那智御瀧

那智御瀧

7:00~16:30
月曜日
7:00 - 16:30
火曜日
7:00 - 16:30
水曜日
7:00 - 16:30
木曜日
7:00 - 16:30
金曜日
7:00 - 16:30
土曜日
7:00 - 16:30
日曜日
7:00 - 16:30
ガイド
和歌山県那智勝浦町にある世界遺産の那智御滝は、一の滝とも呼ばれ、日本三大名滝の一つです。落差133メートルで、幅13メートル、滝壺の深さは10メートルの落差日本一の名瀑で1972年に国が指定する名勝に選ばれました。毎年7月9日と12月27日には、飛瀧神社の御神体としてこの滝を崇め、御滝注連縄張替行事が行われます。また、滝つぼの水延命長寿の水として有名で、その水を飲むこともできます。電車のアクセス:紀伊勝浦駅(JR紀勢本線)からバスで30分
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

那智御瀧とその近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.5
バブル評価 5 段階中 4.5737件の口コミ
とても良い
444
良い
243
普通
46
悪い
3
とても悪い
1

roko.5101
町田市, 東京都332件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年8月 • カップル・夫婦
私たちは熊野那智大社の隣、青岸渡寺からまずは滝を眺めました。
その後、バスで飛瀧神社の駐車場へ。
そこから、133段の階段を下り境内へ。
すると、目の前に那智の滝が現れます。
お参りもそこそこに、皆 写真撮影!

さらに、有料で御瀧正面の舞台まで進むこともできるようですが、私たちはここでストップしました。(^^;
投稿日:2024年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

n_a-ikawa🇯🇵🎋🪭
松戸市, 千葉県5,092件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年1月 • カップル・夫婦
伊勢神宮を参拝した翌日、宿泊先の鳥羽市から車ではるばるやってきました。滝好きの私にとって絶対訪れたかった滝。直瀑日本一とあって迫力が違います。これで、華厳・袋田・那智と日本三名瀑を制覇。瀧そのものをご神体として祀っているため、とても厳かな雰囲気。やはり立地条件の影響でしょうか、お客さんは少なかったです。
投稿日:2024年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bokuboku29
小樽市, 北海道4,158件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年5月 • カップル・夫婦
駐車場からも見えますが、やはり近くで見たいので、鳥居をくぐり、長い石段を下りていくことになります。真ん中に手すりがありますが、結構急な石段です。
有料でもっと滝の近くにも行けます。すっきりと美しく迫力ある滝で、なるほど御神体ですね。帰りの登りはちょいと大変ですが、降りて観ることをお勧めします。
投稿日:2024年5月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

taka0918
江戸川区, 東京都2,862件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年12月 • 一人
日本三大瀑布の一つです。真下にある飛龍神社のご神体はこの滝です。飛龍神社から那智飛龍を見上げると、高さに圧倒されます。那智御滝の落差は133mで日本屈指の高さを誇ります。神社の真下から滝を見上げるのも良し。少し離れた青岸渡寺から三重塔と一緒に見るのも良し。神社やお寺など日本文化と密接した滝だと思います。
投稿日:2024年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TAK1963
西宮市, 兵庫県10,349件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年7月
熊野那智大社の別宮である飛瀧神社のご神体です。滝つぼの近くには行くことができません。飛瀧神社の滝拝所に行けば少しだけ滝に近づくことができますが、有料で大人300円です。以前は参道の入り口前に数台駐車できる無料駐車場があったのですが、訪問時はバイク専用駐車場になっていました。今回は手前の有料駐車場に止めました。
投稿日:2023年7月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mikami2018
亀山市, 三重県5,614件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年5月 • 友達
ゴールデンウィーク中の平日に車にて訪れましたが、駐車場は満車に近くバス停で帰りの観光客が行列していました。祝祭日にはもっと賑わうと思われます。
駐車場から滝までは石畳の階段を5分ほど登ります。
滝の全体は参拝料300円(大人)を払わなくても見られますが、より近くで眺めるには参拝料が必要です。
その場合16:00までオープンです。
滝はもちろんですが、滝までの石畳の道も苔むしていて良い雰囲気です。
投稿日:2023年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akio9jp
成田市, 千葉県19,117件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年4月 • 一人
飛瀧神社の御拝所からは滝の近くで眺望することができます。深い森に囲まれた大滝は130メートルの落差があり、断崖絶壁から水飛沫をあげながら清らかに落ちていく様子、滝つぼの轟音は圧巻です。その美しさと力強さにパワーをいただきました。
投稿日:2023年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しみちゃん家
西宮市, 兵庫県1,482件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年2月 • カップル・夫婦
霊験と迫力があります
ただ、石段続きなので、足腰の悪い方には辛いかもしれません。
その場合は駐車場から望まれたら十分だと思います。
投稿日:2023年2月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

稔 矢
八戸市, 青森県82件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年12月
落差では立山の称名滝に劣りますが、一段の滝としては日本一の落差があり、期待を裏切らない満足感を得られます。
投稿日:2022年12月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

はる
2件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年11月
初めての方はクリスタルタクシーの観光プランがおすすめ
勝浦駅前に止まってます。料金は1万円程度で2か所程案内してくれます。
投稿日:2022年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

584件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 那智御瀧 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての那智勝浦町のホテル那智勝浦町のホテルのお得情報那智勝浦町の直前割引ホテル
那智勝浦町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー