カルチエ ラタン

カルチエ ラタン

カルチエ ラタン
4.5
0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
ガイド
所要時間: 3 時間以上
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
カルチエ ラタンを満喫するイチ押しの方法
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
エリア: 5区 (パンテオン)
行き方
  • Cluny – La Sorbonne• 徒歩2分
  • Saint-Michel• 徒歩3分
お問い合わせ先

4.5
バブル評価 5 段階中 4.54,119件の口コミ
とても良い
2,381
良い
1,355
普通
292
悪い
65
とても悪い
26

skln3
奈良市, 奈良県3,732件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月
ソルボンヌ大学の近くにある街です.シテ島にも近いため観光客も多いです.リーズナブルなレストランや食料品店が多いです.
投稿日:2019年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ikuex
大阪市, 大阪府171件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年4月
カルチェラタン。中国人に占領された感じです。でも、にぎわいはありパリでも好きなエリアです。
今度ゆっくりお茶などしたくなります。
投稿日:2018年12月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

S A
仙台市, 宮城県484件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年10月 • カップル・夫婦
ソルボンヌ大学がある学生街です。パンテオンに行くために歩きましたが、ちょうどお昼休みで大勢の大学生たちが広場や公園でランチをとっていました。みんな地べたに座って食べているのには驚きましたが、これも文化の違いなんでしょうね。学生街のためかリーズナブルなレストランや多国籍のお店が多かったです。パンテオンや大学、教会なども多く、散策するのに面白い街でした。
投稿日:2018年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

モモ2016
神奈川県1,306件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年10月 • ビジネス
先に他店で食事をしてからアルコールを飲みに行きました。美味しい赤ワインでした。ツマミにオーダーした生ハムサラダも塩味が効いて良かったです。
投稿日:2018年10月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

wakiabc
浦安市, 千葉県6,276件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年9月 • カップル・夫婦
パリ左岸が「ラテン地区」と呼ばれたのは、神学をはじめとする学問分野でラテン語が共通度であったため。パリ大学が12世紀に設立されて以来、現在に至るまで学生街だったということなのでしょう。大学だけでなく、歴史的なコレージュやリセも多く、世界中から学生が集まっている賑やかな地域なので、歩いているだけでも活気を感じることができます。安いレストランも多いので、この周辺に宿泊すると、あまりお金がかかりません。
投稿日:2018年6月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

クリリン
日本橋, 大阪府80件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年3月 • カップル・夫婦
パンテオンに行きたくてカルデイナルルモワヌ駅で降りました。活気のある街で、どこのカフェも混雑していました。前菜、メイン、デザートで13.5ユーロの看板が出ているレストランに入りました。フライドポテト添えのチキンローストは美味しかったです。マンテというものをすすめられ、それは大量のミント入りの紅茶でした。ブリュッセルのカフェのテラスでみんなが飲んでいてなんだろうと疑問だった謎が解けました。窓辺の席でゆっくりとランチを楽しむことができました。
投稿日:2018年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TKKKMS
1,692件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年9月 • カップル・夫婦
パリ大学はあまり見かけませんでしたが、ソルボンヌ大学のキャンパスがまだ散在しています。学生街でパリにしては物価が安かったです。お土産にいいかもしれません。
投稿日:2018年2月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

cloe888
東京都心, 東京都2,408件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年10月 • ファミリー
昔から学生が多く、よくラテン語が話されていたのでカルチエラタンだそうです。
学生さんが多いので、フランス風ファーストフードみたいなお店も多いし、落ち着いた雰囲気の街並みなのでお散歩にはちょうどいいです。
投稿日:2017年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mk1234ad
東京都心, 東京都246件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年9月 • 一人
メインのスポットとして特別おすすめといわけではないけれど、学生も多く比較的若い人が多い印象。なので勉学に励みたい方やフランス語を勉強している方は足を運ぶといいかも、本屋が多かった気がします。
投稿日:2017年10月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

チュンチュ
神戸市, 兵庫県5,253件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年9月 • ファミリー
中世の頃には学生や学僧が集まりラテン語が話されていたことからラテン語地区(カルチェ・ラタン)という名がついたそうです。パリ観光の拠点として、クリュニー・ラ・ソルボンヌ駅の近くのホテルに連泊していました。静かな文教地区は、ノートルダム大聖堂にも徒歩圏内で、パリの街を楽しめました。
投稿日:2017年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

926件中110件の結果を表示中
関連ストーリー
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 カルチエ ラタン - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべてのパリのホテルパリのホテルのお得情報パリの直前割引ホテルカルチエ ラタン周辺ホテル
パリの観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー