横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデン

横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデン

横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデン
4.5
10:00~20:30
月曜日
10:00 - 20:30
火曜日
10:00 - 20:30
水曜日
10:00 - 20:30
木曜日
10:00 - 20:30
金曜日
10:00 - 20:30
土曜日
10:00 - 21:30
日曜日
10:00 - 20:30
口コミを書く
ガイド
横浜ランドマークタワーは、横浜のシンボルとも言える存在です。地上70階、高さ296メートル、横浜の街でひときわ高くそびえ立つ超高層ビルです。69階にある展望フロア”スカイガーデン”のガラス越しに広がる景色は、横浜の街や港、夜にはみなとみらいと船の夜景、晴れた日には東京タワーやスカイツリー、遠くは富士山まで360度の大パノラマが広がります。タワーにはオフィスやホテル、買い物や食事ができるショッピングモールがあり複合施設となっています。電車でのアクセス:桜木町駅(JR・市営地下鉄)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデンとその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
エリア: 西区

4.5
953件の口コミ
とても良い
512
良い
350
普通
82
悪い
6
とても悪い
3

たか
東京23区, 東京都1件の投稿
2023年6月
展望台までのエレベーターを操作し案内をする女性(2023/06/08)が全く笑顔がありません。日本で超有名な場所で、皆楽しみにしてお金払って来ているのに、がっかりですね、別の仕事が良いと思います。
投稿日:2023年6月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ken-kaneko
神奈川県31件の投稿
2023年4月 • カップル・夫婦
夕方から行けば夕陽~夜景を眺めることができ一石二鳥です!
夕陽も空が赤くなり富士山とのコラボレーションがとても綺麗でした。
日中の方がどこに何が建っているのかわかりやすく、位置関係を把握したいなら日中がおすすめかと思います。
夜景は感動ものです。とても綺麗で驚きました。
特にビル群で生活していない方にはおすすめかと思います。
周辺にもいろいろな施設が揃っていますし、観光で訪れているなら足を運ぶべきスポットだと思います。
投稿日:2023年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

大五郎
鳥取県246件の投稿
2023年2月
昼夜どちらでも楽しむことの出来る、横浜の観光スポットの1つだと思います。昼・夜どちらも違う趣を感じるられるし、年齢性別関係なく楽しめるかと。
投稿日:2023年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

鶴田 直己
日本6,156件の投稿
2023年1月 • 一人
横浜の観光で夜景を見ようと訪れました。スカイガーデン受付までは専用通路を通って行き、案内が分かりやすくて迷わず行けました。チケットに関しては、事前にネット購入しておくと割引になるので推奨します。

エレベーターの速度は時速45km/hという速さで、あっという間に展望フロアへ。東西南北を見渡せる造りになっていて、どの方面も大変キレイな眺めで感動しました。来て良かったなと☆また座ってゆっくりと景色を見れるスペースもありました。景色を楽しんだ後は、お土産を購入したり食事を楽しんで帰りました。
投稿日:2023年1月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

伸二
20件の投稿
2021年12月
ここに行くのなら、ロイヤルパークホテルのランチブッフェに行く事をお勧めします。
エレベーターにも乗れて、少し高いですが美味しい料理を好きなだけ食べた方がお得だと思います。
コロナの影響でブッフェの開催日を調べて行って下さい。その後、散歩がてらブラブラして、ガンダムを見に行くのもお薦めです。
投稿日:2022年6月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

petiter-ange
東京23区, 東京都87件の投稿
2022年2月
正直あまり期待していなかったのですが、横浜を一望できとっても良かったです。
途中椅子などがあるのでそこでゆっくりくつろぎながら横浜の景色を一望することができます。
投稿日:2022年4月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2020年7月
昨年ですが展望フロアに初めていきました♪ 思ってたより凄く高く、その日は天候にも恵まれ、見晴らしは最高でした♪
一望できる景色は絶景でした♪
投稿日:2021年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

夢見歩
9件の投稿
2020年10月
超高速エレベーターで、乗ったらたちまちという感じで展望フロアーです。エレベーターを降りて進んだ方面が一番華やかでしょうか。宝石をぶちまけたようです。
赤く東京タワーが見えます。色がねじれるように上下しているスカイツリーが見えます。光はもっともっと遠くまで続いています。
平日の夜なので、人はあまりいません。満足するまで見ていられます。移動は右回り、ということで仕切りを超えて移動すると、そこには椅子があり、座って夜景が楽しめます。
さらに右へ、また右へと回ると背面の壁際に階段状の座席があり、そこならば長く居座っていられそうです。
あまりに高く、美しい夜景で現実感がないのですが、現実に引き戻される景色がありました。回っていくと、横浜球場がすぐ下に見えたのです。試合中で球場全体が輝き、歓声が聞こえてきそうでした。
投稿日:2020年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kijitoraroby
半田市, 愛知県127件の投稿
2020年8月
横浜観光の夕方の締めに、リニューアルされた展望フロアに。
コロナ禍で混んでなく、座って落ち着けるスペースも余裕があって良かったです。
さすがに高いですね~。田舎者なので、高い所上がると、それだけでテンション上がりました(笑)
投稿日:2020年8月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

黒猫デル太
みなとみらい, 神奈川県66件の投稿
2019年7月
横浜で一番高い場所です。
双眼鏡で臨港エリアが一望できます。
売店ではここでしか買えないお土産も手に入ります。
料金は高いですが、横浜観桜には最適です。
投稿日:2020年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

497件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデン - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデンに関するよくある質問

横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデンの営業時間:
  • 日 - 金 10:00 - 20:30
  • 土 - 土 10:00 - 21:30
チケットはトリップアドバイザーで事前購入できます。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始日の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。

横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデンツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデンのツアーをすべて表示(6件)