慈恩の滝
慈恩の滝
4.3
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に38件
口コミや写真を投稿
4.3
61件の口コミ
とても良い
27
良い
28
普通
6
悪い
0
とても悪い
0
邦彦 井
20件の投稿
2022年8月 • カップル・夫婦
駐車場から50メートルの好立地。2段の滝で水量も十分、楽しめます。また、近くに桜滝もあり、こちらも駐車場近くで分かりやすく立派な滝です。せっかく行くなら2つ観るべし。
投稿日:2022年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tamanroi
大分県83件の投稿
2021年1月
道の駅慈恩の滝くすのすぐ下にある慈恩の滝。2段になって流れていて迫力のある景観が車から降りてすぐに眺められる。夏場ならば滝の裏側を通ることができる遊歩道があるので滝の裏側からも眺められて気持ちがよさそう。残念ながら1月に行ったので通行止めでした。夏場はマイナスイオンで涼しそうだし、その前にあるそば処水月がオススメです。
ガンダム好きな方には「ジオンの滝」とかで隠れた聖地として知る人ぞ知る施設となっているようです。
ガンダム好きな方には「ジオンの滝」とかで隠れた聖地として知る人ぞ知る施設となっているようです。
投稿日:2021年1月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まりあん
北九州市, 福岡県664件の投稿
2020年6月 • ファミリー
国道210号沿いにあり、気軽に立ち寄れるので、ドライブ途中の休憩スポットとして、しばしば訪れます。アクセスが良い割には立派な滝で、滝つぼの周りを歩いて滝の裏側を通り抜けることができます。暑い季節はマイナスイオンを全身に浴びてリフレッシュ!最近、小さな道の駅も建ち、立ち寄る人が増えました。道の駅の駐車場はすぐに空きがなくなりますが、国道を挟んで向かい側にも駐車スペースがあり、道路の下をくぐる遊歩道で直接滝に行くことができます。滝横のお蕎麦屋さんでは、おいしいお昼をいただけますよ。
投稿日:2020年6月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
オモカゲ
20件の投稿
2019年7月 • 一人
何年ぶりかに訪れましたが、国道210号沿いに「滝観光専用の」道の駅が出来ており、車でのアクセスしやすさにちょっとだけ感動。さすが天瀬振興局が「天瀬六漠」で観光名所推ししてるだけのことはある!
あれだけ水量が多い滝を眺めていると、自然と尿意がくる方もおられるから、「綺麗なトイレ」の存在はありがたいですね。
もちろんトイレは道の駅レベルなので、車イスでの観光客もうれしいセッティングじゃないでしょうか?
車イスで裏見するのは、自然の道を歩くので厳しいですが。
滝自体は2段になっており両方で30mの落差(下段は10m)で見応えあります。
210号線を日田方面に行くと、道沿いには天瀬六漠のひとつ「観音の滝」があります。
こちらは専用駐車場はないので気を付けて下さい。
あれだけ水量が多い滝を眺めていると、自然と尿意がくる方もおられるから、「綺麗なトイレ」の存在はありがたいですね。
もちろんトイレは道の駅レベルなので、車イスでの観光客もうれしいセッティングじゃないでしょうか?
車イスで裏見するのは、自然の道を歩くので厳しいですが。
滝自体は2段になっており両方で30mの落差(下段は10m)で見応えあります。
210号線を日田方面に行くと、道沿いには天瀬六漠のひとつ「観音の滝」があります。
こちらは専用駐車場はないので気を付けて下さい。
投稿日:2019年12月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sakuramomo
福岡県3,281件の投稿
2019年9月 • ファミリー
9月半ばの、残暑が厳しいとても暑い日でしたので、滝を見て涼もうとやって来ました。
滝に近づくにつれ、気温が下がるのを肌で感じます。
連休の中日でしたが、ごった返す程の混雑もなく、滝の裏を通れるルートを2周廻って来ました。
結構びしょ濡れになりましたが、子供たちも大喜びで気持ち良かったです(^-^)
裏を通る道は悪く、濡れて滑りやすい為注意が必要ですが、橋の上からでもキレイに見えますので、こちらならどなたでも安心です。
投稿日:2019年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録