谷中ぎんざ商店街
4
ガイド
谷中ぎんざ商店街は、東京都台東区の日暮里駅近くにある商店街です。全長170メートルに、昔ながらの個人商店が70店舗がひしめいて立ち並んでいます。日暮里駅から商店街の入口の視界が開けた場所が“夕やけだんだん”と呼ばれている夕日の名所です。昭和の懐かしい商店街の景観を残し、NHKのテレビ小説“ひまわり”の舞台となるなど、映画やドラマのロケ地としても使用されています。電車でのアクセス:日暮里駅 (JR・都営舎人線・京成線) 千駄木駅 (東京メトロ千代田線) など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










谷中ぎんざ商店街を満喫するイチ押しの方法
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
口コミや写真を投稿
4.0
420件の口コミ
とても良い
104
良い
198
普通
103
悪い
10
とても悪い
5
Nekomis
荒川区, 東京都35件の投稿
2023年5月 • 一人
昔からあるお店も残っていますが、猫グッズのお店など新しいお店も多くなっています。
一本横道に入ると、こだわりの雑貨やレストランもちらほら。
伝統的な商店街、という感じてはなくなっていますが、新しいことにチャレンジしようというお店も多く、歩いていて楽しいです。
一本横道に入ると、こだわりの雑貨やレストランもちらほら。
伝統的な商店街、という感じてはなくなっていますが、新しいことにチャレンジしようというお店も多く、歩いていて楽しいです。
投稿日:2023年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
AKIRAatmark
長崎県2,919件の投稿
2022年8月
昭和の感じが残った、こじんまりとした普通の商店街。ゆっくり散策しても30分もあれば見て回れます。階段の上からの風景は、テレビで見たことある感じでした。
投稿日:2022年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たぬきおやじ
東京都心, 東京都67,738件の投稿
2021年11月
【谷中ぎんざ商店街(約60店舗)】をゆっくりと見て回り 店舗を飾る《猫の装飾(添付 写真参照)》探しは如何でしょうか。 何軒かある内 塗装が剥げて あまり綺麗ではありませんが どちらかと言うと よみせ通り側に近い[初音家(惣菜)]と【和栗や】の真向かいにある[越後屋本店(酒屋)]の屋根の上にいる猫は まるで生きているかのような出来です。
投稿日:2021年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kutsuhimo
東京都心, 東京都2,297件の投稿
2021年8月
日暮里駅からアクセスして谷根千エリアを散策しました。
下町の雰囲気が色濃く残っており、テイクアウトして食べ歩きができるお店が多いです。旅館も数軒あるのが興味深かったです。飼い猫ですが、1匹見ることができました。
下町の雰囲気が色濃く残っており、テイクアウトして食べ歩きができるお店が多いです。旅館も数軒あるのが興味深かったです。飼い猫ですが、1匹見ることができました。
投稿日:2021年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ヤスカム101
郡山市, 福島県8,101件の投稿
2020年8月
近くに行ったので、谷中銀座を歩いてみました。飲食店や雑貨店などの多くのお店が有り、結構人が歩いていていました。なんとなく親しみのある雰囲気を感じられ、落ち着ける楽しめる場所だと思います。特に買い物はしませんでしたが、商店街の雰囲気を楽しめました。
投稿日:2020年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ともきっき
藤沢市, 神奈川県2,543件の投稿
2019年5月
根津側から商店街に入り、日暮里側に抜けるコースを歩きました。商店街の端(ゴール)に有名な階段「夕焼けだんだん」が近づいてくるので、この方向がお薦めです。意外とあっという間に端まで来てしまうので、じっくり、ゆっくりと見ながら歩くのがよいと思います。
投稿日:2020年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kei Wilson
164件の投稿
2019年12月 • 一人
平日に訪れたが、割りと人が多く、活気のある商店街だった。日暮里駅や千駄木駅からも近く、アクセスがよい。
投稿日:2020年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふじっここ
さっぽろ4件の投稿
何年か前のことです。
根津神社を訪れ、谷中銀座も行きました。
その途中だった様に思うのですが、おじさんが、お人形をつくり、
(オーダーも受けていて、)パペットショーみたいなものを見せていました。
後日、ジブリの方達も見学されていたのをテレビでみました。
楽しくて、また行ってみたく思います。
が、残念ながら名前と場所が、わかりません。
教えていただけませんか?
san_4_san
東京都心, 東京都2,741件の投稿
「指人形 笑吉」のことですかね?
(URLを回答欄に貼ろうと思ったら、Tripadvisorの規約で出来ないようなので、すみませんが、ご自身で検索してください)
Nattapong P
バンコク, タイ
is it possible if I get there in the morning? when the market is starting?
Joyce N
ハンティントンビーチ, カリフォルニア273件の投稿
Yes, the stores are open during regular business hours
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 谷中ぎんざ商店街 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
谷中ぎんざ商店街に関するよくある質問
- 谷中ぎんざ商店街のイチ押し観光プラン:
- 現地の親切なガイドガ案内する東京プライベート・カスタム散策ツアー(最低価格:¥22,209)
- 古き良き東京を体験:谷中ウォーキング ツアー(最低価格:¥10,770)
- 東京カスタム全日ツアー(最低価格:¥29,747)
- 谷中歴史散策ツアー–東京の歴史を垣間見ることができます(最低価格:¥9,232)
- 谷中ウォーキングツアー - 東京旧市街(最低価格:¥11,105)
- 谷中ぎんざ商店街周辺のホテル:
- (0.20 km )アネックス勝太郎旅館
- (0.20 km )サクラホテル日暮里
- (0.19 km )hanare
- (0.76 km )旅館 澤の屋
- (0.30 km )ホテルリブマックス日暮里
- 谷中ぎんざ商店街周辺のレストラン:
- (0.00 km )かりんとう本舗 谷中ぎんざ店
- (0.01 km )パン屋明富夢
- (0.02 km )惣菜 いちふじ
- (0.02 km )やなかしっぽや
- (0.02 km )たまる タマル