京都大学白浜水族館
4
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
京都大学白浜水族館は、白浜周辺にすんでいる無脊椎動物と魚の展示にこだわった水族館です。 カニ・ヒトデやロウニンアジなど、約500種の生物を常時展示しています。南紀の海にすむ、たくさんの生き物の形や動きを、間近でじっくり観察することができます。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に218件
観光スポット
10 km圏内に72件
口コミや写真を投稿
4.0
127件の口コミ
とても良い
38
良い
64
普通
23
悪い
1
とても悪い
1
チョイワルオヤジ
伊丹市, 兵庫県459件の投稿
2022年4月
ジンベエザメのような大きな生き物はいません。派手な展示もありません。
けれども、白浜周辺の生き物をたくさん、じっくり見ることが出来ました。
ひとつひとつの水槽に釘付けになって、あっという間に1時間以上見学していました。
特に、海洋生物好きのお子さんやマニアにはたまらない水族館ではないでしょうか。
白浜観光の穴場です!
けれども、白浜周辺の生き物をたくさん、じっくり見ることが出来ました。
ひとつひとつの水槽に釘付けになって、あっという間に1時間以上見学していました。
特に、海洋生物好きのお子さんやマニアにはたまらない水族館ではないでしょうか。
白浜観光の穴場です!
投稿日:2022年5月20日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
てつじん5
3件の投稿
2022年5月
40年ほど前に前身の「近畿大学水族館」に当地へスキューバダイビングに訪れた際には必ず訪問しておりました。
久しぶりにリニューアルオープンされた同館に伺い、
展示方法の伝承は継承されているんだ・・・、と実感です。
「チャラい水族館」がお好みな訪問者には(肩透かし)を
食らった印象とは予想できますが、スキューバダイビングを通して定点観察の目的で水中生物の生態を撮影する趣味を持つ身にはとても興味ある施設です。
久しぶりにリニューアルオープンされた同館に伺い、
展示方法の伝承は継承されているんだ・・・、と実感です。
「チャラい水族館」がお好みな訪問者には(肩透かし)を
食らった印象とは予想できますが、スキューバダイビングを通して定点観察の目的で水中生物の生態を撮影する趣味を持つ身にはとても興味ある施設です。
投稿日:2022年5月17日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Kimitaka S
台中, 台湾12,236件の投稿
2022年2月
白浜の中心部(白良浜エリア)から、海沿いに円月島を見ながらぶらぶら歩いて約半時間、番所山のふもとに京都大学の水族館がある。大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょうど見るのに良い大きさ。観光客があまり押し寄せないのもいい。
投稿日:2022年2月13日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
yama0923
茨木市, 大阪府36件の投稿
2022年1月
水族館では規模が小さいですが、大学運営だけに日本近海の魚類中心に興味深く展示されていて結構時間つぶしになりました。ただ、バスの本数が少ないので時間に合わせるのに苦労しました。
投稿日:2022年1月4日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
SpaWalker
Wakayama-shi, Wakayama, Japan166件の投稿
2021年8月 • ファミリー
建物の規模は小さいですが、日本有数の展示数を誇る水族館であり、リーズナブルな入館料で入ることができます。そして建物も綺麗で清潔感があります。
投稿日:2021年11月21日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
旅が好き
中央区, 東京都790件の投稿
2021年5月
普通の水族館とは異なりマニアックな視点が面白い。細かく見ていくと結構時間も潰せます。思ったより展示は少なく、え、ここで終わり!?となってしまいますが、これはこれで楽しい水族館です。
投稿日:2021年5月12日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Mikio N
桑名市, 三重県369件の投稿
2021年2月 • カップル・夫婦
平日の午後,小さい子供を連れた家族ばかりに出会いました。
古い施設ながら,楽しく見られるように造られているようです。
京都大学の大学院生たちに,人気の研究所と聞いたことがあります。
京都大学には,動物の研究所が多いですね。
ここで研究していた友人がいて,なかなか楽しい日々だったそうです。
京都大学と名乗っていても,重苦しい威圧感など,ぜんぜんありません。
みやげ売り場がほしいですね。
京都大学らしい,勉強が好きになりそうなみやげが,ほしいです。
古い施設ながら,楽しく見られるように造られているようです。
京都大学の大学院生たちに,人気の研究所と聞いたことがあります。
京都大学には,動物の研究所が多いですね。
ここで研究していた友人がいて,なかなか楽しい日々だったそうです。
京都大学と名乗っていても,重苦しい威圧感など,ぜんぜんありません。
みやげ売り場がほしいですね。
京都大学らしい,勉強が好きになりそうなみやげが,ほしいです。
投稿日:2021年2月15日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
パパ博士
大阪府1,880件の投稿
2020年9月
白浜温泉の宿泊先からマイカーで近かったです.¥600を券売機で購入し,すぐ横の受付に渡します.4連休明けの平日でもあり,来場者数も少なく,ゆっくりと鑑賞することができました.入館してすぐに大きな第一水槽室があり,大型のカンパチやアジ,それにドチザメに出会えました.水槽室は第一から第四まであり,その多くは紀伊半島の豊かな海洋生物を中心に展示されていました.
投稿日:2020年9月24日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
京都大学白浜水族館に関するよくある質問
- 京都大学白浜水族館の営業時間:
- 日 - 土 9:00 - 17:00
- 京都大学白浜水族館周辺のホテル:
- (0.23 km )民宿 まるき別館
- (0.28 km )民宿りんかい
- (1.02 km )白良荘グランドホテル
- (0.69 km )ログハウス 木輪
- (2.14 km )白浜古賀の井リゾート&スパ
- 京都大学白浜水族館周辺のレストラン:
- (0.15 km )伊勢海老・活魚料理 珊瑚礁
- (0.17 km )お食事処 さいかや
- (0.20 km )Kappou Kawanishi
- (0.23 km )まるき 本館
- (0.14 km )ショーボートレストラン