森の国
4.5
ガイド
森の国は森の中の45ポイントのアスレチックや芝そり・ハイジブランコ・冒険の塔などのある遊びの広場、西日本有数のドッグラン、80サイトのいこいの森キャンプ場などがひろがるアウトドア施設。ダウンヒルサイクリングやシャワークライミングなど各種自然体験ツアー、、バウムクーヘン作りなどの体験教室が季節おりおりに楽しめます。
おすすめの滞在時間
3 時間以上
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










森の国とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に27件
口コミや写真を投稿
4.5
33件の口コミ
とても良い
19
良い
13
普通
1
悪い
0
とても悪い
0
lemon000
221件の投稿
2019年7月
フィールドアスレチック、かなり楽しめます。
本格的なアスレチックで、とても高いところから下るものもありました。
真夏に訪れましたが、森の中なので木陰があり、気持ちよかったです。
小学校高学年くらいから大山コースを楽しめるかな?という感じでした。
小さい子には昆虫コースをオススメします。
本格的なアスレチックで、とても高いところから下るものもありました。
真夏に訪れましたが、森の中なので木陰があり、気持ちよかったです。
小学校高学年くらいから大山コースを楽しめるかな?という感じでした。
小さい子には昆虫コースをオススメします。
投稿日:2020年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はお越しありがとうございました。またご投稿ありがとうございます。アブラゼミの鳴き声と家族で楽しまれる歓声が森にこだまする盛夏の頃が思い出されます。この1月には大蛇伝説をモチーフとした木製コンビネーション遊具を広場のつり橋付近に制作しました。この春以降も、主に幼児向けのリトルワールドの拡張など新しい遊具の制作に取り組んでまいります。また楽しみに起こしください!
投稿日:2020年2月9日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
hanatyov
大山町, 鳥取県2件の投稿
2019年8月 • ファミリー
8月初旬はかなりの気温で、流石に大山でも夜のテントは寝苦しかったです。
からだ中をひんやりシートで拭きまわって、その爽快感が持続している間に寝ました。
朝はヒグラシの鳴き声で目覚めました。
下界はクマゼミばっかりなので新鮮でした。
シャワークライミングは、小学生の娘がいるので初級コースにしましたが、身体全体がつかれるような適度な深みもあり、とても楽しかったです。
ガイドのスパークさん、ありがとうございました。あなたは最高です。また行きますので再会したいですね。
からだ中をひんやりシートで拭きまわって、その爽快感が持続している間に寝ました。
朝はヒグラシの鳴き声で目覚めました。
下界はクマゼミばっかりなので新鮮でした。
シャワークライミングは、小学生の娘がいるので初級コースにしましたが、身体全体がつかれるような適度な深みもあり、とても楽しかったです。
ガイドのスパークさん、ありがとうございました。あなたは最高です。また行きますので再会したいですね。
投稿日:2019年8月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ガイドのスパークです。
先日はご利用ありがとうございました。
皆さんが喜ばれて、私たちも嬉しい限りです。
また大山に遊びに来てください!大山は夏以外も楽しめますよ。
それでは、またお会いしましょう!
投稿日:2019年8月22日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
corazon i
35件の投稿
2019年5月 • ファミリー
滞在は二時間ほどでしたが、子どもたちは遊び足りてないようでした。一緒に歩き回った大人はぐったりでしたが(笑)シートを敷いてかなり木陰で休んでいる方も多くいました。
キャンプサイトも多くの方がいて、色んな過ごし方が出来る場所です!
ヘタレな子どもたちも遊具に少しずつ慣れていっていました。
キャンプサイトも多くの方がいて、色んな過ごし方が出来る場所です!
ヘタレな子どもたちも遊具に少しずつ慣れていっていました。
投稿日:2019年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度は森の国へお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。「わんぱく坊や」さんには2時間では物足りなかったことでしょう、今度はお時間をしっかりとっていただき、アスレチックコースなどを制覇されてください。
また、季節により園内外でいろいろなアクティビティを開催しています。家族で大山の自然をお楽しみいただければと思います。ありがとうございました。
投稿日:2019年5月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
行っ太郎
大阪市, 大阪府17件の投稿
2019年5月 • ファミリー
アスレチックを目当てに行きました。昆虫コース、大山コースがあり、小さい子供さんは昆虫コースがいいかな。アスレチック以外にも、トランポリン、芝滑り、回るシーソー、大きなブランコなど遊具も豊富。子供は大喜びで遊びまわり、お付き合いする大人はクタクタになるでしょう。でも、充実感は味わえると思います。料金もリーズナブル、健康的に体を動かし、日頃の運動不足解消にはうってつけ!
投稿日:2019年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度は森の国へお越しいただき誠にありがとうございました。家族で大ハッスルされた様子が目に浮かぶようです。青空トランポリンは昨年秋に新設しました。また現在、新遊具「スパイダースウィング(仮称)」をグリーンスライダー丘の脇にスタッフ一丸で製作中です。今月末にはリリースできると思われます。また家族で大ハッスルにお越しください!ありがとうございました。
投稿日:2019年5月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
ちょた
357件の投稿
2019年5月 • ファミリー
GWに訪問し、開園時間に到着しましたが、すでに多くの方がおられました。
アスレチック目的でしたが、コースは二つあり、子供は大満喫でした。
すり鉢状の中を、走って脱出するものもあり、皆が声援を送り見知らぬ人同士の一体感もありました。
芝生広場もあり、子供には、夢の国、です
アスレチック目的でしたが、コースは二つあり、子供は大満喫でした。
すり鉢状の中を、走って脱出するものもあり、皆が声援を送り見知らぬ人同士の一体感もありました。
芝生広場もあり、子供には、夢の国、です
投稿日:2019年5月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はお越しいただき誠にありがとうございました。「夢の国」・・・最高のタイトルありがとうございます。アリジゴクに挑戦されたようですね、見事クリアされましたでしょうか?お子さんが挑戦され、家族だけでなく周囲のみんなが大声援をおくっている様子が目に浮かぶようです。
あのポイントではいつも皆さんの歓声が森のなかにこだましています。600枚の自然の板をその場で寸法を合わせて張り合わせ制作しているのですが、それぞれの板が腐れたり、気温差で反り返ってきたりなどとても手がかかるポイントでもあります。ただ、プラスチックなど擬木にはない自然の板だからこそ絶妙なすべり加減で、挑戦者のハートをわしづかみにしてきたと私たちは感じています。これからも、自然の木で作る手作りアスレチック挑戦にお越しください。ありがとうございました。
投稿日:2019年5月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
kohzoh2002
香川県346件の投稿
2018年4月 • ファミリー
遊びの広場中央にある木のまわりのみが日陰になります。晴れの日は山陰といっても日差しはきつく、日陰が必要です。開園時間に合わせ中に入り、木の近くにレジャーシートやサンシェードを設置し場所を確保することをお勧めします。
場所を確保してしまえば、レンタル遊具ありアスレチックあり、広場ありで1日たっぷり楽しめます。
レストランは席が限られていますので時間によっては混雑します。我が家は米子方面のレストランにお弁当を頼んでおき、一人だけ途中退出し取りに行きました。米子方面は往復40分であたたかく食べられました。再入場料金は不要です。
駐車場満車時は、一度出庫すると再入庫できないことがあるのでご注意ください。
場所を確保してしまえば、レンタル遊具ありアスレチックあり、広場ありで1日たっぷり楽しめます。
レストランは席が限られていますので時間によっては混雑します。我が家は米子方面のレストランにお弁当を頼んでおき、一人だけ途中退出し取りに行きました。米子方面は往復40分であたたかく食べられました。再入場料金は不要です。
駐車場満車時は、一度出庫すると再入庫できないことがあるのでご注意ください。
投稿日:2018年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はお越しいただきありがとうございました。お弁当や遊具を持参されてもOKです。遊びの広場中央にあるのは、「かしの木テラス」で、4年前の冬にスタッフ一同で制作しました。ご愛用ありがとうございます。たくさんのご利用があるので、今年はキャンプステーション脇に「ミズキのテラス」制作しました。またお越しの機会がございましたら、こちらでもおくつろぎください♪
投稿日:2018年8月10日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
nako
横浜市, 神奈川県565件の投稿
2017年6月 • ファミリー
小さいころから何度も訪れてますが、大人になっても楽しめますね。
コースが色々あり、毎回違うところを楽しんでます。
今はもっぱら子供の付き添いですが、高学年になっても難しいアスレチックもあります。
夏は暑いですが、山なので避暑地、かつ森の中は日陰も多く、意外と快適に過ごせます。
コースが色々あり、毎回違うところを楽しんでます。
今はもっぱら子供の付き添いですが、高学年になっても難しいアスレチックもあります。
夏は暑いですが、山なので避暑地、かつ森の中は日陰も多く、意外と快適に過ごせます。
投稿日:2018年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
いつもお越しくださり、ありがとうございます。小さい頃からお越しいただいているということ、今はお子様と一緒に2世代に渡って挑戦されているということ、大変嬉しく思います。いつもお越しくださる皆様に、いつでも新しい発見と感動に出会える森の国を作っていきたいと思います。これからも皆様のお越しお待ちしております。
投稿日:2018年5月16日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
shunz_K
神戸市, 兵庫県57件の投稿
2017年10月 • ファミリー
アスレチックの種類が豊富で、子ども(5歳くらいからかな?)も大人も楽しめます。
ながーいハイジのブランコや、アリ地獄など、オリジナリティーのある遊具もあり、楽しかったです。
本当は芋掘り体験やサイクリングも申し込みたかったのですが、2、3日前には予約がいっぱいになっており、断念しました。
連休などはもう少し定員が多いと嬉しいです。
ながーいハイジのブランコや、アリ地獄など、オリジナリティーのある遊具もあり、楽しかったです。
本当は芋掘り体験やサイクリングも申し込みたかったのですが、2、3日前には予約がいっぱいになっており、断念しました。
連休などはもう少し定員が多いと嬉しいです。
投稿日:2017年12月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
投稿ありがとうございます。たくさんの遊具などでお楽しみいただけましたようで、嬉しく思います。ありがとうございます。体験教室すみませんでした!一年を通じて有料/無料イベントをいろいろ行っております。なるべくご参加いただけるように努めてまいります。参加してみたいプログラムが有りましたら前日でも結構ですのでお電話などでまずは問合せください♪これからの季節は雪のプログラムとなり、他の季節にはない魅力が詰まっています。機会がございましたら大山にお越しください!
投稿日:2017年12月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
AIBON12
神戸市, 兵庫県23件の投稿
2017年8月 • ファミリー
フィールドアスレチックや遊具があり、子供も大人も1日遊べます!有料でサイクリングや川遊びの体験もできるようです。私たちはオートキャンプ場で宿泊しましたが、区画も広く静かでした。
一緒に犬も連れていましたが、ドッグランが充実しており思いっきり走らせてやる事ができました!
一緒に犬も連れていましたが、ドッグランが充実しており思いっきり走らせてやる事ができました!
投稿日:2017年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
キャンプでお越しとのこと、ありがとうございました。
愛犬連れで楽しんで頂けたようで、うれしい報告ありがとうございます。
キャンプの次は!愛犬連れでの「ブナの森ガイドウォーク」や冬の「愛犬と行くスノーシュー」もおすすめです☆
またのお越しお待ちしております♪
投稿日:2017年8月20日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
風来坊東京
東京88件の投稿
2017年8月 • カップル・夫婦
森の国が企画する大山ダウンヒルサイクルツアーに夫婦で参加。
当日は我々夫婦二人だけでした。
通常は13:30スタートを特別に1時間繰り上げてもらい12:30にスタート。
大山スキー場から日本海迄、約23キロを3時間半掛けて下る快適、爽快なツアー。
通行量が少ない道を通りながら、点在するスポットで自然や景色を楽しみながら下ります。
途中、大山の美味しい牛乳から作ったヨーグルトを楽しみました。(個人的に購入するので別料金)
大山の雄大な裾野は、森、渓流、牧場や広々とした農地と変化に富み、特に後半は眼前に日本海と美しい海岸線、遠くに隠岐の島を見ながら開放的な道(ほとんど車は来ない)を爽快に下ります。
この風景は以前旅したハワイ島のコナ海岸の火山丘から見た景色を思い出しました。
ゴールは正に海岸で、静かな日本海の美しい浜に到着。
森の国からスタート地点の大山スキーまでと帰りの海岸から森の国迄は車で送迎。総時間4時間。
ドリンク、財布、タオル、カメラなどはは持参下さい。
当日は我々夫婦二人だけでした。
通常は13:30スタートを特別に1時間繰り上げてもらい12:30にスタート。
大山スキー場から日本海迄、約23キロを3時間半掛けて下る快適、爽快なツアー。
通行量が少ない道を通りながら、点在するスポットで自然や景色を楽しみながら下ります。
途中、大山の美味しい牛乳から作ったヨーグルトを楽しみました。(個人的に購入するので別料金)
大山の雄大な裾野は、森、渓流、牧場や広々とした農地と変化に富み、特に後半は眼前に日本海と美しい海岸線、遠くに隠岐の島を見ながら開放的な道(ほとんど車は来ない)を爽快に下ります。
この風景は以前旅したハワイ島のコナ海岸の火山丘から見た景色を思い出しました。
ゴールは正に海岸で、静かな日本海の美しい浜に到着。
森の国からスタート地点の大山スキーまでと帰りの海岸から森の国迄は車で送迎。総時間4時間。
ドリンク、財布、タオル、カメラなどはは持参下さい。
投稿日:2017年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
当日ダウンヒルツアーを担当しました、しろくまです。
お二人とのダウンヒルはとても楽しい旅となりました。
自転車でくだりながら感じる風、
各所においての説明、
途中に出会った人との会話、
全てにおいて楽しんで頂いて、私も全力でツアーをすることができました。
なによりお二人の楽しむ姿勢、とても感動いたしました。
またお会いできることを楽しみにしております。
投稿日:2017年8月20日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 森の国 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
森の国に関するよくある質問
- 森の国の営業時間:
- 木 - 火 9:00 - 17:30
- 森の国ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 森の国のツアーをすべて表示(1件)
- 森の国周辺のホテル:
- (0.02 km )森の国
- (2.36 km )ロイヤルホテル 大山
- (11.63 km )皆生 菊乃家
- (2.12 km )大山ペンション&コテージ赤いりぼん
- (2.24 km )ペンションあけまの森
- 森の国周辺のレストラン:
- (2.68 km )ビアホフ ガンバリウス
- (2.16 km )淀江どんぐり村
- (2.39 km )ガーデンカフェ
- (2.46 km )プリムローズ
- (3.01 km )郷の鮨 たむら
- 森の国周辺のツアーやチケット:
- (0.80 km )赤松池
- (7.22 km )大山
- (1.53 km )持田農園ショートコース
- (4.75 km )大山まきばみるくの里
- (2.16 km )本宮の泉