本富岳

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
22件の口コミ
とても良い
16
良い
4
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

孤独の旅びと
丹波篠山市, 兵庫県1,821件の投稿
2022年5月 • 一人
屋久島の県道上から見えるとんがった岩山。尾之間集落から見える山容が1番素晴らしいかと。麓から眺めると険しい登山ルートを想像するが、途中、万代杉やモッチョム太郎と名付けられた屋久杉があり気分転換になる。
万代杉まではひたすらに急登でその後はロープでのアップダウンやトラバースがあるものの山頂からの景色は絶景。
天気が良ければ山頂でまったりしたい。
投稿日:2022年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ30,712件の投稿
2021年9月 • カップル・夫婦
屋久島南部にあるJRホテルに宿泊しました。玄関から見える本富岳(モッチョム岳)は険しく存在感ありました。高さは940メートルで、頂上は世界自然遺産区域内とのことです。
投稿日:2021年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hiptakei
飯能市, 埼玉県11,926件の投稿
2020年3月
屋久島国立公園、世界自然遺産のモッチョム岳登山口がありました。
モッチョム山荘は閉鎖されたそうです。
漢字もあるのですね。
本富岳と書くそうです。
ツアーなのでここ千尋滝までです。
投稿日:2020年3月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

いのたん
229件の投稿
2019年5月
すごくとんがった山頂が美しい山です。
地図には「モッチョム岳」と書いてあり、また別の地図には 「本富岳」と書いてあり、あ~、モッチョム岳は本富岳の別名なんだ、なんて思ったら、PCで「モッチョムダケ」と打って返還したら 「本富岳」と出たからビックリ!
これ、モッチョムダケって読むんだーー
私が一番好きなモッチョム岳のビュースポットは、いわさきホテルさんのロビーからの景色です。
吹き抜けロビーの大きなガラス窓が、まるで巨大な額縁、モッチョム岳をはじめとする屋久島の山々が美しい絵画のように見えます。
投稿日:2019年9月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

渡邊陽子
平塚市, 神奈川県50件の投稿
2019年8月
正面にそそり立つ、山はモッチョム岳!雲の流れを見ながら、少し尖っている姿が愛嬌があります。毎回眺めて楽しんでいました。
投稿日:2019年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

本陣
豊田市, 愛知県3,086件の投稿
2017年10月 • 一人
屋久島の山々はどこも素晴らしいですが、このモッチョム岳もかなりのもの。
いわさきホテルから見るモッチョム岳は恐竜がでてきそうなくらいの素晴らしい風景で感動しました。
投稿日:2017年11月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

つばらつばら
玉野市, 岡山県1,931件の投稿
2016年4月 • ファミリー
モッチョム岳は、屋久島の南側にいくとよく見えます。その雄大さと形の良さがとても印象的です!!岩盤質な岩肌などは、ここでしかみえない姿だと思えます!いつかは登りたい!
投稿日:2016年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tm-suuu
成田市, 千葉県17件の投稿
2015年5月 • ファミリー
頂上のとんがっている形がなんかかっこよくて、宿泊先の宿から見上げていたら登りたくなり、いってきました。
宿の方からは、小学生の遠足でも登る山だと伺っていましたが、登るにつれ、それが本当の話だったのか?と疑うくらいの、登山道が!

道はちゃんとあります。けど、その道はまるでアスレチック!
木々の間を体を細くして通ったり、木の根っこが張り巡らされているところを滑らないように通ったり。ちょっとでも踏み外したら滑落する、と恐怖を覚える道が少なくありません。
木をちゃんと掴み足下に注意し、体をしなやかに動かしていく。必須です!
簡単な気持ちで行くと泣くかも。登山を趣味にしている私も主人も、登って下山するまでは緊張感MAXでした。

けど、頂上からの景色はとーっても素敵です!
屋久島町と、その先には海も見えます。
自然たっぷりの素敵な島を上からも眺めたい方はぜひ登ってみてください。

※トイレはありませんので、携帯トイレ持参をや忘れずに。
投稿日:2016年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

都淑女
京都市, 京都府1,926件の投稿
2015年11月 • 友達
ガイドさんが「あれが本富岳、岩山でここより危ないです」と案内してくれました。霧雨の中でも尖った岩が見えて、あれは登るの無理そうやわ~と思いました。
投稿日:2015年12月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

かえいつ
大阪府123件の投稿
2015年10月 • 一人
千尋の滝の駐車場横が登山口。島の南側で標高も高くないので暑かったです。頂上からは海と山の景色がすばらしく風があって気持ちよかった。
投稿日:2015年12月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

18件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 本富岳 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

本富岳に関するよくある質問