下部は煉瓦作りで、上部はガラス張り、下から見あげると天井が波打ってるようなユニークなおしゃれなビルです。
口コミ 152 件中 1 ~ 10 件
下部は煉瓦作りで、上部はガラス張り、下から見あげると天井が波打ってるようなユニークなおしゃれなビルです。
私達は旅行会社のツアーに便乗したのでコンサートの切符も含まれていました。何度も何度も個人で席を探しましたがとても難しくあえて切符付きのツアーに決めました。そのかいあってコンサートは素晴らしい経験となりました。建物じたいはホテルやレストランを含めたモダンな建築でハンブルグ...さらに表示
この建物についての情報をTVを観ていたのでヒヤカシ半分で出かけてみた。82mの長さにもおよぶというエスカレーターでプロムナードへ。一周出来る程のプロムナードは無料とあって人ひとひとで大賑わい。ミヒャエルやニコライ教会などの尖塔をはじめ市内の眺望は抜群。ここでのコンサート...さらに表示
展望テラスからハンブルグの街並みを見るために行ってみました。ガイドブックには展望テラスの入場に2ユーロかかる旨の記載がありましたが、無料で入れました(12/31の訪問でしたが、常に無料かは未確認です)。
港の風景の中で、きらきら光るとても印象的な建物です。今回は、港から見ただけですが、展望テラスに上がり、ハンブルクの街を見てみたいです。
港の倉庫群の一角に建つ全面ガラス張りの斬新な建物。エルプフィルハーモニーオーケストラとハンブルク州立フィルハーモニー管弦楽団が本拠をおいている。世界に名だたるベルリンフィルのコンサートホールが驚くほど、質素な感じがするのと対照的だ。この建物の展望テラスからのハンブルク港...さらに表示
U-BahnのBaumwall駅で降りると、倉庫街の向こうに、Elbphilharmonieのコンサートホールが見えてきます。ひと際目立つ建物なので、すぐに分かります。外からも、中の通路を歩いている人が見えたので、コンサート以外でも、入場して、展望台に行くことが出来るよ...さらに表示
完成直後に行きました。エスカレーターで昇っていく(ビル8階分くらいの高さの)展望台では、エルベ川やハンブルク港、ミヒャエル教会など、ハンブルクを360度見渡すことができてよかったです! 平日だったのでそれほど混んでなかったです。
レンガ倉庫の近くにあります。近くを散歩してみることもできますが、Landungsbrücken駅近くからHVVのクルーズ船で見た方が海から見られて綺麗かもしれません。ミニチュアワンダーワールドでこれの模型が見られます。 個人的には歴史的な建物の方が好みでした。
未だ完成していないようでしたが、近代的でとても目立つ建築物です。 近隣の歴史的なレンガ作りの建物との対比が面白かったです。