三笠鉄道村
アミューズメントパーク・テーマパーク
続きを読む
9:00~17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
口コミを書く
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
39件の口コミ
とても良い
10
良い
20
普通
9
悪い
0
とても悪い
0

kimama1h
札幌市, 北海道5,757件の投稿
2018年10月
三笠市街から南へ向う旧国鉄幌内線の駅跡地に造られた公園で、鉄道記念館のある幌内ゾーンと、クロフォード公園と呼ばれている三笠ゾーンがあります。
幌内ゾーンは、模型や資料展示中心の鉄道記念館と、屋外にディーゼルカーやラッセル車など昔なつかしい車両が展示されています。
鉄道記念館の入館料は530円ですが、10月中旬から4月中旬まで休館となりますので、事前に確認してください。
なお三笠ゾーンには、多くのキハ82系特急形気動車が保存されているので、併せて訪れると良いでしょう。
投稿日:2019年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

quateaux-mas
大阪市, 大阪府72件の投稿
2019年6月 • 友達
どこかの鉄道関連の博物館などと違って、商売くさくなく、また施設や車両に触れることができます!かつての炭鉱駅の敷地を上手く活用した施設で、鉄道ファンのみならず、炭鉱や地域の歴史も学べます。レストランは週末のみらしく、また周りには食べる場所がないので、三笠インター降りた近くの道の駅か大型ショッピングセンターで弁当など買って行かれるほうが良いと思います。小樽市総合博物館(鉄道)と合わせて訪問すれば北海道の炭鉱輸送の歴史に思いを馳せることができます!
投稿日:2019年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぶらり旅男
札幌市, 北海道2,758件の投稿
2019年9月 • ファミリー
小さな子供さんがいる方にはお薦めです。 ミニ新幹線に乗れたりしますし。
土日祭はSLも300円で乗れます。本物SLなので鉄道マニアにもお薦めです。
投稿日:2019年9月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

門鉄さん
北九州市, 福岡県24件の投稿
2019年8月
ここには昔の鉄道車両が保存されており、slの操縦体験ができます。中にはジオラマがあり、プラレールの展示もあります。
投稿日:2019年9月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

dai t
東久留米市, 東京都1,601件の投稿
2019年7月
北海道鉄道発祥の地。昔の北海道を彩った名車たちが保存されている。SLも運転されていて、道内ではとても貴重な場所。
投稿日:2019年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

つんぐ
岩見沢市, 北海道1,958件の投稿
2019年8月 • 一人
三笠の外れの幌内地区にある鉄道村は、北海道の炭鉱と鉄道開拓の拠点となった歴史的な意味が大きい場所。現存するSL車両を動かしていおり、鉄道ファンにはたまらない場所なのでしょう。スケールモデルとジオラマも見ごたえありです。
投稿日:2019年8月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

GIZMOKI
横浜市, 神奈川県4,397件の投稿
2019年7月 • カップル・夫婦
事前にもうしこみが必要ですが、SLを運転することが出来るそうです。運転した方のリストが掲示されていましたが全国から来ていました。
投稿日:2019年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sato S
北海道136件の投稿
2018年6月 • ファミリー
高速三笠インターからは15分程度,アクセスはよい。
ここ数年,展示内容は変わらず,昭和テイスト満載の施設。昔ながらの「汽車」を見ることができる。館内にはプラレールのジオラマ(?)があって,子ども連れには良さそう。
SLは週末の運行,貴重な機会。
維持管理に当たっている地元の方々に敬意を表します。
投稿日:2018年6月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みかチュウ
中野区, 東京都241件の投稿
2018年6月 • 一人
かつて北海道を走っていた機関車や客車を間近で見ることがが出来、キャブ(運転台)にも入ることができます。
土日は本物のSLが牽引する列車に乗れるので大人から子供まで幅広い年齢層で楽しめるスポットだと思います。
投稿日:2018年6月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

gumchop
北海道1,985件の投稿
2017年10月 • 一人
SLの汽笛に鳥肌立ちました。あまり興味がありませんでしたが、素直にSL格好良いと感じました。実働しているSLはあまり見られませんものね。
投稿日:2017年10月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

39件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 三笠鉄道村 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

三笠鉄道村に関するよくある質問

三笠鉄道村の営業時間:
  • 火 - 日 9:00 - 17:00