八ヶ岳高原大橋
八ヶ岳高原大橋
4.4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に162件
口コミや写真を投稿
4.4
35件の口コミ
とても良い
15
良い
18
普通
2
悪い
0
とても悪い
0
KH
ロンドン, イギリス696件の投稿
2024年5月 • 一人
車で佐久から南下していく途中に予備知識なしで通りがかりましたが、あまりの絶景に思わず引き返して再訪しました。橋のたもとに10台程度停められる駐車場があり、歩いて橋の上に行くことができます。片側に八ヶ岳、もう片方には富士山を望む贅沢な風景が楽しめます。
不法投棄があったとのことで、駐車場は夜間閉鎖されるそうです。昼間の訪問をおすすめします。
不法投棄があったとのことで、駐車場は夜間閉鎖されるそうです。昼間の訪問をおすすめします。
投稿日:2024年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MarianJ007
日本10,519件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
川俣川渓谷にかかる高さ100メートル、全長490メートルの巨大な橋です。
橋のすぐ手前に大きな駐車場があります。
橋からは北に八ヶ岳、南西に南アルプス、南に富士山を望むことができ、観光スポットです。
橋のすぐ手前に大きな駐車場があります。
橋からは北に八ヶ岳、南西に南アルプス、南に富士山を望むことができ、観光スポットです。
投稿日:2022年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Mikan-no-Hana
日本1,504件の投稿
2019年10月
2019年10月に訪れました。八ヶ岳をドーンと真正面に臨む黄色い橋です。すぐそばに数台停められる駐車場があります。橋の真中あたりに立つと絶景です。雄大な景色に目を奪われますが、下を眺めると吸い込まれそうな雰囲気です。風も吹きつけるので怖くなったほどでした。駐車場のあたりから黄色い橋を撮影しましたが、夕方の逆光で上手に写せなかったので、早い時間の方が写真映りは良いかもしれません。
投稿日:2020年9月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
skiin89ba
相模原市, 神奈川県2,448件の投稿
2020年7月
長坂ICを降り、清里に向かって上がっていくときに通る大きな橋です。橋の両側にある駐車スペースに止めて、橋の中ほどまで歩きましょう。下からの高さは怖いくらいあるので、高所恐怖症の人は下は見ずに景色だけ眺めてください。天気さえよければ、八ヶ岳、富士を大パノラマで見ることができます。
投稿日:2020年7月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiptakei
飯能市, 埼玉県11,760件の投稿
2019年6月 • 友達
藤乃家でのそばを食べた後画家先生の車で八ヶ岳高原大橋を渡っています。
清里に向かっています。
八ヶ岳高原大橋からは八ヶ岳が見えました。
ゆっくり見るにはもう少し行くと、左側に路側帯駐車区画があります。
シーニックデッキと名付けているようです。
鹿の大群に出会える場合もあるそうです。
八ヶ岳高原大橋を今度は逆に方面のスーパーひまわり市場に向かっています。
清里に向かっています。
八ヶ岳高原大橋からは八ヶ岳が見えました。
ゆっくり見るにはもう少し行くと、左側に路側帯駐車区画があります。
シーニックデッキと名付けているようです。
鹿の大群に出会える場合もあるそうです。
八ヶ岳高原大橋を今度は逆に方面のスーパーひまわり市場に向かっています。
投稿日:2019年7月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しんどく
飯能市, 埼玉県10,931件の投稿
2019年6月 • 友達
そばを食べてお腹が落ち着いたところで、
僕が移住を決めた絶景ポイントに連れて行くからと
北に向かいました。
八ヶ岳高原大橋を行きます。
八ヶ岳高原大橋の左側からは八ヶ岳が少し見えました。
この後だいぶたった後に八ヶ岳高原大橋を逆に行き
スーパーのひまわり市場に向かいます。
今度は南アルプスが見えるのかな?
僕が移住を決めた絶景ポイントに連れて行くからと
北に向かいました。
八ヶ岳高原大橋を行きます。
八ヶ岳高原大橋の左側からは八ヶ岳が少し見えました。
この後だいぶたった後に八ヶ岳高原大橋を逆に行き
スーパーのひまわり市場に向かいます。
今度は南アルプスが見えるのかな?
投稿日:2019年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Seaside611070
6件の投稿
2018年10月 • カップル・夫婦
たもと両側にパーキングがあり、歩いて橋上へ。
八ヶ岳の山々を満喫できます。
反対側を向けば富士山も。
深い谷もみれ、大地の雄大さを感じられます。
八ヶ岳の山々を満喫できます。
反対側を向けば富士山も。
深い谷もみれ、大地の雄大さを感じられます。
投稿日:2018年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1件中1~1件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録