烏山頭水庫
4.5
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
8:00 - 18:00
日曜日
8:00 - 18:00
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










烏山頭水庫とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
エリア: 曾文エリア
このエリアは嘉南平原の中心部で、人口も多く物産も豊かな地域です。美しい珊瑚のような形をした烏山頭ダムからは灌漑用水が平原一帯に供給されています。
烏山頭ダムでは百年前に八田與一技師が心血を注いで建設した壮大なダムの風光を目にすることができます。またダム周辺には豊かな自然生態系が育まれ、官田は可愛らしいレンカクの繁殖地となっていて、あちこちの菱角(菱の実)畑ではレンカクが舞い飛ぶ姿が見られます。
麻豆はかつて倒風内海があった場所で、町には風情あふれる老街や河港埠頭遺跡があります。倒風内海故事館はまるでピサの斜塔のように傾いた建物で見る人の目を楽しませてくれます。現代アートの雰囲気に満ちた総爺芸文センターはこの小さな町の歴史を静かに物語る建物です。町の市場では麻豆の名物グルメ―碗粿が味わえます。
下営は玄天上帝廟を中心とした町で、一年を通して大勢の敬虔な信徒が参拝に訪れています。また廟の傍には伝統的な廟文化と現代のアニメキャラクターが融合した彩絵村(アート村)があります。全国的に有名な下営の燻茶鵞(ガチョウ料理)はお土産に最適な一品です。
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に22件
口コミや写真を投稿
4.5
133件の口コミ
とても良い
62
良い
58
普通
13
悪い
0
とても悪い
0
のぶちゃん
4件の投稿
2019年1月
臺鐡隆田駅前で800元でタクシーをチャーターし、ダム湖、放水口、八田與一の像と八田夫妻のお墓、八田技師紀念堂、幹部の宿舎を再現した日本家屋など八田與一にまつわる場所を訪ねました。湖が一望できる場所ではここ一帯のスケールの大きさに圧倒されました。そして八田技師紀念堂では八田の生涯や残した功績、このダム、嘉南平野などについていろいろ知ることが出来ました。八田が残した偉大な功績と八田が現地の人々になお敬愛されていることが良くわかりました。
投稿日:2019年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
極楽鳥
東京23区, 東京都41件の投稿
2019年6月
八田さんと北陸と台湾・・・ご夫婦の生き様と歴史を紐解くと、偉人の凄さは想像を絶するもの。偉人とは世界の煩悩を背負って立つ方々なんだと感じます。嘉南エリアの水害を完璧なる地の利に変えてしまう日本人がいたという真実が静かなこの地に眠り続ける。ダムを造るだけでなく人を創ってきた八田氏に敬意を表します。
今はキャンプ地でプール施設で、地元の方々の憩いの場ですが広大でとにかくダム湖が雄大。台南へ向かうバスの中から限りなく続く芒果畑に圧倒されました。豊かな土地の歴史を垣間見るにはこの地を訪れるべきですね。
今はキャンプ地でプール施設で、地元の方々の憩いの場ですが広大でとにかくダム湖が雄大。台南へ向かうバスの中から限りなく続く芒果畑に圧倒されました。豊かな土地の歴史を垣間見るにはこの地を訪れるべきですね。
投稿日:2019年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kayo
吹田市, 大阪府363件の投稿
2019年3月 • 一人
一人旅だったのでタクシーを使わずに楽に観光したいと自分なりに下調べをして行って来ました。
とても楽に観光出来たので、帰りは麻豆経由で観光しながら台南に戻れたくらいです。
1.台鉄で台南から林鳳営まで向かう。
(7:55発8:30着)
2.駅前のバス停より 黄色1番バスに乗り嘉南里で下車 (8:42発8:57着)
3.バス停近くのレンタサイクル店『八八田自行車』で自転車を借りる。100元で借りられ便利です。
台鉄の駅は他にも降田、善化がありますが問題は本数の少ないバスの時間です。
上手く組み合わせたらかなり格安で楽に周れますので、一人旅の方にもお勧めします。
ダム周辺のサイクリングは最高に気持ち良かったです。
チケット売り場でも地図がもらえるのでポイントを絞って観光する事が出来ます。
日本人の観光客に すれ違う事がありませんでした。
こんなに大事にして下さっている地元の方々に感謝の気持しかありません。
グルメやショッピングも楽しいですが、日本人の方に もっと行ってもらいたいと思います。
とても楽に観光出来たので、帰りは麻豆経由で観光しながら台南に戻れたくらいです。
1.台鉄で台南から林鳳営まで向かう。
(7:55発8:30着)
2.駅前のバス停より 黄色1番バスに乗り嘉南里で下車 (8:42発8:57着)
3.バス停近くのレンタサイクル店『八八田自行車』で自転車を借りる。100元で借りられ便利です。
台鉄の駅は他にも降田、善化がありますが問題は本数の少ないバスの時間です。
上手く組み合わせたらかなり格安で楽に周れますので、一人旅の方にもお勧めします。
ダム周辺のサイクリングは最高に気持ち良かったです。
チケット売り場でも地図がもらえるのでポイントを絞って観光する事が出来ます。
日本人の観光客に すれ違う事がありませんでした。
こんなに大事にして下さっている地元の方々に感謝の気持しかありません。
グルメやショッピングも楽しいですが、日本人の方に もっと行ってもらいたいと思います。
投稿日:2019年3月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
昔、台湾は日本でした。
12件の投稿
2019年1月 • 友達
嘉南大圳の根源。八田與一技士の技術者魂を実見してください。そして平野を潤している水路がもたらしたものこそ、日本が台湾に残した宝です。莫大な資金をバックアップした当時の政治家にも気概を感じます。
投稿日:2019年2月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ren*Rin
東京都121件の投稿
2017年12月 • ファミリー
今では台南大好きリピーターですが、台南訪問のきっかけはこの場所です。烏山頭ダムの敷地は広大な八田與一記念公園となっており、公園内には八田與一記念館、八田與一居住家屋、八田與一象、竣工碑など多くの見所があります。上記写真はダムの放水路ですが、映『KANO』のロケ地となった場所です。『KANO』が好きな方にも堪らないと思います
公園内は非常に広いので、足腰に自信がないと周るのに苦労すると思います。また、公園内には自動販売機がありません。暑い時期に訪れた場合、脱水症状を起こす可能性がありますので、事前に1リットル以上の水を購入し、持参する事をお薦めします。
八田與一記念公園の北端には、復元された八田與一と同僚幹部職員の居住家屋があり、昔ながらの日本の伝統家屋で、毎週1か所のみ内部見学が可能です。古き良き懐かしい日本の雰囲気を感じとる事が出来ます。八田與一に関しての映像資料を展示する施設や喫茶室もありますので、併せて訪れる事をお薦めします。
公園内は非常に広いので、足腰に自信がないと周るのに苦労すると思います。また、公園内には自動販売機がありません。暑い時期に訪れた場合、脱水症状を起こす可能性がありますので、事前に1リットル以上の水を購入し、持参する事をお薦めします。
八田與一記念公園の北端には、復元された八田與一と同僚幹部職員の居住家屋があり、昔ながらの日本の伝統家屋で、毎週1か所のみ内部見学が可能です。古き良き懐かしい日本の雰囲気を感じとる事が出来ます。八田與一に関しての映像資料を展示する施設や喫茶室もありますので、併せて訪れる事をお薦めします。
投稿日:2018年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tak-Chuen
神戸市, 兵庫県9件の投稿
2018年10月 • 一人
行くのがとても不便ですが、ダム堰堤からの景色は最高。ところどころにトリックアートもあって面白いです。
歩いて回るには少し広すぎです。タクシーをチャーターするか、節約したい人は自転車を借りてきたほうがいいです(台鉄南科駅に台南市シェアバイクステーションがあって、クレカで借りられます。ダムまでは1時間かかります)。
ダムサイトのそこかしこには建設を指揮した八田與一氏の資料館や像などがあり、少しですが台湾の歴史に触れることもできます。 ダムを見た後は八田與一記念公園(ダム建設当時の作業員の宿舎が復元保存されている。そのうち1軒はなぜか和菓子屋に)にも立ち寄ってください。
食堂はないので弁当持参で。ダムサイト内には観光案内所と売店がありますが、食べ物といえばせいぜいカップ麺程度です。
歩いて回るには少し広すぎです。タクシーをチャーターするか、節約したい人は自転車を借りてきたほうがいいです(台鉄南科駅に台南市シェアバイクステーションがあって、クレカで借りられます。ダムまでは1時間かかります)。
ダムサイトのそこかしこには建設を指揮した八田與一氏の資料館や像などがあり、少しですが台湾の歴史に触れることもできます。 ダムを見た後は八田與一記念公園(ダム建設当時の作業員の宿舎が復元保存されている。そのうち1軒はなぜか和菓子屋に)にも立ち寄ってください。
食堂はないので弁当持参で。ダムサイト内には観光案内所と売店がありますが、食べ物といえばせいぜいカップ麺程度です。
投稿日:2018年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
エリプサ
関東地方72件の投稿
2018年9月 • 一人
高雄駅から自強号で新営駅まで1時間、黄1 南藝大行きのバスに乗り、烏山頭水庫で下車約40分くらいかな…バスの本数は少ないのでチェック! 着くと素晴らしい光景が待っている。
投稿日:2018年9月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tongchaisan
4,419件の投稿
2018年8月 • 一人
平日、しかも大雨の午後にタクシーチャーターして訪問。台南から一時間ちょっと。天気のせいか、訪問者は数組しか見かけず、ゆっくりと見学することができた。
八田興一記念館は休館日ではいれなかった。
ダムは巨大で、見所は離れてあるので、車がないと回れないと思います。
今も台湾の人から尊敬され、教科書にも載っている日本人、八田さん。日本人なら是非とも訪れておきたい所だと思います。
八田興一記念館は休館日ではいれなかった。
ダムは巨大で、見所は離れてあるので、車がないと回れないと思います。
今も台湾の人から尊敬され、教科書にも載っている日本人、八田さん。日本人なら是非とも訪れておきたい所だと思います。
投稿日:2018年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 烏山頭水庫 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
烏山頭水庫に関するよくある質問
- 烏山頭水庫の営業時間:
- 月 - 金 9:00 - 17:00
- 土 - 日 8:00 - 18:00
- 烏山頭水庫ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 烏山頭水庫のツアーをすべて表示(1件)
- 烏山頭水庫周辺のホテル:
- (3.45 km )Country Story B&B
- (4.32 km )Longtian Motel
- (4.46 km )Prague Spring Boutique Motel
- (7.78 km )Nanyuan Resort, Lakeview
- (4.37 km )La Moon Boutique Motel
- 烏山頭水庫周辺のレストラン:
- (12.63 km )Tokiya (Tainan Zhongyi Branch)
- (2.14 km )Ka Fei Dou Zi Cafe
- (2.36 km )Lao You Eatery
- (4.15 km )A Xing Goose Specialty Store
- (5.02 km )Tasty Steak (Hsin Ying Carrefour Branch)
- 烏山頭水庫周辺のツアーやチケット:
- (2.67 km )八田與一記念公園
- (2.04 km )Hulupi Natural Park
- (2.53 km )Longtian Distillery
- (2.66 km )Longtian Night Market
- (3.25 km )Jacana Ecology Education Park