よってネ市
3.5
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に20件
口コミや写真を投稿
3.5
14件の口コミ
とても良い
2
良い
5
普通
7
悪い
0
とても悪い
0
たびネコ
東京23区, 東京都7,481件の投稿
2017年7月 • 一人
県道16号沿いのJAの産直所です。 実際は「道の駅ひなの里かつうら」と隣接しており一緒の施設のようにも感じます。
こちらの「よってネ市」はJAですので農産物が主体なのはもちろんですが、魚等も売っています。これは店の少ないこの地域で地元の方にとってスーパーのような役割も担っていると思われます。
野菜や山菜も多いのですが名産としては柑橘類で私が行った時はチョット早いですがすだちが出回り始めていました。季節によってはみかんはもちろん、ブンタンやブンタンを改良したチャンドラポメロ(どんな食べ物でどんな味?)が販売されるようです。
さらに「ビックひな祭り」の会場も直ぐで2月半ば~4月頭まで「日本一の高さ」(今年は8m)の雛段が出現し約30,000体のひな人形が飾られる様です。
祭りのネーミングセンスには若干、疑問も感じるのですが(笑)勝浦繋がりで千葉と和歌山の勝浦とひな祭りネットワークがあるようです。
「日本一」に関しては埼玉の鴻巣と長野の須坂と競っているので、年によって日本一は変わるかもしれません。
周辺にはコンビニもありますが、この辺りを過ぎると「店無し」のエリアになりますのでこの辺りの店を「補給基地」だと思って行動するのが吉です。
こちらの「よってネ市」はJAですので農産物が主体なのはもちろんですが、魚等も売っています。これは店の少ないこの地域で地元の方にとってスーパーのような役割も担っていると思われます。
野菜や山菜も多いのですが名産としては柑橘類で私が行った時はチョット早いですがすだちが出回り始めていました。季節によってはみかんはもちろん、ブンタンやブンタンを改良したチャンドラポメロ(どんな食べ物でどんな味?)が販売されるようです。
さらに「ビックひな祭り」の会場も直ぐで2月半ば~4月頭まで「日本一の高さ」(今年は8m)の雛段が出現し約30,000体のひな人形が飾られる様です。
祭りのネーミングセンスには若干、疑問も感じるのですが(笑)勝浦繋がりで千葉と和歌山の勝浦とひな祭りネットワークがあるようです。
「日本一」に関しては埼玉の鴻巣と長野の須坂と競っているので、年によって日本一は変わるかもしれません。
周辺にはコンビニもありますが、この辺りを過ぎると「店無し」のエリアになりますのでこの辺りの店を「補給基地」だと思って行動するのが吉です。
投稿日:2017年7月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
141satomit
徳島市, 徳島県4,901件の投稿
2017年5月 • 友達
以前はこじんまりした、どこか懐かしいような「田舎の産直」って感じでしたが、数年前から建物も駐車場も大きくなり、スーパーのようで、残念ながら田舎の産直らしい風情はなくなってしまいました。
天井が高く開放感があり、野菜や果物それぞれのスペースも広く取ってあって数量もあり、通路も広くて買い物はしやすいです。農家さんがそれぞれ値段を付けて出しているので、同じ野菜でも、入ってる量や値段が違います。良く比べて納得して買うのが良いと思います。
徳島県産でない果物(りんごやバナナなど)や海の魚の刺身、お惣菜やお菓子などもありますが、これは地元の人が利用するもの。特にここより奥(山側)の集落には生鮮食品を扱う大きな店舗がないので、良く利用されているようです。(それを知って納得しました)また、四国88カ所お遍路の「20番札所 鶴林寺」へのルートの入口にあるので、お遍路さんの利用も多いそうです。
すぐ隣には、リオオリンピックにも出展して日本文化をアピールした「ビッグひな祭り」の会場があります。体育館のような建物内にびっくりするような数(何万体も)のひな人形が飾ってあります。開催時期に「よってネ市」を訪れたら、ついでに覗いてみるのもお勧めです。
天井が高く開放感があり、野菜や果物それぞれのスペースも広く取ってあって数量もあり、通路も広くて買い物はしやすいです。農家さんがそれぞれ値段を付けて出しているので、同じ野菜でも、入ってる量や値段が違います。良く比べて納得して買うのが良いと思います。
徳島県産でない果物(りんごやバナナなど)や海の魚の刺身、お惣菜やお菓子などもありますが、これは地元の人が利用するもの。特にここより奥(山側)の集落には生鮮食品を扱う大きな店舗がないので、良く利用されているようです。(それを知って納得しました)また、四国88カ所お遍路の「20番札所 鶴林寺」へのルートの入口にあるので、お遍路さんの利用も多いそうです。
すぐ隣には、リオオリンピックにも出展して日本文化をアピールした「ビッグひな祭り」の会場があります。体育館のような建物内にびっくりするような数(何万体も)のひな人形が飾ってあります。開催時期に「よってネ市」を訪れたら、ついでに覗いてみるのもお勧めです。
投稿日:2017年5月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 よってネ市 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
よってネ市に関するよくある質問
- よってネ市周辺のホテル:
- (0.19 km )金子や
- (15.99 km )ホテルサンルート徳島
- (3.81 km )碧
- (15.97 km )スマイルホテル徳島
- (15.47 km )東横イン 徳島駅 眉山口
- よってネ市周辺のレストラン:
- (0.42 km )道の駅ひなの里かつうら
- (0.43 km )ひなの里道の駅 喫茶オレンジ
- (0.10 km )うおよし
- (1.05 km )岩屋まんじゅう
- (1.32 km )あおき