現役の歌舞伎役者さんが、説明をしながら丁寧に隈取と着付けをしてくださり、その完成度の高さと迫力にかなりテンションが上がりました。とても楽しかったです!
舞妓さんや芸子さんの着付けはいろんなところでやっていますが、歌舞伎はなかなかないのでおすすめです!
ちなみに、他にもそば打ち体験や茶道体験など、日本の文化を伝える体験コースが多々あるようです。
衣装は、親獅子、赤獅子、弁慶、助六があります。着付け後には室内、屋外で写真撮影があり、後日データと現像した写真を2枚紙のフレームに入れて郵送してくださいます。
外国人のツアーの観光客がメインとのことですが、アドマチック天国で放映されてからは日本人のお客さんも増えているとのこと。
もっと知られるようになったら俄然人気がでるのではないでしょうか。
今はまだ予約が取りやすいので、チャンスだと思います!
風情ある谷中での歌舞伎の着付け、ぜひぜひおすすめです!!