甚風呂
4
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に213件
口コミや写真を投稿
4.0
20件の口コミ
とても良い
8
良い
6
普通
6
悪い
0
とても悪い
0
待兼山
大阪府28,588件の投稿
2022年12月 • カップル・夫婦
醤油の町湯浅にあるお風呂屋さん。下新町の小道にあり、建物内部が公開されています。お風呂屋さんじたいも興味深いですが、裏の家屋部分も残されていて、資料館になっています。当時の生活様式も知れることができます。
投稿日:2022年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市, 兵庫県28,180件の投稿
2021年12月
利用されていない銭湯を利用して湯浅の民芸品等を展示しています。昔使ったような電話なんてとても珍しいく感じました。神輿の展示も有ります。無料ということも有りますが、是非湯浅を観光することが有ったら寄ってみてください。
投稿日:2021年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たぬきおやじ
東京23区, 東京都67,738件の投稿
2021年5月
日本国内に数ある資料館、博物館の中で [銭湯]そのものを再利用し一般公開している所は とても珍しいのではないでしょうか。更に[銭湯]建築物の中に 寺院と比較しても ビックリするような立派な《唐破風》屋根の玄関を持つ[銭湯]を 過去 何ケ所も訪問したことがありましたが 他の方も投稿されているように[菱型の開口部]や[トンガリ;六角錘の瓦飾り]装飾を持つ[銭湯]建築物を初めて訪問しました。【甚風呂】は [銭湯]エリアと[居住]エリアに分かれ、[銭湯]エリアで 初めて《焚場》も見学しました。《浴槽》部もそのまま一般公開しており 男女とも 現在のスーパー銭湯と比較し シンプルさに少し驚きがあります。すぐ近くに【甚風呂・別館】がありますが そちらは[銭湯]とは関係なく 湯浅町民が寄贈された《天神飾り(学問の神様と賛えられる菅原道真公の祝い飾り)》が展示されています。《天神飾り》を全国あちこちで見学し、《天神飾り》に [土人形][衣装着人形]などのタイプがありましたが こちらに展示してある《天神飾り》は 江戸時代からある[土人形]タイプです。
投稿日:2021年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meg F
神戸市, 兵庫県43件の投稿
2019年8月 • カップル・夫婦
無料で見学できる施設です。昔の銭湯で中は住居部分も公開されていて昭和の初期頃の生活用品なども展示してありおじいちゃんちにあったなぁっていう品々を見ることができて気持ちがホッコリしました。受付の方も親切で良かったです。見学時間的には20分ぐらいかな?
投稿日:2019年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しし丸
大阪府7,759件の投稿
2019年4月 • 一人
湯浅町の細い路地にある甚風呂は、幕末の時代から昭和の終わり頃まで4代にわたり営業されていた銭湯です。
「甚風呂」と呼ばれていますが、屋号は「戎湯」です。
「トンガリ」と呼ばれる瓦飾りと、菱形の開口がある土塀が素敵ですね。
改修工事が施され一般公開されています(無料)。
中に入ると番台や脱衣所・浴槽・使い込まれたボイラーなどを見ることができます。
懐かしくて、子供の頃を思い出しました。
昔の道具等が展示されている住居スペースも見学することができます。
ひな人形展が開催されていて、目の保養になりました。
御殿雛という初めて見る雛飾りです。
「甚風呂」と呼ばれていますが、屋号は「戎湯」です。
「トンガリ」と呼ばれる瓦飾りと、菱形の開口がある土塀が素敵ですね。
改修工事が施され一般公開されています(無料)。
中に入ると番台や脱衣所・浴槽・使い込まれたボイラーなどを見ることができます。
懐かしくて、子供の頃を思い出しました。
昔の道具等が展示されている住居スペースも見学することができます。
ひな人形展が開催されていて、目の保養になりました。
御殿雛という初めて見る雛飾りです。
投稿日:2019年6月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TAKA-JPN
鹿児島市, 鹿児島県2,102件の投稿
2018年7月 • 友達
昔の公衆浴場。そのうらに旧家があります。自身で見回ってもよいのですが、係りの方に案内いただくと、より詳しく知ることができますよ。醤油蔵探索ついでに、ぷらりと足を伸ばしてはいかがでしょうか。
投稿日:2018年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 甚風呂 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
甚風呂に関するよくある質問
- 甚風呂周辺のホテル:
- (1.06 km )割烹旅館 美よし荘
- (1.21 km )栖原温泉
- (0.21 km )あら玉屋旅館
- (1.14 km )有田オレンジユースホステル
- (1.38 km )すはらシーサイドハウス