大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方

大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方

大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方
3.5
口コミを書く

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
行き方
  • 難波• 徒歩2分
  • 難波• 徒歩4分

3.5
13件の口コミ
とても良い
1
良い
6
普通
4
悪い
2
とても悪い
0

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県6,692件の投稿
2021年12月
なんばグランド花月の向かいのドンキホーテなどが入っているビルにあります。無料で見学できます。上方演芸に関する資料を収集、展示がされています。自分はあまり詳しくはないのですが、視聴ブースで映像も楽しめるので興味がある人ならばいくらでも時間がかけられる場所だと思います。
投稿日:2022年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ittsu88
仙台市, 宮城県2,686件の投稿
2019年8月 • 一人
なんばグランド花月の向かいで、ドンキホーテの入っているビルの7階にあります。正式名称は大阪府立上方演芸資料館です。開館時間は月曜定休の10時から夕方6時迄です。過去の演芸番組や上方演芸の歴史を学ぶことができます。ダウンタウンや千鳥らのDVDなども視聴できます。好きな芸人と合成の記念写真をとることもできます。
投稿日:2019年8月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KTD
品川区, 東京都507件の投稿
2019年7月 • 一人
無料で漫才の歴史を展示してある。展示品は英訳もしてある。多分DVDで漫才を視聴できるスペースがあって、利用してる人がクスクス笑っている。
投稿日:2019年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

rogers12
4件の投稿
2019年4月
ワッハ上方が2019年4月24日にリニューアルオープン。
演芸に関する展示や演芸人とにらめっこできるコーナーがあった
投稿日:2019年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

マリー88
京都3,734件の投稿
2018年6月 • カップル・夫婦
上方演芸、上方喜劇に関する資料を収められた大阪ならではの資料館です。過去に放送されたテレビ・ラジオの視聴や書籍の閲覧もできます。無料で入れるのが嬉しいですね。
投稿日:2018年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

キャロットクラブ国際線旅客部
磐田市, 静岡県8,553件の投稿
2017年12月 • 友達
大阪府の財政再建の一環として今までは、大々的に上方演芸の資料館として展示されていましたがそれが大幅に縮小されてしまい今は、ビルの一室だけになりこじんまりとした展示となっています。展示物もほとんどなく見学している人も日曜日なのに数名程度でした。しかし昔懐かしい映像をビデオやDVDなどで見る事ができます。もちろん無料です。
投稿日:2018年2月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

アカド
東京都1,022件の投稿
2015年4月 • ビジネス
なんば花月の前にあります。上方のお笑いに関する歴史がこちらで見て学ぶことができます。
昔の漫才師なども見れるので、年配の方がわりと利用しています。
投稿日:2015年9月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

muras
125件の投稿
2012年4月 • 一人
なんばグランド花月とはそう離れていない距離にあります。
あちらが華やかでにぎやかならワッハ上方はもっと落ち着いた雰囲気です。
ゆっくりと見て回れるのでにぎやかなのに疲れたときにはいいかと思います。
同じビル内のワッハホールでも劇などイベントなどをしていますけどその時にエレベーターが混み合うのが難点です。
投稿日:2013年3月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

fruche
26件の投稿
2012年2月
なんばグランド花月の客席に無料招待券が置いてあったので、帰りに行ってみました。展示内容は昭和風の街並みにパネルや芸人さんの衣装、音声資料などですが、残念ながら全体的にコンセプトが曖昧というか、ただ適当に資料を並べてみましたといった散漫な印象しか感じられませんでした。暇つぶしにならいいかもしれませんが、わざわざお金を払って観るほどではないというのが率直な感想です。
投稿日:2012年3月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hidebo
大阪74件の投稿
2011年11月 • 友達
上方演芸の博物館となっていますが、正直何を伝えたいのか伝わってこないんですよね。伝えたいのは「芸」なのか芸人「個人」なのか?「演芸」と言う文化なのか? 中は昭和の町並みっぽくなっていて最初の5分は浮き足立ちますが、あとはダラダラと年表があるだけだったり。確かに懐かしい芸人さんの当時の芸を映像や音で見たり聞いたり出来ると言うのは素晴らしいですが、別に有料施設でわざわざやる内容かな?と思います。また場所も本屋の中のエレベーターであがらないと行けないと言うなんとも行きにくい感じがあります。もし周辺で時間つぶし目的で立ち寄るのであればいいかもしれませんが、大阪観光をする上で貴重な時間を割いてまで・・・の内容では無いと思います。
投稿日:2012年1月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

13件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方に関するよくある質問


大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方周辺のレストラン: 大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方周辺のレストランをすべて表示