高野山霊宝館
高野山霊宝館
4.5
8:30~17:30
月曜日
8:30 - 17:30
火曜日
8:30 - 17:30
水曜日
8:30 - 17:30
木曜日
8:30 - 17:30
金曜日
8:30 - 17:30
土曜日
8:30 - 17:30
日曜日
8:30 - 17:30
口コミを書く

高野山霊宝館とその近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
164件の口コミ
とても良い
79
良い
61
普通
22
悪い
1
とても悪い
1

LTB511
日本31,253件の投稿
2022年7月
和歌山県道53号を挟んで壇上伽藍と反対側に位置する。
拝観料は1,300円。建物は1920年築で国登録有形文化財。館内撮影不可。国宝や重要文化財を含む高野山の宝物を多数展示している。特に素晴らしいと感じたのは快慶作の仏像(執金剛神立像、四天王立像など)。その迫力ある造形には目を奪われる。この仏像を見るだけでもここに来る価値がある。
投稿日:2022年8月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ハリーカラハン
高槻市, 大阪府523件の投稿
2021年11月 • 一人
他のお寺では、なかなか拝めない、孔雀明王、執金剛神立像、深沙大将立像、八大童子がおわします。見仏目的の方は、必見です。
投稿日:2021年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

天才イチロー
名古屋市, 愛知県362件の投稿
2021年9月 • カップル・夫婦
開館100周年だそうです。たしかに木や紙でできている品々は、防火設備が必須。さすが、根津さん、益田さん達です。
 4期に分かれている為、すべての国宝を一度に見るわけにはいきません。
 運慶、快慶の傑作や、弘法大師の三鈷杵、白檀の一木を観音開きにしてある諸尊仏龕、大師の直筆の聾瞽指帰、中尊寺由来の紺紙金銀宇一切経などが、一度に観れて大満足でした。
投稿日:2021年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Gazelle36
埼玉県4,654件の投稿
2021年5月
2021年は開館100周年を記念して、名宝展と称し国宝の仏像、仏画、運慶・快慶の仏像等、普段は展示されていないものが一挙公開されています。
100周年を迎えた本館は重要文化財に指定されており、木造であることに驚きました。アールデコ調の室内装飾など素晴らしいものですが、古いので空調設備がなく、冬は防寒具が必要です。
近年造られた新館はライティングとお経のBGMが流れる幻想的な展示方法が雰囲気を盛り上げていました。
拝観料は金剛峯寺の共通拝観券には含まれず、大人1300円かかりますが、その価値は十分です。
投稿日:2021年6月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ジー
東京23区, 東京都1,770件の投稿
2020年11月
まさに宝がたくさん保管されていました。1000年以上前の仏像が、時代は変われど、いまでも私たちに語り掛けてくる様は素晴らしいの一言でした。仏像にあまり興味なくても、ありがたみが感じられること間違いなしです。館内は暖房がほとんど効いていないので、足元から冷えてきます…厚めの靴下を履いていってください。ここは、入館料の支払いが電子マネー対応でした。
投稿日:2020年12月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yamazy
福岡市, 福岡県3,893件の投稿
2020年8月
 高野山を再訪しました。緑に囲まれた霊宝館の建物の中には、仏像がたくさん展示されていました。入口で御朱印帳を預け、御朱印をもらいました。いろいろな大きさや種類の仏像は表情が豊かでした。曼荼羅は大きかったです。
投稿日:2020年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

534shunsuket
東京都1,313件の投稿
2019年12月
高野山の文化財を見ることができます。曼荼羅など見事なので見入ってしまいます。そのほかにも貴重なものばかりなので必見です。
投稿日:2019年12月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

letasu
大和市, 神奈川県1,572件の投稿
2019年11月
入ってすぐに 弘法大師様のお膝に触ることができて、感動しました。他の仏像も大変素晴らしかったです。弘法大師様の直筆のものも見れました。興味深い展示が多かったです。
投稿日:2019年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

khc1212
国頭郡, 沖縄県4件の投稿
2019年10月
高野山に行って初めて立ち寄りました。
お大師様に触れて心が落ち着きます
是非高野山へ行かれたときはお立ち寄り下さい
投稿日:2019年11月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sajra
群馬652件の投稿
2019年7月
高野山に古くから伝わり、奉納されてきた数多くの宝物、仏像などを収蔵、展示しています。数多くの国宝、国の重要文化財があります。常設展示だけでなく、入れ替わり展示もしているようです。
投稿日:2019年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

113件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 高野山霊宝館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

高野山霊宝館に関するよくある質問

高野山霊宝館の営業時間:
  • 日 - 土 8:30 - 17:30
チケットはトリップアドバイザーで事前購入できます。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始日の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。

高野山霊宝館ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 高野山霊宝館のツアーをすべて表示(4件)

高野山霊宝館周辺のホテル: 高野山霊宝館周辺のホテルをすべて表示

高野山霊宝館周辺のレストラン: 高野山霊宝館周辺のレストランをすべて表示