二面石
二面石
3.6
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に316件
口コミや写真を投稿
3.6
35件の口コミ
とても良い
5
良い
14
普通
14
悪い
2
とても悪い
0
MizuhoK
日野市, 東京都4,238件の投稿
2024年12月 • カップル・夫婦
向かって左が悪人、右が善人に見える石。確かにそんな顔してます。明日香村には、亀石や酒船石など、面白い石がいくつかあり、石巡りも観光の一つです。ここは、橘寺敷地内にあるため、有料になりますが、わざわざ二面石を見に来るというより、寺のついでとなるでしょう。古代人は、特徴ある石にメッセージを見出し、敬い、畏れていたのかなぁと思いめぐらせました。
投稿日:2025年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hinahina
東京2,508件の投稿
2023年11月 • カップル・夫婦
橘寺境内にあります。
案内板もありますが、本堂の向かって左手
(お札購入場所の裏手)に設置されていました。
近くには池もあり一緒に拝観できます。
なかなか象徴的な、古代人の意味深いメッセージを石像から感じられます。
案内板もありますが、本堂の向かって左手
(お札購入場所の裏手)に設置されていました。
近くには池もあり一緒に拝観できます。
なかなか象徴的な、古代人の意味深いメッセージを石像から感じられます。
投稿日:2023年11月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kimitaka S
台中, 台湾15,798件の投稿
2022年7月
橘寺の境内にある奇妙な石。一つの石の両面にそれぞれ彫られた二つの顔は、善と悪の二つの面を表しているらしい。飛鳥時代のものだという。
投稿日:2022年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Naomi
東京都心, 東京都9件の投稿
2020年3月
長年の風雨やこけで、表面は、少し摩耗していますが、
対照的な表情の顔が、確かに二つくっついて、違う方向を向いてます。
同じデザインのものを、現代美術館に置いても、違和感がないかも。
作った人から、「人間の二面性とは?」と哲学を問われている気持ちになりました。
対照的な表情の顔が、確かに二つくっついて、違う方向を向いてます。
同じデザインのものを、現代美術館に置いても、違和感がないかも。
作った人から、「人間の二面性とは?」と哲学を問われている気持ちになりました。
投稿日:2020年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
2019年10月
右が善面、左が悪面で人の心の持ち方を現わしている飛鳥時代の石造物です。裏と表の顔と言ったところでしょうか。現代人にも通じる遺物ですね。
投稿日:2019年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
toryou
横浜933件の投稿
2019年7月 • カップル・夫婦
善と悪の二つの顔を持つ石造。太子殿奥にあり、猿石と同じ場所から掘り出された物と言われている。右が善面に普通の顔に見え、左面がゆがんだ感じの顔に見える。
投稿日:2019年8月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Gazelle36
埼玉県4,732件の投稿
2019年4月 • 一人
橘寺の境内にある石の彫刻で、右に善、左に悪が彫られ、人間の二面性を表しているそうです。
飛鳥時代のものだそうです。
境内の案内表示があったので、拝観しました。
飛鳥時代のものだそうです。
境内の案内表示があったので、拝観しました。
投稿日:2019年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録