キリシタン洞窟
4.5
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に17件
口コミや写真を投稿
4.5
33件の口コミ
とても良い
17
良い
11
普通
5
悪い
0
とても悪い
0
TravellingGrourmet
吉野町, 奈良県37件の投稿
2020年8月 • カップル・夫婦
祥福丸で行き,上陸しました。
足場が悪いので,足が丈夫な方でないと上陸はお勧めはできません。
でも上陸すると,よくここで生活できたものだと感動します。
潜伏キリシタンの生活を感じられるところだと思います。
足場が悪いので,足が丈夫な方でないと上陸はお勧めはできません。
でも上陸すると,よくここで生活できたものだと感動します。
潜伏キリシタンの生活を感じられるところだと思います。
投稿日:2020年8月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
45it
Kato-shi, Hyogo, Japan1,920件の投稿
2019年9月
いくつか観光船がでているようですが、
私たちがお世話になったのは祥福丸です。
前日の電話予約でOKでした。
桐教会の駐車場で待ち合わせして、
1kmほど離れた港から船に乗り込みます。
予約時には何の案内もありませんでしたが、
靴は運動靴、カバンは斜めがけか背負えるものにして、
両手をあけるほうがいいです。
上陸して洞窟までの距離は短いですが、
1m近くある岩を登ったり降りたりしないといけません。
雨上がりは洞窟の手前に水がたまりますので、
濡れてもいい靴がベストです。
上陸は船の先端から岩場に飛び移るかたちですが、
船長さんがうまいのでなんの問題もなく上陸できました。
途中の海がエメラルドグリーンだったり、
滝があったり、マグロのいけすがあったりと、
見どころも多いのでクルーズとしても充分楽しめます。
私たちがお世話になったのは祥福丸です。
前日の電話予約でOKでした。
桐教会の駐車場で待ち合わせして、
1kmほど離れた港から船に乗り込みます。
予約時には何の案内もありませんでしたが、
靴は運動靴、カバンは斜めがけか背負えるものにして、
両手をあけるほうがいいです。
上陸して洞窟までの距離は短いですが、
1m近くある岩を登ったり降りたりしないといけません。
雨上がりは洞窟の手前に水がたまりますので、
濡れてもいい靴がベストです。
上陸は船の先端から岩場に飛び移るかたちですが、
船長さんがうまいのでなんの問題もなく上陸できました。
途中の海がエメラルドグリーンだったり、
滝があったり、マグロのいけすがあったりと、
見どころも多いのでクルーズとしても充分楽しめます。
投稿日:2020年4月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
フランス旅好き2014
さいたま市, 埼玉県1,380件の投稿
2020年2月
海からアクセスするしかないのですが、少し風が吹けば、岸に上がるのも容易でないことが実感できます。五島の世界遺産登録もこのような形で信仰を守った方々がいたということで登録されたのだろうと思います。
投稿日:2020年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
satoko27
神戸市, 兵庫県3,964件の投稿
2019年5月 • 友達
明治になっても続いたキリシタン弾圧から逃れ4家族8人が約3ヶ月隠れ住んだ洞窟。焚き木の煙が見つかり拷問を受けた潜伏キリシタンの受難が偲ばれる険しい断崖の洞窟でした。地元の船を予約すれば上陸出来ます。今回はツアーだったので、洞窟近くの海上から洞窟と1967年に入口に設けられた十字架とキリスト像を見ました。あいにくの雨、うねる波間に静かにキリスト像が立ってました。
投稿日:2019年6月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
you2125
習志野市, 千葉県536件の投稿
2019年2月 • カップル・夫婦
海上から見学するツアーもあるようですが、上陸はできないようです。
でも、若松港から出る瀬渡し船を予約して行ってもらったので、上陸できました。
何箇所かで予約できますが、私は「せと志お」さんで予約しました。
2名まで8,000円です。0959-46-2020
岩がごつごつしている場所に洞窟があり、ぐるっと回って外に出られますが、最後はかなり低くかがまないと岩に頭が当たるくらい、狭い出口でした。
船から見ただけではわからない、過酷な場所だったので、上陸できて良かったです。
信心のためとはいえ、よくこんな場所で暮らせたと思いました。
1年に1回、80人程の信者さんが上陸して、ミサが行われるそうです。
でも、若松港から出る瀬渡し船を予約して行ってもらったので、上陸できました。
何箇所かで予約できますが、私は「せと志お」さんで予約しました。
2名まで8,000円です。0959-46-2020
岩がごつごつしている場所に洞窟があり、ぐるっと回って外に出られますが、最後はかなり低くかがまないと岩に頭が当たるくらい、狭い出口でした。
船から見ただけではわからない、過酷な場所だったので、上陸できて良かったです。
信心のためとはいえ、よくこんな場所で暮らせたと思いました。
1年に1回、80人程の信者さんが上陸して、ミサが行われるそうです。
投稿日:2019年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yattematta
東京23区, 東京都188件の投稿
2018年12月 • 一人
奈留港から上五島へ向かい定期船に乗っていたところ、断崖の間に白い十字架らしきものがチラリと見えました。あっなんだろうと後から航跡をたどってみると、キリシタン洞窟でした。
投稿日:2019年1月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
サラリーマントラベラー
大阪966件の投稿
2018年11月 • 友達
今回は波の関係で上陸出来ず、、
それでも海を渡って、断崖にあるキリストの像を見つけると大興奮!
今でも年に一回ここでミサが行われてるそうです。
迫害から逃れるためにこんなところまできてたとは、、
次回は上陸してみたいです。
それでも海を渡って、断崖にあるキリストの像を見つけると大興奮!
今でも年に一回ここでミサが行われてるそうです。
迫害から逃れるためにこんなところまできてたとは、、
次回は上陸してみたいです。
投稿日:2018年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
are there any hidden christian caves/places where they actually hid and practiced that tourists can actually visit?
japanguide
東京23区, 東京都500件の投稿
Hi! I just saw Christian Cave from a boat and did not land there.
But I found an 1-hour-cruise from Wakamatsu Port to Christian Cave plus Kiri Catholic Church with a local guide. This should be reserved until a day before by telephone to boat houses. Fare is 8,000 JPY per boat for 1 or 2 persons, and for more than 3 persons it cost 3,000 JPY per person. This is operated through the year. I don't know English is spoken or not.
Enjoy!
2023年 キリシタン洞窟 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
キリシタン洞窟に関するよくある質問
- キリシタン洞窟周辺のホテル:
- (3.17 km )民宿 えび屋
- (3.14 km )民宿つる屋
- (4.07 km )五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾
- (3.41 km )民宿 あらた
- (3.70 km )ホテルシンコー