北川村 モネの庭 マルモッタン
北川村 モネの庭 マルモッタン
4.5
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に54件
口コミや写真を投稿
4.5
122件の口コミ
とても良い
52
良い
58
普通
8
悪い
4
とても悪い
0
yosshiee
春日井市, 愛知県367件の投稿
2024年7月 • 一人
北川村にあり高知市内からは時間は掛かりますが、訪れる価値のある場所です。
私は車の免許を持たないので、公共交通機関で訪れましたが、問題なく行けます。
最寄駅の奈半利駅から北川村の村営バスがモネの庭まであり、時間も電車に合わせて程よく接続してます。バスの料金は片道230 円です。(2024年7月)
電車もですが、バスも本数が少ないので、事前に時間は調べといた方がいいと思います。
私が訪れた時は青い睡蓮の開花の時期で、タイミングよく見ることが出来ました。
ここは自然の状態を生かした庭とあり、雑草でさえもちゃんと意味があるような素敵な場所です。
時期によって花も色々と違うので、訪れる度に楽しみや感動があると思います。
睡蓮は午後には花が閉じてしまうので、午前中に行くのがおすすめです。
園内にはレストランや物販もあります。が、レストランは気を付けないと団体で貸し切り営業の時もあります。
そして有効期間はありますが、本場フランスのジヴェルニーの庭がここの入園チケットを見せれば無料で入れるそうです。
私は車の免許を持たないので、公共交通機関で訪れましたが、問題なく行けます。
最寄駅の奈半利駅から北川村の村営バスがモネの庭まであり、時間も電車に合わせて程よく接続してます。バスの料金は片道230 円です。(2024年7月)
電車もですが、バスも本数が少ないので、事前に時間は調べといた方がいいと思います。
私が訪れた時は青い睡蓮の開花の時期で、タイミングよく見ることが出来ました。
ここは自然の状態を生かした庭とあり、雑草でさえもちゃんと意味があるような素敵な場所です。
時期によって花も色々と違うので、訪れる度に楽しみや感動があると思います。
睡蓮は午後には花が閉じてしまうので、午前中に行くのがおすすめです。
園内にはレストランや物販もあります。が、レストランは気を付けないと団体で貸し切り営業の時もあります。
そして有効期間はありますが、本場フランスのジヴェルニーの庭がここの入園チケットを見せれば無料で入れるそうです。
投稿日:2024年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ながひろ
294件の投稿
2024年8月 • カップル・夫婦
モネ財団から公式に認められているモネの庭。モネが見たかった青いハスの花を見ることができます。カフェ「モネの家」では美味しいランチやスイーツをいただくことができます。「花の庭」の女郎花の辺りにはblue beeが来ていることもあります。見つけられたら幸せになるそうです。
投稿日:2024年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よしめ
千葉市, 千葉県38,980件の投稿
2024年6月 • 一人
ツアーで訪問しました。ここが見たくてこのツアーを選びました。青い睡蓮は6月下旬からと、その点だけは残念でした。駐車場から山側に水の庭とボルディゲラの庭、駐車場の反対側に花の庭が配されています。どの庭もきれいに整備され、散策路が続き、気分良く散策できます。睡蓮池のある水の庭などにはなじみのあるモネの睡蓮の絵が展示されています。花の庭側にはレストランやショップもあり、一休みしながらのんびり過ごすことができます。
投稿日:2024年6月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hermit Liang
大垣市, 岐阜県32,042件の投稿
2022年4月
高知県安芸郡北川村にある観光施設、モネの絵画の世界観を味わえる庭園です。
無料駐車場が有ります、庭園の入場料は1000円、商業施設だけなら無料で入れる感じでした。
庭園はモネの絵画をイメージしている様で、雰囲気を味わえます、但し熊蜂がブンブン飛んでいるので、チョッとそちらに気が取られました。
訪れた4月22日はまだ蓮の蕾が出始めたところで、チョッと早かったです。
商業施設には、パン工房やカフェ、ショップなど有ります。
6~10月は第1水曜日と12月1日~2月末日は休園日です。
無料駐車場が有ります、庭園の入場料は1000円、商業施設だけなら無料で入れる感じでした。
庭園はモネの絵画をイメージしている様で、雰囲気を味わえます、但し熊蜂がブンブン飛んでいるので、チョッとそちらに気が取られました。
訪れた4月22日はまだ蓮の蕾が出始めたところで、チョッと早かったです。
商業施設には、パン工房やカフェ、ショップなど有ります。
6~10月は第1水曜日と12月1日~2月末日は休園日です。
投稿日:2022年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
訪問したのはずっと前ですので、水害被災の可能性については印象が薄い観光地だったため覚えていません。直接、ネットで「モネの庭」を照会した上で、施設の方へ電話して確認下さい。因みに電話は0887―32-1233番です。
投稿日:2018年7月9日
We are coming on Princess cruise ship in May. Instead of taking a tour, how can we get to you privately. Helen
投稿日:2018年4月9日
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録