東京都庁展望室
東京都庁展望室
4.5
名所・有名スポット • 展望台・タワー • 政府庁舎
続きを読む
口コミを書く
ガイド
北展望室は、2019年5月1日(水)から2020年1月中旬頃まで、改修工事のため休室します。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

東京都庁展望室とその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
エリア: 新宿
日本で最も利用者の多い駅を擁する新宿。西には東京都庁を中心としたオフィス街、東には老舗百貨店や映画館、寄席などが集まるエンターテインメント地区が広がっています。さらに皇室の庭園として造られた新宿御苑は花見の名所としても有名で、都会のオアシスとして人気があります。新宿には夜通し営業する飲食店が多く、なかでも思い出横丁や新宿ゴールデン街といった小さい店舗がひしめき合う飲み屋街はひときわユニークです。

4.5
5,462件の口コミ
とても良い
2,765
良い
2,138
普通
504
悪い
43
とても悪い
13

MarianJ007
日本7,869件の投稿
2023年4月 • カップル・夫婦
以前海外から来た友人が「都庁の展望台に行ってきた。」と言ってたことをふと思い出し、パスポート申請後に、展望台に行ってみました(入場無料)。
海外からの団体ツアー客が大勢エレベーターの列に並んでいて、エレベーターを乗るのに10分強位に並びました。
守衛さんに、鞄の中身は見せてから、エレベーターの乗りますが、何かセキュリティが甘いように感じました。
45階の展望台まで55秒かかります。展望台に着くと、大勢の海外のお客さんたちで賑やかでした。
しかし、あいにくのお天気で富士山、高尾山方面、大山なども見えずでした。
誰でも弾いて良いと思われる「都庁思い出ピアノ」にて、いろんな方がピアノを弾いていて、楽しい雰囲気を感じました。
初めての展望台や都庁広場を楽しみました。
投稿日:2023年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

480hiroro
弘前市19件の投稿
2023年3月
東京の場合、多くの施設が11時からです。新宿に泊まっていたので、9時半からオープンしている都庁の展望室に行ってきました。見晴らしのいいのはもちろんですが、ここは街頭ピアノの聖地で、全国からピアノ自慢が集まります。平日の10時からですが、次から次へと腕自慢のピアニストが登場して、楽しめます。今日はフランス人、南米?、イスラエルからの団体で9割でした。演奏者も半分が外国の方でした。
投稿日:2023年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OnAir803420
東京23区, 東京都6,094件の投稿
2023年3月
2022年9月1日から 《南館展望室》が再開され、【新宿中央公園】を展望室から眺めたく 訪問しました。 訪問当日 天候として 曇天だったので 遠望は楽しめませんでしたが 【新宿中央公園(新宿ナイヤガラの滝)】や【十二社熊野神社】の景観は十分に楽しめ(添付 写真参照)、(新宿ナイヤガラの滝)を 上から眺めると 中々の景観でお薦めします。 なお こちらを訪問予定であれば 可能な範囲で 晴天日を狙って訪問されることをお薦めします、折角 45階(202m)から 景観を楽しむのですから。一方 3月5日《東京マラソン》の開催予定となっており この為 開室は 11:00~(通常 09:30~)となっていますので 3月5日訪問予定の方は この点 留意する必要があります。
投稿日:2023年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ふぃろ
川崎市, 神奈川県2,218件の投稿
2023年1月 • 一人
新宿にある東京都庁の展望台です。無料なのに眺めが大変良く素晴らしいスポットです。入場時に手荷物検査があり、結構並ぶこともあります。
投稿日:2023年1月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

GingerShoga
日本774件の投稿
2021年7月
当面のあいだ、職域接種のワクチン接種会場として使用されるため、一般客は立ち入りできません。再開時期も未定とのことでした。
投稿日:2021年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sean M
貝塚市, 大阪府6,473件の投稿
2020年8月 • 一人
東京都庁の展望台は何といっても都庁の素晴らしいところは、こんな素晴らしい景観が都庁の展望台から無料で楽しむことができる。昼は昼でかなり遠い場所まで眺めることができる。そして夜は奇麗な夜景を眺めることで機、デートスポットにもなる。
投稿日:2021年6月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道11,537件の投稿
2020年10月 • カップル・夫婦
 数年ぶりに、都庁の展望室に行ってみました。
 混み合っている時には、一階にある展望室行きのエレベーターに乗るための長い行列に並んだ記憶もある、こちらの展望室。今回は、展望室内も、数人がいる程度で、ガラガラ状態でした。私たちが訪れたのは、コロナ禍がひと息ついていた2020年10月でしたが、こんな状態。いかにインバウンドの人たちが多かったかが、よくわかりますね。
投稿日:2021年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道16,517件の投稿
2020年10月
 私たちが今回都庁の展望室を訪れたのは2020年10月。コロナ渦が一服して、東京もGo Toトラベルが適用になった時でした。
 私たちにとって数年ぶりの展望室でしたが、あまりの人の少なさに驚きました。展望室へのエレベーターには私たちだけ。広い展望室には、私たちのほかに数人。制限されているので、あれほど多かった外国人はゼロ。
 おかげでゆっくりと四方を眺めて回りました。
投稿日:2021年4月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

GOGOのんたん
大阪府841件の投稿
2020年12月 • ファミリー
現在は緊急事態宣言中のため休業してますが、昨年末の晴天の日に行きました。コロナ対策もしっかりしており、人数も少なかったのでゆとりがありました。都内でも有数の無料観光スポットで景色も申し分ないですが、夜間の室内が明るくガラスに反射するため、夜景撮影には工夫が必要です。
投稿日:2021年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しちー
江戸川区, 東京都45,845件の投稿
2020年9月
東京都民だからだと思っているが、都庁展望台もスカイツリーも登ったことがなかった。地元だしいつでも行けると思ってしまう。スカイツリーなぞ、ソラマチには何度も言っているが展望台には登っていない。だが、このコロナ禍。とくにまだGOTOも始まっていない時期だったので、人も少なかろうと無料の都庁展望台へ登ってみた。展望台は北と南があるが、基本どちらでも同じ。もちろんお互いの陰になる方向の景色は見えないが、何かも目的があれば前もって見える方向を確認しておいた方が良い。また、当然ながら北と南でショップも違うのでこれも要確認だろうか。この時は北展望台のお店はお休み、南展望台のお土産ショップ「都Seen(トゥシーン)」は営業していた。東京観光であれば「東京タワー」「東京スカイツリー」「都庁展望台」と東京を眺める3大展望台を制覇するのも面白いかも。
投稿日:2020年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

797件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 東京都庁展望室 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

東京都庁展望室に関するよくある質問

東京都庁展望室ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 東京都庁展望室のツアーをすべて表示(7件)