尾白川渓谷

尾白川渓谷

尾白川渓谷
4.5

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

4.5
バブル評価 5 段階中 4.582件の口コミ
とても良い
44
良い
32
普通
5
悪い
1
とても悪い
0

kutsuhimo
東京都心, 東京都2,205件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年7月
雨の中千ヶ淵の滝まで歩きました。河原歩きとなるため、増水してる時は注意です。淵という名前ですが、立派な滝です。売店あり。日向山や甲斐駒の登山口です。甲斐駒神社もあり、神秘的な雰囲気を楽しめます。
投稿日:2020年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

vmax7797
甲府市, 山梨県227件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年10月
駐車場から下っていくと神社があります。そこからつり橋を渡ると結構きつい山道になります。雨の後などは注意が必要です。
投稿日:2019年11月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ゆき 吉
東京都心, 東京都45件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年9月 • カップル・夫婦
こちらのお店は入り口にガーデンも有り、そこではペットもokです。若しくはお店の横を通って奥のスペースもペット可能は有り難いです。
私はランチのセットを注文しました。簡単な前菜、ピザ、ドリンク、ドルチェでした。
ピザは薄いのにもっちりしていて、抜群に美味しい!今まで薄いピザはパリパリだと思っていたのですが、もっちり感に感激!!連れ合いがオーダーしたキノコとチーズのリゾットもお米にややシンがあり本格的!こちらも抜群に美味しい!
ただ、自家製野菜のサラダはドレッシングが個人的にはイマイチでした。でもピザとリゾットがとても美味しかったので是非また行きたいと思います。
投稿日:2019年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kyorotiyama
138件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月 • ファミリー
時間がなかったためつり橋のそばで少し水遊びして帰ってしまったのですが、水は冷たく透明で、とても良い所です。
つり橋のそばは川遊びしてるひとも大勢います。
今度時間ががあればもっと奥の滝までいきたいと思います。
投稿日:2019年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Juuuuummm
千葉県680件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月 • カップル・夫婦
8月の週末に訪問。朝8時頃に着いた時にはあまり人はいませんでしたが、お昼過ぎには沢山の子どもや若者が千ヶ淵で水遊びをして楽しんでいました。駐車場から千ヶ淵までは徒歩15分程の楽な道のりですが、そこから先はかなりハードな登山になります。厳しいアップダウンの繰り返しで、渓谷と滝以外は見晴らしの良い眺めも特にありませんが、川の水は驚く程冷たく透き通っていて、その美しさに心を打たれました。
投稿日:2019年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

功 菅
北杜市, 山梨県27件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年8月 • 友達
川を渡り、山道に入るが、九十九折れ、上下する山道で、蹴躓いて転倒など十分に
注意が必要、右側の崖を落ちれば、あの世に直行する。
足元に注意を怠る事なければ、森林浴、爽やかな森の香を楽しみながら周回で、
半日が過ごせる。
投稿日:2019年7月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

マロンマロン2016
アルジェルス 県, アルジェリア5件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 • 友達
友人の案内で尾白川渓谷を訪ねました。甲斐駒ヶ岳神社の先にかかるつり橋を渡り、川辺に降り千ケ淵までを流れに沿って歩きました。途中岩場もありますが、小さな子供でも十分に歩けますし、途中川に入っての水遊びも出来ます。目指した千ケ淵は奥には滝が流れ落ちていて、水面は色々なエメラルドグリーンに染まっています。まさに絵になる風景です。私は帰ってから20号の油絵に仕上げましたが、納得の行く一枚になりました。
投稿日:2019年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TETURINRIN
江東区, 東京都153件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年9月 • ファミリー
特に険しくもなく、子供と散策するのに最適です。また、人気の避暑地にもかかわらず人が少ないのもオススメの理由です。
投稿日:2019年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しろいひげ
5件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 • カップル・夫婦
駐車場から近いにもかかわらず吊り橋・神社・清流が体験できる自然環境は素晴らしいです。川遊びも可能となので夏場には最適ですよ。
投稿日:2018年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

naonaok2
越谷市, 埼玉県85件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 • ファミリー
サントリーの取水場も近い、花崗岩の明るい渓谷。アクセスは駐車場から渓谷を分入って10分ほど。美味しい水が豊富に流れる。良く見るとヤマメも棲んでいて川遊びがとても楽しい。沢登りは危険な箇所もあるので一般客が行けるのは千ヶ滝までです。そこで宇多田ヒカルの天然水CM撮影があったみたいですす。
投稿日:2018年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

81件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 尾白川渓谷 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての北杜市のホテル北杜市のホテルのお得情報北杜市の直前割引ホテル
北杜市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー