ここの桜は私は、好きです。
投稿日:2016年10月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Fkoichi
名張市, 三重県319件の投稿
2016年4月 • 一人
山桜が満開で夜はライトアップをするとの事で行きました。場所は屏風岩公苑と言うのですが、カーナビにも出てきませんでした。
駐車場は屏風岩の下に有りますが、道路が狭くて対向車が来たら大変なので、明るい内に登られる事をお勧めします。
苦労して登ったなりの、絶景が見れます。
駐車場は屏風岩の下に有りますが、道路が狭くて対向車が来たら大変なので、明るい内に登られる事をお勧めします。
苦労して登ったなりの、絶景が見れます。
投稿日:2016年4月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
けーれむ
静岡264件の投稿
2013年10月 • 友達
遠くから見て、思いついて、2年ぶりに行きました。岩のふもとまでは、狭い道を九十九折に上がって行きます。軽自動車クラスの道幅です。前回、駐車場を整備しているようでしたが、地元の方の整備で完成していました。協力料500円の駐車料金です。しかし、そこまで行くと木々が邪魔して屏風岩はよく見えません。高台なので、見晴らしはいいのですが。桜の木も植えられていたり、紅葉ももみじが赤かったのですが、屏風岩は見えにくいです。遠くから見れば十分です。前回も今回も写真を撮影する方が、いらっしゃいました。そうでない方は、近くまで上がっても、逆に屏風岩はよく見えません。
投稿日:2013年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録