御手洗渓谷

御手洗渓谷

御手洗渓谷
4.4
ガイド
御手洗渓谷は、エメラルドグリーンに輝く幻想的な淵です。色々な滝と底まで透ける綺麗な清流が流れています。川沿いには、遊歩道があり、そのつり橋から滝を望むことができ、絶景が広がります。また、新緑が煌めく春や川サツキが咲き誇る夏、秋真っ盛りの11月上旬には山頂から鮮やかな紅葉など、四季による景観の美しさを楽しむことができます。電車でのアクセス:下市口駅(近鉄)から奈良交通バスで1時間
動物愛護に関するガイドラインはこちら
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所

4.4
バブル評価 5 段階中 4.476件の口コミ
とても良い
39
良い
30
普通
5
悪い
1
とても悪い
1

Kimitaka S
台中, 台湾15,827件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年8月 • 一人
天川河合から洞川温泉までの約8キロを清流に沿ってハイキングした。遊歩道が整備されているので、初心者でも歩きやすいが、起伏はかなりある。途中の滝は、なかなか見ごたえがある。
投稿日:2023年8月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Masaki13
札幌市, 北海道5,505件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年11月 • カップル・夫婦
みたらい休憩所に車を停めて、見所と言われている片道20分程度の軽い散策をしました。
駐車場は台数少なめですが、回転が早いので、待っていれば何とかなるような感じでした。

紅葉のシーズンでしたので、人もたくさんいて、渓谷の中の大自然を多くの観光客が楽しんでいました。
吊り橋や滝など、写真スポットはありますが、とりわけすごい景色は見当たりませんでした。
時間をとって、歩き切るのがいいかもしれません。
投稿日:2020年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sunnyslope
10件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年9月
みたらい渓谷は紅葉のシーズンが有名ですが、それより少し早く9月末に行きました。遊歩道をすべて歩くことはせず、みたらい休憩場駐車場に車を置いて、散策しました。水は透明で川の底までしっかり見えます。淵を満たす水は宣伝通り、エメラルドグリーンで神秘的でした。深い緑の木々が美しい日でしたが、これで紅葉のシーズンともなれば、絶景であることは確かです。
 遊歩道とはいいますが、かなりしっかりした登りとなっており、柵がないところやすべりやすい場所も多々ありました。普通のスニーカーで行きましたが、しっかりとしたハイキングの装備があったほうがよいかと思います。次回は遊歩道すべてを走破したいと思います。
投稿日:2020年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

パパ博士
大阪府1,780件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年6月
川沿いに整備された遊歩道を散策しながら,渓谷を目指しました.遊歩道からはエメラルドグリーンに光る澄んだ清流を眺めることができ,泳ぐ魚を目にすることもできました.遊歩道には,所々に落石注意の看板がありましたので,注意は必要です.渓谷間近までマイカーで行くこともできますが,折角ですので遊歩道で向かくことをお薦めします.
投稿日:2020年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

独歩行
4,864件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月 • 一人
近鉄も宣伝している。地形図には川迫川渓谷とある。渓谷美を見に行った。奥入瀬には及ばぬが、川床の岩との変化が面白い。

国道309号線は天川村川合(標高約600m)から行者還(ぎょうじゃがえり)トンネル(同約1,100m)を抜けて天ヶ瀬(同約500m)で169号線と合流する。
とにかく狭い道が続く。川沿いの崖道で一方通行も難しい。休日などは、対向も大変であろう。

国道309号線は山中部分だけかもしれないが、冬季は通行止めとなるはず。

投稿日:2019年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

namazu
14件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年11月 • 友達
毎年アマゴ釣りからシーズンオフのニジマス釣りに何度か訪れますが、やはりこの時期は紅葉と清流のコントラストが楽しめ最高です❗登りが苦手な方は、洞川温泉まで車で行き、そこから下ってバスで戻り、温泉に浸かって疲れを癒すコースがお勧めです。ただ、バスの本数が少ないので時刻の確認が肝要です。※寒さ対策もお忘れなく‼️
投稿日:2019年11月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

愛宕山
京都市, 京都府747件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
天川川合バス停から入り洞川温泉まで7.4㎞をハイクしました。所要時間は休憩を含めて約3時間でした。道標も完備され、道も整備されていて、歩きやすかったです。さて、この渓谷の見どころは、みたらい休憩所から観音峯登山口休憩所までの1.5㎞の間に集中しています。この間は、滝が連続し木々も色づき、渓谷美と紅葉の美しさに感動しました。ただしこの区間は、階段の上り坂が続き、体力的にはきつかったです。なお、天川川合バス停前にある天川総合案内所内に、当該渓谷のコースマップが置いてあります。
投稿日:2019年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しもやま
奈良市, 奈良県880件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2019年11月 • 一人
紅葉のタイミングで訪れましたが、綺麗さは今ひとつで、私は新緑の季節の方が好きです。とにかく川の水が素晴らしく綺麗です。
投稿日:2019年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

桃子203
大阪府519件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月
近鉄電車で、電車とバス・洞川温泉入浴割引券・洞川温泉宿泊で粗品プレゼントがセットされた、「みたらい渓谷散策きっぷ」が販売されています。
天川川合バス停で降りて総合案内所で地図をいただき、歩きだして橋を渡れば川沿い散策の始まり。
川のせせらぎと緑の美しい風景が続きます。
階段や吊り橋を眺めながらのみたらい橋とみたらいの滝へ。
そして杉林の中に観音峰登山口から1時間半で観音峰展望台。
この登り口まで車やバスで来て、ここから登ることもできます。
ここには360度の方角や山々の名称など、説明が床に書かれています。
さらに30分で観音峰頂上へ。
ここは展望が60度ほどしかなく、昼食などは展望台のほうが気持ち良いです。
降りてさらに山上川沿いを50分行けば洞川温泉です。
ここでお風呂に入って帰るもよし、泊まって翌日、洞川自然研究路散策をするのも良しです。
投稿日:2019年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

かっきー68
茨木市, 大阪府442件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月 • カップル・夫婦
夏休みに洞川温泉から天川川合までハイキングしました (所要時間2時間半)。

真夏なので大変暑かったですが、ポイントポイントで楽しめる渓谷の景色が非常に美しかったです。特に一番の見所である「みたらいの滝」は上流側が開けており、沢山の方が足を水に浸して涼んでいました。冷たくて気持ち良かったです。

*ハイキングコースは雑木林や鉄網の上を通るのでそれなりの服装が好ましいと思います。
*河原でのBBQは条例で禁止されています。
投稿日:2019年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

70件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 御手洗渓谷 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

天川村の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー