高千穂峡遊歩道

高千穂峡遊歩道

高千穂峡遊歩道
4.6
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所

4.6
バブル評価 5 段階中 4.620件の口コミ
とても良い
11
良い
9
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

bokuboku29
小樽市, 北海道4,158件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年10月 • カップル・夫婦
ツアーで行きました。大型バスの乗降専用の駐車場からスタートし、長い階段を下りて渓谷沿いの散策路を進み、真名井の滝まで30分ほどです。ツアー客がとても多く、数珠つなぎ状態です。来た道を戻りましたが、最後の登りは結構きつい。真名井の滝近くの観光協会前からタクシーで帰ることも可能。
とはいえ、十分に楽しめました。
投稿日:2024年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akio9jp
成田市, 千葉県19,117件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年1月 • 一人
高千穂大橋の駐車場(無料)からスタートし、槍飛橋を渡り、鬼八の力石、真名井の滝、おのころ池などを見学しながらボート乗り場まで行くと、約1キロメートルで所要時間は20分ほどです。柱状節理の切り立った崖、清らかな川、美しい滝など高千穂独特の神秘的な風景を堪能できます。休日だと御塩井駐車場は混雑するのでこちらのコースもおすすめです。
投稿日:2022年1月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道17,156件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年10月
 高千穂峡は、神々しいまでの美しさでした。その高千穂峡の美しさを最大限に楽しむには、この遊歩道は欠かせません。
 私たちは、ボート乗り場の近くの駐車場のあたりから、真名井の滝の展望台に立ち寄ったりしながら、高千穂大橋まで歩きました。
 高千穂峡は柱状節理の渓谷ですが、遊歩道を進んでいくと、渓谷の深さが変わり、その幅も大きく変わっていきます。さらに、「仙人の屏風岩」や「神硯の岩」、「槍飛」などの見所もありました。「高千穂3橋」と呼ばれる神橋、高千穂大橋、神都高千穂大橋が動じに見られるポイントもあるんですよ。
投稿日:2021年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年10月
 高千を峡の真名井の滝近くの橋から神橋を通り、さらに上の橋まで続いている遊歩道がありました。
 遊歩道からは真名井の滝はもちろん、高千穂峡の絶景を見るポイントが続いています。真名井の滝近くには「おのころ池」を中心に公園のようになっている場所があり、さらに進んでいくと、「仙人の屏風岩」などの見所が続いています。仙人の屏風岩からもう少し進むと、神橋と高千穂大橋と神都高千穂大橋の3つの橋が同時に見られるポイントもありましたよ。
投稿日:2021年12月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kimitaka S
台中, 台湾15,781件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年11月
高千穂大橋から真名井の滝に至る遊歩道。ハイライトは真名井の滝だが、それ以外にも川に沿って絶景が広がる。駐車場に車を停めて往復しても、歩くだけなら1時間くらい。遊歩道が整備されているので、子供や年配の方でも心配ない。私の行った日は、あいにくの雨だったが、天気が良ければボートにも乗れる。
投稿日:2021年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ43,749件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年9月 • カップル・夫婦
真名井の滝に一番近い駐車場が満車で、1kmほど離れた第3駐車場に車を停めました。往路は歩いて高千穂峡の遊歩道を歩いて真名井の滝まで行き、復路は100円のシャトルバスに乗って第3駐車場まで戻ってきました。
遊歩道から見る高千穂峡の景色は素晴らしかったです。特に真名井の滝が見られるエリアでは、滝だけでなく、緑色の川とそれを覆うように生えている生命力あふれる木々、そして差し込む光とのコントラストが美しく神秘的でした。滝はその絵の中で良いアクセントになっていました。
どこの駐車場に停めることになっても遊歩道を散策されてはと思います。
投稿日:2021年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Masaki13
札幌市, 北海道5,505件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年6月 • 一人
高千穂峡ボート乗り場の駐車場から続いている遊歩道で、全長1kmあります。高千穂峡を間近で感じることができる遊歩道で、ボートに乗らずとも有名な真名井の滝の景色を楽しむことができます。無料の大橋駐車場のあたりから始まっているので、時間があるならそこから歩いてもいいかと思います。
私は500円の第一駐車場に停めて、さくっと滝だけ見てきました。
投稿日:2021年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kaori
長崎市, 長崎県12,008件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年9月 • カップル・夫婦
高千穂峡遊歩道は約1kmの遊歩道が整備されており、滝見台から見る真名井の滝が高千穂峡を象徴する風景になっています。
投稿日:2020年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

azul_wind
東京都心, 東京都2,395件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年2月
高千穂遊歩道は大滝駐車場から真名井の滝のボート乗り場まで続く散歩道で、道すがら屏風岩(柱状節理が立ち並ぶ)の絶景や高千穂三代橋の風景を楽しめる風光明媚な道です。
・・・が、坂道です。
ボート乗り場までは下り坂。駐車場までは登り坂で、行きはヨイヨイ、帰りはちょっとツライ道です。
歩くならば、スニーカーなどの歩きやすい靴がお勧めです。
投稿日:2020年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

アルりん
千葉150件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年10月
アップダウンもあり、足元のわるいところもあるので、あまりお年寄りにはオススメできません。ハイヒールもやめた方がよいです。できれば、スニーカーなど、歩きやすい靴で。景色はとても良いので、ゆっくり散歩しながら楽しむのが良いと思います。
投稿日:2019年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

20件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 高千穂峡遊歩道 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

高千穂町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー