大阪歴史博物館
4
9:30~17:00
月曜日
9:30 - 17:00
水曜日
9:30 - 17:00
木曜日
9:30 - 17:00
金曜日
9:30 - 17:00
土曜日
9:30 - 17:00
日曜日
9:30 - 17:00
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










大阪歴史博物館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
行き方
- 谷町四丁目• 徒歩5分
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
口コミや写真を投稿
4.0
608件の口コミ
とても良い
208
良い
265
普通
114
悪い
15
とても悪い
6
西村明
京都市, 京都府8,466件の投稿
2022年11月 • カップル・夫婦
大阪歴史博物館は、大人の入場料は、600円です。展示物も多く私は駆け足で見て1時間15分くらいかかります。じっくり見ようとすると3時間は必要でしょう。特に海老江八坂神社の頭屋(とうや)行事です。大阪府選択の無形の民俗資料に指定されてます。12月15日の日没後、特定の男子氏子で構成される司祭組織の宮座の者が頭屋に集まり、12か月の収穫を表わす供物をつくり、神前に献じる祭事である。これは古くからの祭事を、厳格に伝承する貴重な例です。
投稿日:2022年11月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bakera73
釧路市, 北海道11,845件の投稿
2022年3月
この日の私たちの観光の目玉は、久しぶりの大阪城です。大阪城に向かうために、地下鉄の谷町四丁目駅で降りて、大阪城へと向かいました。その途中に、大阪歴史博物館があります。
この博物館の斜め向かいには難波宮跡があり、そちらを見た後に博物館にやってきました。
1階にある受付から、エレベーターで一番上の10階へと進みます。この10階が素晴らしかったです。10階は「古代のフロア」で、難波宮の時代についての展示がなされていました。圧巻は、難波宮にあったとされる「大極殿」を再現したものです。原寸大に復元してあるそうで、直径が70cmもあるという円柱の柱が並んでいます。飛鳥時代に、こんな壮大な建物が建てられていたこと自体、驚きでした。
この博物館の斜め向かいには難波宮跡があり、そちらを見た後に博物館にやってきました。
1階にある受付から、エレベーターで一番上の10階へと進みます。この10階が素晴らしかったです。10階は「古代のフロア」で、難波宮の時代についての展示がなされていました。圧巻は、難波宮にあったとされる「大極殿」を再現したものです。原寸大に復元してあるそうで、直径が70cmもあるという円柱の柱が並んでいます。飛鳥時代に、こんな壮大な建物が建てられていたこと自体、驚きでした。
投稿日:2022年4月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道17,136件の投稿
2022年3月
大阪城の南西側に、こちらの施設、大阪歴史博物館がありました。この博物館に隣接している「難波宮跡」を見た後に訪れました。
入館すると、まずエレベーターで10階まで上がります。この10階は難波宮の時代で、難波宮の宮殿の一部が再現されていました。9階は中世や近代、7・8が近代と現代というふうに、古代から現代に至る大阪の歴史を見せてくれます。
さらに、こちらのおすすめがあります。各階に展望コーナー的な場所があるんですが、大阪城の全景が一望できるんです。こんなふうに大阪城全体を見下ろすことができる場所はここだけかもしれませんね。
入館すると、まずエレベーターで10階まで上がります。この10階は難波宮の時代で、難波宮の宮殿の一部が再現されていました。9階は中世や近代、7・8が近代と現代というふうに、古代から現代に至る大阪の歴史を見せてくれます。
さらに、こちらのおすすめがあります。各階に展望コーナー的な場所があるんですが、大阪城の全景が一望できるんです。こんなふうに大阪城全体を見下ろすことができる場所はここだけかもしれませんね。
投稿日:2022年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MIST
埼玉県5,243件の投稿
2021年11月
大阪城の近くにあり、復元模型などの展示から大阪の歴史が大筋学べる。
一番の見所は、十階の難波宮・太極殿を再現したコーナー。
人形、柱が原寸大で、スケールが大きい。
歴史が好きな人なら、ここだけでも満足できるのではなかろうか?
一番の見所は、十階の難波宮・太極殿を再現したコーナー。
人形、柱が原寸大で、スケールが大きい。
歴史が好きな人なら、ここだけでも満足できるのではなかろうか?
投稿日:2021年11月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
釋安住
枚方市2,630件の投稿
2021年4月
大阪歴史博物館と日本放送協会大坂放送局は隣同士という立地で、地下鉄の谷町四丁目駅が最寄りです。歩いて五分ぐらいです。歴史博物館は、敷地が難波宮跡に近いということで造られたものでしょう。難波宮跡には、往時の住居も再現されています。
投稿日:2021年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
LTB511
日本31,359件の投稿
2021年3月
大阪メトロ谷町四丁目駅から徒歩5分ほど。大阪城、NHK大阪放送局に隣接した楕円形のビルの7階から10階が展示室。入館料は600円。大阪メトロの1日乗車券を提示すると540円に割引となる。
1階で入場券購入・受付後はエレベーターで10階に行き、そこからエスカレーターで1階ずつ下りながら見学するというルートになっている。大阪市の施設だけあって展示はかなり充実。奈良時代にあった難波宮から始まり現代までの大阪の歴史や文化について、資料、模型、映像、再現した町並みなど様々な方法で解説しており見ごたえがある。
1階で入場券購入・受付後はエレベーターで10階に行き、そこからエスカレーターで1階ずつ下りながら見学するというルートになっている。大阪市の施設だけあって展示はかなり充実。奈良時代にあった難波宮から始まり現代までの大阪の歴史や文化について、資料、模型、映像、再現した町並みなど様々な方法で解説しており見ごたえがある。
投稿日:2021年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
minamijyuku
名古屋市, 愛知県5件の投稿
2020年5月 • カップル・夫婦
訪問したのは、2019年の春です。
入り口前の受付付近は人が多いが全く整理されておらず、とりあえずいくつかある列の後ろに並んだところ、スタッフに韓国語でまくしたてられました。指で並ぶ場所を示されたので、その通りにならんだら、列の最後から大分離れたところにいた見物客に見えない男性に「並んでいます」と大声で言われました。
これまでいろいろな博物館や美術館にお邪魔しましたが、このような体験は初めてです。
入り口前の受付付近は人が多いが全く整理されておらず、とりあえずいくつかある列の後ろに並んだところ、スタッフに韓国語でまくしたてられました。指で並ぶ場所を示されたので、その通りにならんだら、列の最後から大分離れたところにいた見物客に見えない男性に「並んでいます」と大声で言われました。
これまでいろいろな博物館や美術館にお邪魔しましたが、このような体験は初めてです。
投稿日:2020年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
なりあがり
杉並区, 東京都860件の投稿
2020年8月
年代を追っての統一したテーマはありませんが各時代の特筆すべき特徴を展示していると思います。古代は特に力を入れています。その後中世近代と続きますが、古代ほどの内容の濃さはありません。いわゆる大大阪の時代なんかは資料も残っているでしょうからもっと派手に濃く展示してもらいたいですね。
投稿日:2020年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tanaka927
高槻市, 大阪府350件の投稿
2020年2月
昔の大阪を再現した展示物が多かったです。でも、思ったより感動しなかったのは、それなりにお金をかけて作りこんだものだったのかもしれません。大阪の歴史を勉強するには良い場所です。
投稿日:2020年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Maripili L
2件の投稿
Hi! Where exactly do you buy the combined tickets for the Museum and Osaka Castle? I read you buy the Osaka Castle ticket in a machine just by the entrance. Is it the same for the museum? Thanks!
Steve C
アトランタ, ジョージア244件の投稿
Hi! I bought ours at the ticket kiosk for the castle. It looks like you can purchase at the museum as well. I guess it just depends on which you want to visit first. Have a GREAT time!!
What is the cost in US dollars for admission for an adult?
mrchase2
ニューブランズウィック州, カナダ81件の投稿
Adult costs ¥600 = $5.75 USD
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 大阪歴史博物館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
大阪歴史博物館に関するよくある質問
- 大阪歴史博物館のイチ押し観光プラン:
- 大阪城と道頓堀賑やかな一日ツアー(最低価格:¥15,961)
- 京都と大阪の素晴らしい 2 日間ツアー(最低価格:¥41,913)
- 日帰りツアー:北大阪で楽しい思い出作り(最低価格:¥20,750)
- 大阪城の終日プライベート ガイド ツアー(最低価格:¥32,895)
- シティ アドベンチャーズ 大阪 ハイライト ツアー(最低価格:¥70,850)
- 大阪歴史博物館周辺のホテル:
- (0.19 km )ホテル・ザ・ルーテル
- (0.64 km )チャリンコ ホステル
- (0.28 km )ホテル プリムローズ大阪
- (0.39 km )東横INN大阪谷四交差点
- (0.37 km )ホテル サン ホワイト
- 大阪歴史博物館周辺のレストラン:
- (0.01 km )カフェ&レストランスター アイル 大阪歴史博物館店
- (0.06 km )シアトルズ ベスト コーヒー NHK大阪 大阪歴博アトリウム店
- (0.22 km )然の膳 大阪医療センター店
- (0.24 km )PASTA&CAFE OLIVE
- (0.28 km )カフェ ド クリエ 大阪医療センター
- 大阪歴史博物館周辺のツアーやチケット:
- (0.07 km )NHK大阪放送局BKプラザ
- (0.18 km )舎密局跡 碑
- (0.18 km )大阪衛生試験所発祥の地
- (0.19 km )K.W. ハラタマ博士像
- (0.20 km )大阪医学校跡・大阪師範学校跡