吐竜の滝
吐竜の滝
4.3
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に142件
口コミや写真を投稿
4.3
146件の口コミ
とても良い
61
良い
66
普通
17
悪い
1
とても悪い
1
pandalyn2015
大阪府306件の投稿
2022年7月
小雨の日に訪れました。岩の連なる景観に、複数の滝が流れていました。駐車場からわずか10分ほどで別世界。いつまでもそこにいたい、そんな場所でした。
投稿日:2022年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
リベラル・チャン
東京都心, 東京都37件の投稿
2022年5月
駐車場からは多少の段差に気を付けながら歩いて10分くらい。険しくはありません。近隣のお年寄りの方がヘルパーさんと来ていたくらいです(車いすなどは不可)
豊富な水量に癒されました。
豊富な水量に癒されました。
投稿日:2022年5月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SHIGE
練馬区, 東京都343件の投稿
2021年9月
滝自体は大きくはありませんが何本もの滝が流れていました。滝が流れ込む川のすぐ側まで寄れますしどの角度でも写真が綺麗に撮れると思います。岩の上にもたれかかりしばらくぼーっと滝を見るなど思い思いにされている方も見受けられました。全体像は写真一枚にはおさまりませんし何より清々しいので現地に赴く価値はあると思います。
駐車場への道が狭く、車の移動がちょっと大変なので人が少ない午前中に行かれるのをお勧めします。
駐車場への道が狭く、車の移動がちょっと大変なので人が少ない午前中に行かれるのをお勧めします。
投稿日:2021年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
メロパパ
クアラルンプール, マレーシア7,032件の投稿
2020年11月
駅から車で10分ほどかな山の中に入ります。駐車場にマイカーを停め、細い山道を歩くようです。歩くこと15分ほど、やっと“吐竜の滝”(どりゅのたきと読みます)に到着しました。滝の周りは日本庭園のような風情がありますね。
落差10m、幅15mの規模で、この姿が“竜の吐く滝”と表現されているのでその名がついたそうです。滝もなかなか見どころありますが、 この辺りの岩がすごい迫力ですね。 数といい大きさといい半端ないです。
落差10m、幅15mの規模で、この姿が“竜の吐く滝”と表現されているのでその名がついたそうです。滝もなかなか見どころありますが、 この辺りの岩がすごい迫力ですね。 数といい大きさといい半端ないです。
投稿日:2020年12月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふぉれ
東京都96件の投稿
2020年11月
11月の朝7時に訪れました。
紅葉は終わっていましたが、-3℃の冷えたきれいな空気で気持ち良かったです。
滝は大きくないですが、近くで見れますので壮大感がありました。
紅葉は終わっていましたが、-3℃の冷えたきれいな空気で気持ち良かったです。
滝は大きくないですが、近くで見れますので壮大感がありました。
投稿日:2020年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kimi2y
甲斐市, 山梨県653件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
紅葉になりだした11月の初めに訪問。
幹線道路から細道に入りしばし進むと20台ほど停められる駐車場あり、駐車場までの道は細いのですが所々にすれ違い場所が設けられてるので前方を良く注意しながら進む必要があります。
駐車場には仮説トイレがあり。
駐車場から吐竜の滝までは軽い山道を約15分ほど進めば到着します。
途中河原の上には小海線が通り真下から見ることが出来ます。
滝はさほど水量や高さはありませんが、幅広く何本もあり結構見応えがありました。
滝を過ぎて遊歩道を更に進むと東沢大橋に行けるようです。
ここは清里駅からさほど遠くなく立ち寄って損は無い癒しの場所だと思いますよ!
幹線道路から細道に入りしばし進むと20台ほど停められる駐車場あり、駐車場までの道は細いのですが所々にすれ違い場所が設けられてるので前方を良く注意しながら進む必要があります。
駐車場には仮説トイレがあり。
駐車場から吐竜の滝までは軽い山道を約15分ほど進めば到着します。
途中河原の上には小海線が通り真下から見ることが出来ます。
滝はさほど水量や高さはありませんが、幅広く何本もあり結構見応えがありました。
滝を過ぎて遊歩道を更に進むと東沢大橋に行けるようです。
ここは清里駅からさほど遠くなく立ち寄って損は無い癒しの場所だと思いますよ!
投稿日:2020年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Mikan-no-Hana
日本1,504件の投稿
2019年10月
2019年10月に訪れました。「八ヶ岳 川俣東沢渓谷自然観察園遊歩道」の一角にあります。遊歩道といっても自然の中なので通行止めになっている場所が多くあり、訪れた時も全て通り抜けられるわけではありませんでした。私たちは「吐竜の滝」目当てに寄っただけなので、そこに一番近い駐車場に停めました。スペースは少ないですが、混みあうことも少なそうです。そこから森林浴しながら歩いて行けますが、若干石の多いところも歩いたり、前後の天候などでぬかるんでいたりするので歩きやすい靴がいいです。滝は水しぶきがかかるような規模ではありませんが、綺麗でした。駐車場から片道15分ほどでした。
投稿日:2020年9月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録