大濠公園
公園 • 眺めのよい散策エリア
続きを読む
口コミを書く
ガイド
福岡市中央区にある大濠公園は博多湾の入り江を整備し中国の西湖をモデルに造られた、面積約40万平方メートル(うち約23万平方メートルが池)、周囲約2キロメートルの水景公園です。福岡藩主黒田長政が福岡城の外濠として利用していた場所を造園工事をし、1929年県営大濠公園として開園しました。園内の3つの島が橋で結ばれ、周遊道には花が咲き、野鳥の森、日本庭園、児童公園、貸しボートと自然を満喫できます。能楽堂や食事ができる施設もあります。電車でのアクセス:大濠公園駅・唐人町駅(福岡市地下鉄空港線)など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
大濠公園を満喫するイチ押しの方法

4.5
2,047件の口コミ
とても良い
858
良い
892
普通
282
悪い
11
とても悪い
4

lilybt
3,036件の投稿
2022年1月
野球の強い高校の名前、福岡市民にとっての高級住宅地のひとつ、NHKの朝の天気予報、といったところが想起されるこちら、何だか似ているようなと思っていた通り西湖を模して造られたのだそうです。強風で風花舞う気象であったせいか人気はあまりなく、静かに散歩して引き上げます。この後鈴懸でどら焼きを求めて新幹線で熊本に向かいます。
投稿日:2022年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

木原 浩
大田区, 東京都130件の投稿
2022年11月
大濠公園の魅力は、街の中心部にいながら、自然の中でリフレッシュできるところです。いつもと違う場所を訪れて、池を見ながら、何もせず、ぼっけっと、ゆったりし、いつの間にか、すっきり、リフレッシュできました。
投稿日:2022年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

88it88
大阪府30件の投稿
2022年9月
美術館目的で地下鉄の駅からお池を半周ほど歩きましたがとても気持ちよかったです。
ランニングには最適だと思いました。
家族連れで来てもとても過ごしやすいと感じ、近隣住民の方を羨ましく思いました。
投稿日:2022年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ゆうゆ
名古屋市, 愛知県2,439件の投稿
2022年5月 • 友達
美術館が目的でしたが、お休みだったので、がっかりしましたが。とても美しい公園だったので、1時間くらいはんぽしました。
とても広いですが、景色が綺麗で、楽しかったです。地元の部活の人たちや、犬の散歩や、修学旅行生であふれていました。
投稿日:2022年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

よしめ
千葉市, 千葉県32,291件の投稿
2022年1月
雨の中、美術館のゴッホ展を見に来ました。地下鉄駅を下車し徒歩10分。スワンボートが浮かび、本物のカモが泳いでいました。雨の中マラソンする方も。晴れて暖かければ、公園遊具で子供は遊べるし、スターバックスなどもあるし、楽しく過ごしやすいと思います。
投稿日:2022年2月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yukihys
鹿児島市, 鹿児島県824件の投稿
2021年8月
広くて、堀?池?を見ながらのんびりも、遊具で子供を遊ばせるも、池の周りをランニングや自転車、ペットの散歩、隣の広いところで自転車等の練習も何して楽しんでも自由。池のボートもあります。周りの飲食店もいろいろあって1日過ごせる。
投稿日:2021年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yellowskyline
東京都2,513件の投稿
2021年6月
福岡に初めて来た依頼の訪問、その時と同様に唐人町からドームへ向かい、その後で池を一周したものです。ズームイン朝では、よく映ってましたね。帰りは、大濠公園駅からでした。
投稿日:2021年8月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ポポンタ16
3件の投稿
2021年5月 • カップル・夫婦
単身赴任終了なら引越し手伝いで福岡に行きました。手軽にお散歩できるのでウォーキングに行きました。1周2キロ程度なので緑に囲まれてとても気持ちが良かったです。スタバやフローズンヨーグルトのお店、美術館、等見どころ食べどころ?もあるので
投稿日:2021年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kizu.kizu
伊丹市, 兵庫県204件の投稿
2020年6月 • 友達
観光客や地元の方が数多くいます。

夕方近くになると一気に人が減った印象でした。

大阪城の周りにちょっと似てるかも
投稿日:2021年5月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

META
福岡市, 福岡県20,882件の投稿
2021年1月
福岡市の憩いの公園です。

お散歩からランニングと福岡市民の無くてはならないスポットです!風水パワーもあるので訪れるだけで浄化され運気アップ〜カフェやレストランもあるのでのんびりと1日を過ごせます!子供連れやペット散歩などからマラソン&ランニングなど健康面や精神的にも癒されます。

(歴史背景)
慶長年間「黒田長政」が福岡城を建築する時「博多湾」の入江であったこの地を外濠として利用〜昭和2年ここで開かれた東亜勧業博覧会を機に造園工事を行ない昭和4年県営大濠公園として開園したものです。

大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し総面積が約39万8千平方メートルあり約22万6千平方メートルの「池」を有した!全国有数の水景公園です。

公園内には池の周辺約2キロメートルの周遊道や野鳥の森や児童遊園など・・・他には「能楽堂」「日本庭園」があり4つの橋で結ばれた中の島や「浮見堂」「ボートハウス」等を配し休養&娯楽や体育の向上に利用されています。

現在の大濠公園の敷地は古く「草香江」と呼ばれた沼沢地である!慶長年間(1600頃)黒田長政が福岡城を築城したのに伴い西側の外濠として取り込まれ江戸時代を通じて天然の地形を活かした防御施設として重要な役割を果たした。

大正14年(1925)東京大学の本多静六らの進言及び設計に基づき翌年に福岡市での開催が予定されていた東亜勧業博覧会の会場として大濠公園を整備することとなり広大な水辺の風景を取り込んだ意匠とするため「約23.4ha」の沼沢地を浚渫して水面として残すこととし周辺地の埋め立てや中の島の造成を行うとともに・・・海に通じる水路を開削するなどの大工事の末に公園地は完成した。

大濠池には北から柳島・松島・菖蒲島の3島が浮かび「菖蒲島」の北西方向には小さな「鴨島」が浮かぶ!「鴨島」以外の島には公園開設当初からマツが植えられ広大な水面とマツに彩られた島々の形姿は大濠公園の象徴的な風致景観を構成しています。

Enjoy Trip Life☆
投稿日:2021年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1,033件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 大濠公園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

大濠公園に関するよくある質問

大濠公園ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 大濠公園のツアーをすべて表示(11件)




大濠公園周辺のツアーやチケット: 大濠公園周辺のツアーやチケットをすべて表示