道の駅 清和文楽邑
4
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に19件
口コミや写真を投稿
4.0
21件の口コミ
とても良い
4
良い
10
普通
7
悪い
0
とても悪い
0
よしめ
千葉市, 千葉県32,291件の投稿
2023年6月 • 一人
バスツアーのトイレ休憩も兼ねて立ち寄りました。国道218号沿いの施設で、和風の落ち着いた外観です。産直施設では野菜や山菜のほか、乾燥シイタケや漬物など山里らしい特産品が並んでいました。敷地内には人形浄瑠璃の専用劇場があり第2・4日曜には上演されるそうです。
投稿日:2023年6月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
META
福岡市, 福岡県20,883件の投稿
2021年4月
道の駅「清和文楽邑 清和物産館」
熊本県上益城郡山都町大平152番地〜九州中央自動車道「山都中島西IC」から東へ24キロ(車で約30分)国道218号沿いの九州のほぼ中間に位置しています。
九州で唯一の専用劇場文楽館では江戸末期から伝わる文楽人形芝居が上演されており〜平成6年4月にオープンした「四季のふるさと」は旧清和村内の市場として村で収穫された旬の野菜や山菜〜味噌や漬物!しいたけ・たけのこ・山菜等の乾物など清和の味を展示販売しています!またレストランでは清和の素材をふんだんに盛り込んだふるさと料理や「お芝居弁当」が大好評です。
清和文楽とは江戸時代末期から旧清和村に受け継がれている農村芸能!資料館では文楽人形を自分で動かせる体験コーナーや大型スクリーンでの紹介映像などが楽しめる。
Enjoy Trip Life☆
熊本県上益城郡山都町大平152番地〜九州中央自動車道「山都中島西IC」から東へ24キロ(車で約30分)国道218号沿いの九州のほぼ中間に位置しています。
九州で唯一の専用劇場文楽館では江戸末期から伝わる文楽人形芝居が上演されており〜平成6年4月にオープンした「四季のふるさと」は旧清和村内の市場として村で収穫された旬の野菜や山菜〜味噌や漬物!しいたけ・たけのこ・山菜等の乾物など清和の味を展示販売しています!またレストランでは清和の素材をふんだんに盛り込んだふるさと料理や「お芝居弁当」が大好評です。
清和文楽とは江戸時代末期から旧清和村に受け継がれている農村芸能!資料館では文楽人形を自分で動かせる体験コーナーや大型スクリーンでの紹介映像などが楽しめる。
Enjoy Trip Life☆
投稿日:2021年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TAKA-JPN
鹿児島市, 鹿児島県2,102件の投稿
2021年3月
道の駅・清和文楽邑。
文楽を楽しむこともできますし、地元の産品を購入することもできます。
売り場をみてみますと「原木・生椎茸」の袋が目に入りました。
あらま、なかなか立派なサイズですねえ、肉厚ですねえ。
袋一杯入っていて400円かあ。
原木椎茸、美味しいんだよな~ってことでついつい手が伸びてしまいました^^
帰宅後、豚肉と炒めてみたり、醤油をちょろりと垂らして焼いてみたり。
椎茸三昧な数日間になりました。
熊本方面へ行ったときにはまたお邪魔してみたいものです。
文楽を楽しむこともできますし、地元の産品を購入することもできます。
売り場をみてみますと「原木・生椎茸」の袋が目に入りました。
あらま、なかなか立派なサイズですねえ、肉厚ですねえ。
袋一杯入っていて400円かあ。
原木椎茸、美味しいんだよな~ってことでついつい手が伸びてしまいました^^
帰宅後、豚肉と炒めてみたり、醤油をちょろりと垂らして焼いてみたり。
椎茸三昧な数日間になりました。
熊本方面へ行ったときにはまたお邪魔してみたいものです。
投稿日:2021年4月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kaori
長崎市, 長崎県10,813件の投稿
2020年9月 • カップル・夫婦
道の駅清和文楽邑は国道218号沿いの九州のほぼ中間に位置しています。文楽館では江戸末期から伝わる文楽人形劇が上演されており、物産館では、地元で採れた野菜や山菜を使った郷土料理が味わえます。
投稿日:2020年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masahi
福岡市, 福岡県7,455件の投稿
2019年8月
駐車場に山都町合併記念の石碑がある。山都町は2005年2月に上益城郡矢部町・清和村・阿蘇郡蘇陽町が合併して誕生した町。隣町は宮崎県高千穂町や五ヶ瀬町など九州の真ん中の位置にある。清和物産館四季のふるさとの建物内には地元の特産物の販売や郷土料理を楽しめる施設です。山間部ならではの漬物も販売されている。炊きたての白米と一緒に頂くと美味しそうです。またブルーベリーや栗など自然の恵みを利用した食品が並べられていて、この他にはとれたて野菜が低価格で販売されています。
併設されている清和文楽館。この清和文楽館では日本を代表する伝統芸能の一つである人形浄瑠璃「文楽」の公演が行われており、太夫・三味線・人形が一体となった総合芸術である文楽を観賞できる。ちなみに清和文楽館は九州で唯一の人形浄瑠璃が楽しめる場所。
併設されている清和文楽館。この清和文楽館では日本を代表する伝統芸能の一つである人形浄瑠璃「文楽」の公演が行われており、太夫・三味線・人形が一体となった総合芸術である文楽を観賞できる。ちなみに清和文楽館は九州で唯一の人形浄瑠璃が楽しめる場所。
投稿日:2020年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
野村美晴
宇城市, 熊本県183件の投稿
2020年1月 • ファミリー
仕事やドライブの途中休憩でよく立ち寄ります。
お腹が空いたら奥のレストランで食事ができます、
うどんがおすすめです。他にも高菜飯やダゴ汁など
地域のお料理が味わえます。
お子様連れには嬉しいですね。
近くにはイチゴ狩りができる施設もあり
ゴールデンウィーク位までは楽しみがたくさんです。
お腹が空いたら奥のレストランで食事ができます、
うどんがおすすめです。他にも高菜飯やダゴ汁など
地域のお料理が味わえます。
お子様連れには嬉しいですね。
近くにはイチゴ狩りができる施設もあり
ゴールデンウィーク位までは楽しみがたくさんです。
投稿日:2020年1月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yocchin1953
神戸市, 兵庫県936件の投稿
2019年10月
高千穂から熊本に抜ける途中立ち寄った。文楽館も併設しており、そこを見学したのちレストラン、お土産売り場の棟に立ち寄った。混んでなくて、広々とした道の駅で休憩にはいいと思います。
投稿日:2019年10月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
skywalker
熊本市, 熊本県380件の投稿
2019年6月 • 一人
この辺りの休憩スポットは
ここです
お土産も買えるし
お食事もできます
※「馬ロッケ」おすすめです
有料ですが「文楽」も観れます
ここです
お土産も買えるし
お食事もできます
※「馬ロッケ」おすすめです
有料ですが「文楽」も観れます
投稿日:2019年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 道の駅 清和文楽邑 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
道の駅 清和文楽邑に関するよくある質問
- 道の駅 清和文楽邑の営業時間:
- 水 - 月 9:00 - 17:00
- 道の駅 清和文楽邑周辺のホテル:
- (13.23 km )ホテルグリーンピア南阿蘇
- (5.61 km )清和高原の宿
- (6.33 km )清流館
- (9.31 km )通潤山荘
- (8.12 km )五ヶ瀬の里キャンプ村&ゲストハウス
- 道の駅 清和文楽邑周辺のレストラン:
- (0.23 km )そば文楽
- (0.45 km )穀物屋総本店 シリアルヤ
- (0.27 km )手打ちうどん しん
- (0.27 km )ミルキィウェイMILKY-WAY
- (0.31 km )CAFE 218