谷中ぎんざ商店街
谷中ぎんざ商店街
4
ガイド
谷中ぎんざ商店街は、東京都台東区の日暮里駅近くにある商店街です。全長170メートルに、昔ながらの個人商店が70店舗がひしめいて立ち並んでいます。日暮里駅から商店街の入口の視界が開けた場所が“夕やけだんだん”と呼ばれている夕日の名所です。昭和の懐かしい商店街の景観を残し、NHKのテレビ小説“ひまわり”の舞台となるなど、映画やドラマのロケ地としても使用されています。電車でのアクセス:日暮里駅 (JR・都営舎人線・京成線) 千駄木駅 (東京メトロ千代田線) など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
谷中ぎんざ商店街を満喫するイチ押しの方法
エリア

4.0
420件の口コミ
とても良い
104
良い
198
普通
103
悪い
10
とても悪い
5

Nekomis
荒川区, 東京都35件の投稿
2023年5月 • 一人
昔からあるお店も残っていますが、猫グッズのお店など新しいお店も多くなっています。
一本横道に入ると、こだわりの雑貨やレストランもちらほら。
伝統的な商店街、という感じてはなくなっていますが、新しいことにチャレンジしようというお店も多く、歩いていて楽しいです。
投稿日:2023年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

AKIRAatmark
長崎県2,919件の投稿
2022年8月
 昭和の感じが残った、こじんまりとした普通の商店街。ゆっくり散策しても30分もあれば見て回れます。階段の上からの風景は、テレビで見たことある感じでした。
投稿日:2022年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たぬきおやじ
東京都心, 東京都67,738件の投稿
2021年11月
【谷中ぎんざ商店街(約60店舗)】をゆっくりと見て回り 店舗を飾る《猫の装飾(添付 写真参照)》探しは如何でしょうか。 何軒かある内 塗装が剥げて あまり綺麗ではありませんが どちらかと言うと よみせ通り側に近い[初音家(惣菜)]と【和栗や】の真向かいにある[越後屋本店(酒屋)]の屋根の上にいる猫は まるで生きているかのような出来です。
投稿日:2021年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kutsuhimo
東京都心, 東京都2,297件の投稿
2021年8月
日暮里駅からアクセスして谷根千エリアを散策しました。
下町の雰囲気が色濃く残っており、テイクアウトして食べ歩きができるお店が多いです。旅館も数軒あるのが興味深かったです。飼い猫ですが、1匹見ることができました。
投稿日:2021年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MiMaMI888
久喜市, 埼玉県172件の投稿
2020年6月
何となく、普通の商店街、ねこをモチーフにした土産物が買いたい人には良いかも知れないけど、普通だな… 昔から有る商店街がちょっと、観光化されたような感じがしました。懐かしい下町の商店街的な面も有るんだけど、地元密着なのか?観光客向けなのか??
投稿日:2020年8月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ヤスカム101
郡山市, 福島県8,101件の投稿
2020年8月
近くに行ったので、谷中銀座を歩いてみました。飲食店や雑貨店などの多くのお店が有り、結構人が歩いていていました。なんとなく親しみのある雰囲気を感じられ、落ち着ける楽しめる場所だと思います。特に買い物はしませんでしたが、商店街の雰囲気を楽しめました。
投稿日:2020年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ともきっき
藤沢市, 神奈川県2,543件の投稿
2019年5月
根津側から商店街に入り、日暮里側に抜けるコースを歩きました。商店街の端(ゴール)に有名な階段「夕焼けだんだん」が近づいてくるので、この方向がお薦めです。意外とあっという間に端まで来てしまうので、じっくり、ゆっくりと見ながら歩くのがよいと思います。
投稿日:2020年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kei Wilson
164件の投稿
2019年12月 • 一人
平日に訪れたが、割りと人が多く、活気のある商店街だった。日暮里駅や千駄木駅からも近く、アクセスがよい。
投稿日:2020年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

いなり
江東区, 東京都8,369件の投稿
2020年1月 • 一人
よみせ通り商店街から
谷中ぎんざ商店街へ
人気スポットだけあって
結構な人出で通りが
すごく賑わっていました。
投稿日:2020年3月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

GOGOのんたん
大阪府841件の投稿
2020年2月 • ファミリー
テレビでもお馴染みの下町商店街です。よく芸能人が美味しそうに食べるを見るので、お腹を空かして行きました。狭い道路に大勢の人で混雑しますが、見てるだけでも楽しめます。行列の先にはコロッケや唐揚げなどが並び、ビール片手に食べ歩きを楽しみました。
投稿日:2020年3月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

236件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 谷中ぎんざ商店街 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

谷中ぎんざ商店街に関するよくある質問


谷中ぎんざ商店街周辺のホテル: 谷中ぎんざ商店街周辺のホテルをすべて表示

谷中ぎんざ商店街周辺のレストラン: 谷中ぎんざ商店街周辺のレストランをすべて表示

谷中ぎんざ商店街周辺のツアーやチケット: 谷中ぎんざ商店街周辺のツアーやチケットをすべて表示