赤かぼちゃ
赤かぼちゃ
4.2
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
赤かぼちゃとその近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に134件
口コミや写真を投稿
4.2
146件の口コミ
とても良い
60
良い
64
普通
20
悪い
2
とても悪い
0
AKIRA D
中郡, 神奈川県1,743件の投稿
2023年9月 • 友達
高松空港からレンタカーで瀬戸大橋経由宇野港からアクセスしました。
途中の瀬戸内海の雄大な眺めを見ることができます。
行きは小さい船でしたが帰路は大型のフェリーでの船旅でした。
同行した友人は船酔いを恐れて居ましたが瀬戸内海は波は穏やかで、船酔いは免れました。
草間さんのオブジェは色々なところにありますが、ここの展示はかなり立派だとおもいます。
乗船券売り場の海の駅では名のある酒造メーカーで作っているなおしまブランドの日本酒を買い込んで夕食に頂きましたがお味は格別でした。
途中の瀬戸内海の雄大な眺めを見ることができます。
行きは小さい船でしたが帰路は大型のフェリーでの船旅でした。
同行した友人は船酔いを恐れて居ましたが瀬戸内海は波は穏やかで、船酔いは免れました。
草間さんのオブジェは色々なところにありますが、ここの展示はかなり立派だとおもいます。
乗船券売り場の海の駅では名のある酒造メーカーで作っているなおしまブランドの日本酒を買い込んで夕食に頂きましたがお味は格別でした。
投稿日:2024年3月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sugapapa
那須塩原市, 栃木県8,108件の投稿
2022年11月 • 友達
フェリーが直島・宮浦港に近づくと真っ先に目に入る水玉模様の赤いオブジェ、港の風景に妙に馴染んでいるのが面白い。「太陽の『赤い光』を宇宙の果てまで探してきて、それは直島の海の中で赤カボチャに変身してしまった」と、作者の草間彌生自身が語ったそうだ。高さ約4メートル、直径約7メートルでかぼちゃの中は空洞で入ることもできる。水玉の一部が窓のように穴が空いて、中に入ったり外を覗いたりと楽しい写真が撮れること請け合い。
投稿日:2023年7月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みるく733851
枚方市, 大阪府5,339件の投稿
2022年10月
船で宮之浦港に近づくと、港の公園にあるこのオブジェが目を引きます。大きな真っ赤のかぼちゃに黒い斑点がたくさんあります。何か所か穴が開いていて、中から顔を出して写真を撮っています。
投稿日:2022年11月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
2022年9月
港そばの広場に有るモニュメントです。青い海と空をバックの赤いモニュメントはとても映えました。有名らしく撮影する方も多かったです。
投稿日:2022年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
旅と酒を愛するサラリーマン
神奈川県16,506件の投稿
2022年7月 • 一人
岡山宇野港から直島行きフェリーに乗り、到着前に右側に目立つ場所にあるアート。
左側には地元の漁船、また頻繁に往来するフェリー、遠くには瀬戸大橋と思い思いにアートな写真を撮られるのをお勧めします。
左側には地元の漁船、また頻繁に往来するフェリー、遠くには瀬戸大橋と思い思いにアートな写真を撮られるのをお勧めします。
投稿日:2022年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
reiya1999
2,582件の投稿
2022年4月 • 友達
直島を象徴するくらい、有名なオブジェです。夜はライトアップされたりしないため、明るい時間帯に見学されることをオススメします。宮浦港から目と鼻の先にあります。
投稿日:2022年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
oranger.03
堺市, 大阪府3,902件の投稿
2019年8月
直島港に着くフェリーの上から見えるように、港の横に突き出した埋立地が公園になっていて、その突端にあるのが、通称赤南瓜と呼ばれる草間弥生の作品である。他の場所のカボチャと同じく中に入って穴から外を覗くことができ、そこには瀬戸内の海が広がっています。
投稿日:2020年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tomo coco
大田区, 東京都48件の投稿
2019年11月
ずっっと会いたかった赤かぼちゃ
直島の入り口でお出迎えしてくれました。
フェリー到着直後はとても混んでいますが、中途半端な時間14時とかに戻ると誰もいなくて写真のチャンスです
中に入ると開いている穴と陰で水玉に成っていてとても考えられているなぁって感じでした
また、いつか会いたい!
直島の入り口でお出迎えしてくれました。
フェリー到着直後はとても混んでいますが、中途半端な時間14時とかに戻ると誰もいなくて写真のチャンスです
中に入ると開いている穴と陰で水玉に成っていてとても考えられているなぁって感じでした
また、いつか会いたい!
投稿日:2019年12月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録