オルセー美術館
オルセー美術館
4.5
9:30~18:00
火曜日
9:30 - 18:00
水曜日
9:30 - 18:00
木曜日
9:30 - 21:45
金曜日
9:30 - 18:00
土曜日
9:30 - 18:00
日曜日
9:30 - 18:00
入場チケット
¥3,822
~トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
オルセー美術館を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: エッフェル塔 / アンヴァリッド
エッフェル塔を中心としたパリのアンヴァリッド地区は、だれもが感動する場所。黄金に輝く塔とオスマン男爵の都市構想には、軍隊式の正確さ、長く延びる大通り、美しい芝生という要素が見事に取り入れられています。オルセー美術館、ナポレオンの墓、国民議会、UNESCO 本部や、華やかな豪邸が立ち並びます。高級レストランや週末の市場は、絵はがきそのままのこの街を一目見ようと集まる旅行者だけでなく、家族連れや外交官、政治家たちで賑わいます。
行き方
- Musée d'Orsay• 徒歩2分
- Solférino• 徒歩5分
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
観光スポット
10 km圏内に4,919件
口コミや写真を投稿
4.5
67,554件の口コミ
とても良い
53,465
良い
11,659
普通
1,755
悪い
358
とても悪い
325
toshi2006
西尾市, 愛知県1,325件の投稿
2024年5月 • 一人
鉄道長距離列車用のオルセー駅舎として建設された建物を美術館として利用されているオルセー美術館を訪ねました。オルセー美術館は19世紀の美術品(特に印象派)が数多く収蔵されています。午後4時頃に予約なしにチケット売り場へ行きましたがスムーズに購入でき、セキュリティーチェックも問題なく入場しました。閉館は6時ですから館内は静かで絵画鑑賞はゆっくりと自由に鑑賞することができました。ゴッホ、ゴーギャンを中心に思う存分楽しむことができました。
投稿日:2024年6月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SopiNepi
川崎市, 神奈川県9,192件の投稿
2023年7月 • カップル・夫婦
非常に残念ではありますが、中には入らず、外でイキってるゾウさん、サイさんとちょっとだけ戯れて帰ってきました。7月の初めに行ったのですが、7時PMを回ってもまだ明るい。時間を気にせず遊んでたら、行った時にはとっくのとうに閉館。たまたま滞在中に無料開放日があったので行ってみたら、これまた大混雑。諦めました。下調べを全くせずにパリに行った僕らが悪かった。有名な美術品は元より、建物オタクの僕としては、パリ万博の際に鉄道の元駅舎として建てられたという建物を中から見て見たかった。
投稿日:2023年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hirodayo
東京都心, 東京都180件の投稿
2023年5月 • 一人
19世紀の美術品に絞った美術館ですが、内容の濃さはさすがだと思います
今回は「モネとドガ」、「パステル」と題した企画展も充実していて楽しく過ごす事ができました
企画展二つを合わせて4時間、企画展抜きでも3時間程度は必要だと思います
朝一の日時指定で入場しましたが、10分前の到着では日時指定組が既に100人程並んでいました
日時指定予約をしていない人はそれ以上多く列ができていましたので、日時指定予約が必須だと思います
今回は「モネとドガ」、「パステル」と題した企画展も充実していて楽しく過ごす事ができました
企画展二つを合わせて4時間、企画展抜きでも3時間程度は必要だと思います
朝一の日時指定で入場しましたが、10分前の到着では日時指定組が既に100人程並んでいました
日時指定予約をしていない人はそれ以上多く列ができていましたので、日時指定予約が必須だと思います
投稿日:2023年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
美人
神奈川県129件の投稿
2023年4月 • カップル・夫婦
とにかく広い。見学コース、見るもの決めてからの方が、絶対いい。四年前と、おなじものもあり、ゴッホが人気らしく四階?だったかな?まとめて展示してありました。レストランなどありましたが長蛇の列。荷物は、重ければ預けた方が良いかも。せっかく来たから全部見るなら。三時間以上は、かかるかと。
投稿日:2023年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
HANA G
6件の投稿
2022年11月
美術館は駅舎を利用した空間で面白いし問題ないですが、レストランとカフェがひどいです。ひどいというのは味もサービスも空間もです。レストランは騒音がひどく味が最悪です。カフェも同じく料理は食べられたものではない。コーヒーなど飲み物ぐらいにしておいた方がいいです。
投稿日:2023年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
845tommy
福岡市, 福岡県472件の投稿
2022年12月 • 一人
印象派の絵画等が多数収蔵されていて、どれだけいても見飽きない感じです。美術館の公式サイトから予約をして行きました。年末の朝一番でしたが、予約をしていても同じ時間を選んだ人がたくさんいたようで、列に並んで雨の中10分は並びました。荷物預けも列、上階のカフェも列、とても混んでいました。数時間いて外に出ると、予約がない人の行列は通りにまで延びていました。予約は必須だと思いました。
投稿日:2023年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
マウイは最高
福岡県427件の投稿
2022年9月
2022年 9月に訪問しました。2015年に続いて2度目の訪問です。
オルセー美術館の展示作品の情報は、他の方の口コミや、ネットで詳しい情報が記載されていますので、私の口コミでは、館内での気が付いた情報を掲載させて頂きました。
2015年の訪問では、鑑賞所要時間を読み間違えて、ゆったりと名画を鑑賞出来なかったので、今回は、所要時間を3時間取っての訪問でした。結果的に、2時間半あまり鑑賞が出来ました。
また、当日入場チケット購入の長蛇の列回避を期して、日本で、ライン・スキップ・チケット(オランジュリー美術館とのコンビ・チケット)を購入して訪問しました。このコンビチケットは、予約時に入場時間の指定が出来ますので、15:00 で予約しました。
その効用はたいへん大きく、当日、チケット購入者の長蛇の列を横目に見ながら、入場口C(予約者専用)から待ち時間なしで入場出来ました。
セキュリティチェックを通過したら、手ぶらで館内を回れるよう、地下のコインロッカーを利用されることをお勧めします。
オルセー美術館、展示されている作品数が膨大なので、時間が限られている場合は、5階の作品(美術の教科書に多く掲載されているような有名絵画)から鑑賞された方が良いかもです。
また、木曜日以外は、18:00 が定刻の閉館時間ですが、17:30 に閉館の予告放送がありました。最初は 18:00 閉館、の予告だからと余裕
を持ってましたが、多くの来館者達が展示フロアから退出を始めました。どうやら、18:00 に完全閉館するので、来館者は、早めに退館するのが暗黙のルールかな、と感じました。
展示作品を隈なく鑑賞されて、途中カフェタイムされる方、退館前にショップに立ち寄られる方は、少なくとも、館内時間を3時間以上予定された方が宜しいかと、思います。
オルセー美術館の展示作品の情報は、他の方の口コミや、ネットで詳しい情報が記載されていますので、私の口コミでは、館内での気が付いた情報を掲載させて頂きました。
2015年の訪問では、鑑賞所要時間を読み間違えて、ゆったりと名画を鑑賞出来なかったので、今回は、所要時間を3時間取っての訪問でした。結果的に、2時間半あまり鑑賞が出来ました。
また、当日入場チケット購入の長蛇の列回避を期して、日本で、ライン・スキップ・チケット(オランジュリー美術館とのコンビ・チケット)を購入して訪問しました。このコンビチケットは、予約時に入場時間の指定が出来ますので、15:00 で予約しました。
その効用はたいへん大きく、当日、チケット購入者の長蛇の列を横目に見ながら、入場口C(予約者専用)から待ち時間なしで入場出来ました。
セキュリティチェックを通過したら、手ぶらで館内を回れるよう、地下のコインロッカーを利用されることをお勧めします。
オルセー美術館、展示されている作品数が膨大なので、時間が限られている場合は、5階の作品(美術の教科書に多く掲載されているような有名絵画)から鑑賞された方が良いかもです。
また、木曜日以外は、18:00 が定刻の閉館時間ですが、17:30 に閉館の予告放送がありました。最初は 18:00 閉館、の予告だからと余裕
を持ってましたが、多くの来館者達が展示フロアから退出を始めました。どうやら、18:00 に完全閉館するので、来館者は、早めに退館するのが暗黙のルールかな、と感じました。
展示作品を隈なく鑑賞されて、途中カフェタイムされる方、退館前にショップに立ち寄られる方は、少なくとも、館内時間を3時間以上予定された方が宜しいかと、思います。
投稿日:2022年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
はるさく
東京131件の投稿
2020年1月
ルーブル休館日なのでこちらへ。猫が縦に伸び上がっているユーモラスな構図に目が釘付け。ツボでした。もちろん他の絵も素晴らしい。心に残る絵に出会えたことに感謝。
投稿日:2020年8月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yuki
日本
オルセー美術館とオランジュリー美術館の共通チケットの購入は、どこからできますか?
インターネットで調べておりますが、それぞれの美術館の入場チケットの購入は、いろんなサイトで見つけることができるのですが、共通チケットをなかなか見つけることができません。
投稿日:2024年2月4日
本日午後3:00頃に行ったら入場できませんでした。オペラ座も同様。トランプさんが来仏している影響なのでしょうか。明日は入場できるかご存じの方、いらっしゃいませんか?
投稿日:2018年11月10日
Does anybody know what time the free Sunday tickets are released when they release them?
投稿日:2024年4月21日
Hello!
We did not find any information about this. My friend and I are in the category of European students aged 18-25. We cannot buy tickets and book time online. So it turns out that we will have to stand in line at the cash register? Or can we also just skip the queue by presenting the relevant documents? Thank you!
投稿日:2024年3月30日
If you and your friend are European students between the ages of 18 and 25 and cannot purchase tickets or book online, you can still avoid the queue at the ticket counter by presenting the relevant documents. According to the museum's rules, students may be authorized to lead a group as part of a visit if they are at least at the high school level. It is necessary to present supporting documents to the information offices, as indicated in the museum's rules. So, by bringing the necessary documents with you, you may be authorized to lead a group without having to wait in line at the cashier. Enjoy your visit to the museum!
投稿日:2024年3月31日
Ciao a tutti. Sarò a Parigi dal 28/03 al 2/04 con mia figlia di 14 anni . Vorrei vedere le 10 opere principali del Louvre , il museo D'Orsay e o l'orangerie perchè ci piace molto Monet e gli impressionisti, ma avendo pochi giorni mi domando se è meglio andare più in giro all'aria aperta e dei musei quale preferire? Il museum pass è conveniente e con esso poi posso noleggiare anche le audioguide on line prima di andare ? E per i trasporti mi Conviene Naviogo o ? Co serve il transfert da Montparnasse al Charle de Gaulles e se andiamo a Versailles , cosa che non ho ancora deciso . Attendo conmsigli grazie
投稿日:2024年3月1日
Consigliato il Pass Navigo acquistabile ad ogni ermata della metro. Per gli impressionisti al museo d'orsay è tutto all'ulytimo piano ma se amate Monet imperdibile l'Orangerie. Consiglio un giorno perdersi nel quartire Marais. Noi abbiamo optato comunque per una vacanza a spasso per Parigi, in internet trovate ottimi itinerari postati da ragazzi italiani residenti in città.
投稿日:2024年3月3日
…
244件中1~10件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録