二十四の瞳映画村
4
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
1954年に映画化され、後に度々リメイクされている日本の名作『二十四の瞳』のロケセット。 1950年代は日本映画黄金期と言われ、その作品の一部をギャラリーなどで紹介する建物や作家壺井栄文学館、ミニシアターをはじめ、映画やアートを中心としたBookCaféを併設。 木造校舎からの播磨灘を望む景色は素晴らしい。また、村内の昭和ノスタルジックな雰囲気は日本の昔の生活を知る意味で興味深く、瀬戸内国際芸術祭作品も展示してあり、映画・文学・アートのカテゴリーで楽しむことができる。今でも映画、ドラマ、CMで使用される村内に新しくフィギュアの最大手海洋堂公認ギャラリーが新設された。日本の文化の体感できる瀬戸内の施設として人気を博している。
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に71件
観光スポット
10 km圏内に45件
口コミや写真を投稿
4.0
269件の口コミ
とても良い
66
良い
133
普通
62
悪い
7
とても悪い
1
ひぐま#1
4,162件の投稿
2022年5月
映画のロケ地跡を活用した観光スポット。建物の中には土産物屋さんが入っている。海水の運河が引かれており、ボラやコブダイなどに餌を与えることができる。
投稿日:2022年5月6日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
二十四の瞳映画村へお越し頂き有難うございます。クチコミへのご投稿有難うございます。少し付け足しをさせて戴きたく思います。二十四の瞳映画村は大正・昭和初期の街並みを保存し改築した映画のロケセットです。日本映画や文学のテーマパークとして、日本映画黄金期1950年代の作品ギャラリーや小説『二十四の瞳』の作家、壷井栄さんの資料館はじめ、木下惠介監督展、高峰秀子さんギャラリー等がご覧いただけます。また、近年では香川県の瀬戸内国際芸術祭の作品を設置したり、独自のアート企画展を開催したりとアート・海洋堂のフィギュアなどもお楽しみ頂ける施設になっております。もちろん、お土産屋やカフェもあり、買い物・グルメとお楽しみ頂けます。映画村内にある汐江川での海水魚への餌やりはとても人気のあるコンテンツの一つです。
投稿日:2022年5月14日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Hermit Liang
大垣市, 岐阜県29,062件の投稿
2022年4月
映画「二十四の瞳」(1987年版)撮影セットの跡地を活用したテーマパーク。
岬の分教場だけでなく、当時の街並みが再現されています。
その他、お土産物屋さんやカフェ、映画館、壷井栄さんの文学館や天満宮まである盛り沢山の施設です。
広い無料駐車場があり、入場料は890円(岬の分教場とセットで1000円)です。
高齢者には懐かしい施設ですね。
岬の分教場だけでなく、当時の街並みが再現されています。
その他、お土産物屋さんやカフェ、映画館、壷井栄さんの文学館や天満宮まである盛り沢山の施設です。
広い無料駐車場があり、入場料は890円(岬の分教場とセットで1000円)です。
高齢者には懐かしい施設ですね。
投稿日:2022年4月29日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
この度は二十四の瞳映画村へお越し頂き有難うございます。お褒めのお言葉嬉しく思います。今後もお客様にご満足頂ける施設を目指して邁進いたします。この度は有難うございました。またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2022年5月14日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Toshie K
クアラ トレンガヌ, マレーシア6件の投稿
2021年11月 • カップル・夫婦
朝陽にかがやう入江のロケーションが素晴らしい。寄せては返す波をみながら、ふと頭をあげると、板塀に黒い瓦屋根の波。この時代を懐かしむ世代はもうこの世にないけど、このテーマパークは残ってほしい。行ってください。
投稿日:2021年11月20日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ToshieK34様 この度は二十四の瞳映画村へお越し頂き有難うございました。また、お褒めのお言葉も賜り、大変嬉しく思います。この場所は、小豆島の岬に位置し、当時の映画監督がぜひこの地で撮影したい。とここに映画村が建てられました。目前には小豆島の中央にそびえたつ寒霞渓や山々・広がる空・穏やかで煌びやかな瀬戸内海、まさにこの場所には島の原風景が残されています。今後もこの『二十四の瞳』発祥の地で多くのお客様に愛される施設として映画村は在り続けれることを願っております。
投稿日:2021年11月23日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Yukio Y
武蔵野市, 東京都812件の投稿
2021年7月
小豆島観光のバスガイド(Tさん)は素晴らしかった
こんなバスガイドはお会いしたことがない
ゲストは3名のみだったが完璧
こんなバスガイドはお会いしたことがない
ゲストは3名のみだったが完璧
投稿日:2021年8月7日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
YukioY33様
島めぐり定期観光バスのガイドさんへのお褒めの言葉、きっと本人も喜ばれる事と思います。ぜひ私共よりお伝えさせて戴きたく思います。私共も小豆島の代表する観光地を巡る島めぐり観光バスに卓越したガイドさんがいる事を誇りに思い、とても頼もしく思います。この度は小豆島・二十四の瞳映画村へお越し戴き有難うございます。またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2021年8月11日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
白熊爺
港区, 東京都16,041件の投稿
2021年4月
学校の建物の1年2年の教室が再現されていてまさしくこういう教室で学んでいた昔を思い出した。
小さな机を見たときにそこにいた自分を想像したら随分と遠くに来たなぁという思いで胸が熱くなった。
小さな机を見たときにそこにいた自分を想像したら随分と遠くに来たなぁという思いで胸が熱くなった。
投稿日:2021年4月26日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Sightsee803366様
二十四の瞳映画村へお越し戴き有難うございます。ご返信が遅れ申し訳ございません。
この映画村を訪れた方の多くに感慨深い想いを抱かれる方が多くいらっしゃいます。私共としましても、『二十四の瞳』の小説や映画と同様に人に寄り添える施設で有りたいと思っております。この度は有難うございました。またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2021年8月11日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Seryon2015
日本500件の投稿
2020年8月 • カップル・夫婦
今は写真スポットとして名を馳せているようですが、映画を観てのちに行くと感動はひとしおです。二十四の瞳の映像が眼の裏にまざまざと浮かぶ、素晴らしい場所でした。海岸沿いに立つ校舎が特に素敵です。文教場と合わせてぜひ観て欲しいです。海の青さ、空の大きさ、小豆島の美しさを感じることができます。平和な現在に感謝しかありません。
投稿日:2020年8月17日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Seryon2015様 二十四の瞳映画村へお越し戴き有難うございます。お褒めのお言葉を頂戴し嬉しく思います。映像を撮る上での大切な風景がこの二十四の瞳映画村には有り、瀬戸内の煌びやかな海、どこまでも広がる青い空は訪れた皆様に感動と癒しを与える事と思います。また、Seryon2015 様の言われる通り、是非とも知って戴きたいのが『二十四の瞳』です。12人の子供と1人の先生の人間愛・絆・成長を描く物語。村内松竹座映画館でも上映しておりますが、ご覧戴く為には約3時間要をする為、旅行前にご覧戴きお越し戴ければ甚大です。今の時代だからこそ、この物語を見て欲しいと思います。多くの皆様に『二十四の瞳』をお知り戴き、この小豆島・映画村に訪れます事を切実に願います。Seryon2015 様、この度は有難うございました。またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2020年8月22日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
fujin
日本529件の投稿
2020年7月 • カップル・夫婦
写真を撮るのに最高の場所です。ランドセルや雑巾掛けの小道具も用意されていて楽しいです。分校とセットにしましたが同じなので映画村だけで良いかも。
投稿日:2020年7月12日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Q8919BX_ 様 二十四の瞳映画村にお越し戴き有難うございます。
ご満足戴けたようで大変嬉しく思います。映画村は映画、ドラマ、CM、雑誌等多くの撮影が現在も使用されているロケセットです。目の前に広がる海、ノスタルジックな町並み、昔遊び、現代アートなど趣ある写真がお撮り戴けると評価を戴いております。また、映画村入場券と700m手前にある岬の分教場のセット券のご購入有難うございます。この700m手前の岬の分教場は明治時代に建てられ、昭和46年まで実際に使用されていた学校校舎であり、小説『二十四の瞳』の舞台とされ、昭和29年映画一作目の高峰秀子主演『二十四の瞳』はこちらで撮影されております。映画村にもこの校舎を模写して建てられた映画のロケ用の木造校舎がございます。こちらはHP、SNS等で多くご覧戴ける場所です。映画村入場料790円、セット券880円となりますが、昔の使用された学校には子供のらくがきや子供たちの成長の様子が残されており、また建物の重厚さも見比べると当時の様子が良く解ります。お時間がある方にはセット券もおすすめでございます。入場料金に関しては、施設の維持、また魅力ある施設作りなど運営の為、何卒ご理解賜ればと思います。今後も魅力ある施設作りに邁進致します。この度はご利用戴き誠に有難うございます。
投稿日:2020年7月15日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
tabiasobi
島根県587件の投稿
2020年3月
校舎の中から見える海が綺麗です
木の机と椅子が懐かしく感じました
外で竹馬に乗ったりもしましたが童心にかえって楽しかったです
時間がタイムスリップして映画の世界観にどっぷり浸かりました
木の机と椅子が懐かしく感じました
外で竹馬に乗ったりもしましたが童心にかえって楽しかったです
時間がタイムスリップして映画の世界観にどっぷり浸かりました
投稿日:2020年5月16日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
tabiasobi 様
二十四の瞳映画村にお越し戴き有難うございます。
良い映像や雑誌等のロケで大切なのは脚本、キャストもとても大切ですが、併せて風景もとても重要となります。その映像を撮る為の風景がこの場所には残っており、他では見る事の出来ない特別な場所です。平成以降に生まれた方でも、何故か懐かしいと思わせる特別な力があります。昭和初期の時代にタイムスリップ、他では体験する事の出来ないノスタルジック体験、ぜひおすすめです。多くの皆様が小豆島・映画村を訪れる事を切望しております。この度は二十四の瞳映画村にお越し戴き有難うございました。
投稿日:2020年7月15日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
yukagonn
高松市22件の投稿
2019年11月
映画村にある教室の小さな椅子に座って、黒板を見ると、小さなころを思い出します。
場所は違っても、自分が小学生だった頃の思い出が蘇ります。そして、その頃の友人の顔も浮かんできます。浜辺に行くと、目の前に拡がる海!瀬戸内の風景!
ゆっくりと時間が過ぎます。小豆島へ行ったら、ぜひ訪れてほしい場所です。
場所は違っても、自分が小学生だった頃の思い出が蘇ります。そして、その頃の友人の顔も浮かんできます。浜辺に行くと、目の前に拡がる海!瀬戸内の風景!
ゆっくりと時間が過ぎます。小豆島へ行ったら、ぜひ訪れてほしい場所です。
投稿日:2020年3月9日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
yukagonn様 二十四の瞳映画村にお越し戴き有難うございます。
小豆島の南東の岬に位置するこの場所は、今から32年前に2回目の映画『二十四の瞳』のロケ地として選ばれ、
ここに映画村が作られました。風光明媚そのもののこの風景は、今でも多くの人の心を魅了し、映画・ドラマ・雑誌の撮影など多く使用されています。ぜひ、皆様にも校舎の前のベンチにお座り戴き、のんびりと時間の経過を楽しんでほしく思います。ここにしかない場所、ここでしか話せない事、大切な人と大切な時間を。人の心に触れる場所”二十四の瞳映画村”いつまでもそう有りたいと思います。この度はお越し戴き有難うございました。
投稿日:2020年3月15日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
tokutoku3
静岡県251件の投稿
2019年11月
懐かしい、昔の教室が残っていて、手入れの届いたコスモスの花が咲いていて、大石先生と生徒の像があって、ほのぼのとした心を十分に味わってきました。
投稿日:2019年11月21日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
tokutoku3様 二十四の瞳映画村にお越し戴き有難うございました。
二十四の瞳は昭和27年に小説が発表されてから65年の間に10度の映像化がされました。
12人の子供と1人の先生の人間の愛、成長、絆を描く物語は今でも全国の多くの人に愛され続けています。
二十四の瞳映画村も昭和62年の田中裕子さん主演の映画以来、黒木瞳さん、松下奈緒さん主演によるドラマを含め多くの作品が撮影されてきました。二十四の瞳を後世に残して行く為にも、古き良きものは残し新しい
物を作り、魅力ある村作りに注力したいと思います。この度はご来村有難うございました。またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2020年2月15日
この回答はTripAdvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Gaye N
パース, イギリス429件の投稿
We love Japanese films and really want to visit setting for the movie 24 pairs of eyes. Does anyone have recommendation for accommodation? We are going to be in Nagasaki before ending our trip to Japan in Tokyo looking for somewhere for possibly 2nights, hotel or ryokan suits us.
二十四の瞳映画村に関するよくある質問
- 二十四の瞳映画村の営業時間:
- 日 - 土 9:00 - 17:00
- 二十四の瞳映画村ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 二十四の瞳映画村のツアーをすべて表示(1件)
- 二十四の瞳映画村周辺のホテル:
- (0.16 km )小豆島オリーブゲストハウス
- (0.16 km )RestHouse ヒロ
- (0.70 km )セン ゲストハウス
- (3.33 km )ベイリゾートホテル小豆島
- (4.15 km )島宿 真里
- 二十四の瞳映画村周辺のレストラン:
- (0.02 km )Cafe シネマ倶楽部
- (0.03 km )Book Café 書肆海風堂
- (0.06 km )かまとこ
- (0.08 km )とみた屋
- (0.76 km )みさきの創麺屋
- 二十四の瞳映画村周辺のツアーやチケット:
- (0.06 km )壷井栄文学館
- (0.72 km )岬の分教場
- (3.19 km )道の駅 小豆島オリーブ公園
- (3.11 km )オリーブ園
- (3.91 km )マルキン醤油記念館