伯方塩業 大三島工場
伯方塩業 大三島工場
4.1
フル ビュー
口コミや写真を投稿
4.1
68件の口コミ
とても良い
19
良い
40
普通
8
悪い
1
とても悪い
0
k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
2024年10月 • カップル・夫婦
大三島にある大山祇神社を参拝した後、さらに西側の海岸近くに伯方塩業大三島工場がありました。「は・か・たのシオ!」で有名な会社なんですが、お隣にある伯方島ではなく、大三島にあるんです。
無料で工場見学ができました。さらに、「伯方の塩」のおみやげ付きなんです。見学の後は伯方の塩(種類がいろいろあるんです)を購入して、名物の「塩ソフト」をいただきました。甘さとしょっぱさが絶妙のソフトクリーム、ぜひ食べてみてください。
無料で工場見学ができました。さらに、「伯方の塩」のおみやげ付きなんです。見学の後は伯方の塩(種類がいろいろあるんです)を購入して、名物の「塩ソフト」をいただきました。甘さとしょっぱさが絶妙のソフトクリーム、ぜひ食べてみてください。
投稿日:2024年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
zzzuuu
札幌市, 北海道829件の投稿
2022年5月
訪問は5月8日日曜日。ネットで見たところ、当日は15時30分までやっているという書き方であったので間に合うよう14時頃到着した。
工場の建物はネットに出ている写真と同じ、ここだと思い入口に。
そうしたら「コロナ禍のため当面見学は中止しています」との掲示。
「ええ~」という思いではあったが、持ち帰り用の伯方の塩セットが置かれていたので頂いて、折角来た記念として工場の写真をパチリと。
同時刻、バイクで中年の男性も見学に来たのだが、塩セットと写真を。
ホームページ更新お願いします。
工場の建物はネットに出ている写真と同じ、ここだと思い入口に。
そうしたら「コロナ禍のため当面見学は中止しています」との掲示。
「ええ~」という思いではあったが、持ち帰り用の伯方の塩セットが置かれていたので頂いて、折角来た記念として工場の写真をパチリと。
同時刻、バイクで中年の男性も見学に来たのだが、塩セットと写真を。
ホームページ更新お願いします。
投稿日:2022年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ササユリ
呉市, 広島県2,594件の投稿
2019年12月
しまなみ海道を南に走り、伯方島に立ち寄りました。「伯方の塩」の工場見学のつもりでしたが、道の駅で聞くと見学できるのは大三島工場ということでした。翌日、大三島にある工場を見学しました。工場内の見学ルートのところどころにボタンがあり、これを押すとわかりやすい音声ガイドが流れます。見学無料で、塩のみやげもありました。
投稿日:2019年12月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あたぴよ
松阪市, 三重県170件の投稿
2019年9月
休日に行ったので、工場は半分も稼働していませんでした。
広くなく回りやすいですし、ソフトクリームや売店もあり楽しめます。
広くなく回りやすいですし、ソフトクリームや売店もあり楽しめます。
投稿日:2019年10月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
take123
東京都心, 東京都221件の投稿
2019年6月 • カップル・夫婦
宿においてあったパンフレットで工場見学があるのを知り、行ってみました。工場見学は勝手に見ろ、という感じであまり工夫されていませんでしたが、無料でおみやげ付きはありがたかった。説明は不十分でしたが、帰りに昔ながらの塩田を見ていると工場の人が塩田で作った「されど塩」の小さい包みをくれました。あと、塩ソフトと塩コーヒーもおいしかった。
投稿日:2019年6月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
桜🌸鯛
福山市, 広島県10件の投稿
2019年3月 • ファミリー
しまなみ海道の大三島でわざわざ降りて、ここの塩ソフトと塩コーヒーを求めに何回もリピート訪問しています。高速道路のSAでも買える塩ソフトとは一線を画しています。16時には閉まってしまいますので、予定に入れられる際は気をつける必要があります。
投稿日:2019年6月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SGR_Shun
近畿地方1,811件の投稿
2019年6月 • 一人
一度は聞いたことがあるであろう「伯方の塩」。伯方島の工場では見学できないので大三島になります。
入場無料&お土産付きです。
日曜日だったので工場は稼働していませんでしたが映像で様子を流していました。
売店はもちろん伯方の塩が使われた商品がズラリ。
入場無料&お土産付きです。
日曜日だったので工場は稼働していませんでしたが映像で様子を流していました。
売店はもちろん伯方の塩が使われた商品がズラリ。
投稿日:2019年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。