77件口コミ1Q&A
口コミ
評価
- 23
- 43
- 10
- 1
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
今年は2回開催された ハロウィーンキャンドルナイトに 行って来ました。 園内はカボチャが沢山✨ とっても可愛くデコレーションされてました。 夜の薔薇も素敵でした!
続きを読む
訪問時期:2019年11月
役に立った
秋のバラを見たく、サイト検索していたら 10/26 31の2日間のみ実施してました。 夜にバラ園に入園できるチャンスも そうはないかと26日17:45分くらいに伺いました。 土曜夜ともあり、親子連れや三世代、老若男女問わず来園の多さにびっくりしました。 15分くらい並び18時位にはいれました。 園内はバラよりライトアップがメインでした。バラの生態を壊さないように、街頭が無いため真っ暗。 ハロウィンのライトアップがとても引き立ち綺麗でした! 暗い細い道には入れず、メインストリートのみでしたが、所々立派なバラが咲きほこっていて、立派なバラの実がなっていて、あー絶対に昼間はもっと楽しんだろうな、素敵なんだろうなーと思いました。春必ず又来ようと思えました。 …
続きを読む
訪問時期:2019年10月
役に立った
横浜イングリッシュ・ガーデンでは秋バラが最盛期を迎えていて、11/24までオータム・ガーデン装飾でハロウィン装飾とバラのコラボが楽しめます。 イングリッシュ・ガーデンの入場料は季節変動があり、ハロウィンの時期は700円でした。 イングリッシュ・ガーデンでは1年中薔薇が楽しめますが、秋薔薇の特徴は赤色(ボルドーに近い濃い紅)の花が美しいことで、花数自体で比べたら、春薔薇の1/3以下の花数です。 10月末のハロウィンの夜にはイベントもあるようです。 2019年は10/26と10/31の夜にカボチャのランタンに灯が入るハロウィン・キャンドルナイトが催されるとのこと。(別料金:おとな300円) 横浜イングリッシュ・ガーデンへは横浜駅から歩くことも、最寄り駅(平沼橋駅)から歩くことも可能ですが、お勧めは横浜駅からの無料送迎バス。 本数はそれほど多くはなく45分に1本ですが、横浜駅からの無料送迎バスの利用が便利です。 送迎車のバス停はジョイナス地下街の南10番出口をあがったところにあります。…
続きを読む
訪問時期:2019年10月
役に立った
ご近所のお宅のあちこちに薔薇が咲き始めたので、多分一番良い時期であろうと思い初めて夫婦で訪れてみました。結構なボリュームで薔薇の世界が展開していて満足でした。時期によって入場料が違います。横浜駅西口行の無料送迎バス乗り場までは隣接している住宅展示場を通過することになり、猛烈な「寄ってって~見てって~」な声が掛かります…↓
続きを読む
訪問時期:2019年5月
役に立った