市庁舎の中に入るのは無料で、中で展望台に上るエレベーターのチケットを購入できます。エレベーターは数人しか乗れない小さいものなので、平日昼でも多少並びました。展望台からの眺望は良かったです。
市庁舎の中に入るのは無料で、中で展望台に上るエレベーターのチケットを購入できます。エレベーターは数人しか乗れない小さいものなので、平日昼でも多少並びました。展望台からの眺望は良かったです。
市庁舎の中に入るのは無料で、中で展望台に上るエレベーターのチケットを購入できます。エレベーターは数人しか乗れない小さいものなので、平日昼でも多少並びました。展望台からの眺望は良かったです。
2017年5月のゴールデンウィーク明けに訪問したのですが、外壁工事されていて湖側から建物が見えなかったのが、残念でした。 中は、歴史ある建物で、見ごたえがあります。
口コミ 146 件中 1 ~ 10 件
市庁舎の中に入るのは無料で、中で展望台に上るエレベーターのチケットを購入できます。エレベーターは数人しか乗れない小さいものなので、平日昼でも多少並びました。展望台からの眺望は良かったです。
2017年5月のゴールデンウィーク明けに訪問したのですが、外壁工事されていて湖側から建物が見えなかったのが、残念でした。 中は、歴史ある建物で、見ごたえがあります。
高さ100メートルの展望台はハノーファーの市街を見渡すことができる。展望台に上がるエレベーターは丸屋根にそって上っていくので途中、斜めに上るとても珍しいものである。
季節限定ですが、この市庁舎の上に展望台があり、ハノーファー市街が一望できます。展望台以外にも、街のミニチュア模型や建物の雰囲気など他にも楽しめます。
係りのお兄さんと一緒に斜めのエレベーターに乗って展望台へ。 さらに螺旋状の階段を登り、てっぺんへ。 天気にも恵まれたので、市庁舎てっぺんから見る街並みは本当に美しく感動しました。 また、ハノーバーの街が大戦前後でどう変わったかがわかる大型の模型が設置されていており...さらに表示
ドイツに行って感じたことの一つは市庁舎が観光地として成り立つほど十分に綺麗だということです。レイルパスでいろんな地域を訪れましたが、どこも綺麗で、ハノーファーの市庁舎も綺麗でした。歴史もあり荘厳です。ハノーファーは電車の遅れもあり時間がなかったので、メインストリートとこ...さらに表示
ハノーファーの街らしい、美しい建物です。Uバーンの駅から歩いて行けます。写真撮影にちょうど良いスポットで、赤ちゃんづれでも外観から楽しめました。
この市庁舎のエレベーターは丸屋根にそってあがるので、途中で斜めになります。展望台にあがると、ハノーバー市内が見渡せ、とてもいい眺めでした。古い歴史を感じる建物です。
列車旅行でハノーファーに立ち寄ったので、せっかくならと思い行きました。外観だけしか見る事が出来ませんでしたが、とてもきれいな建物で時代を感じます。ヨーロッパの歴史や建物が好きな方なら特におすすめです。登れるはずなので、時間がなくて上がれず残念でした。
ハノーバー中央駅から15分程で着きます。uバーン最寄り駅からも5分強で着きます。 3ユーロで市庁舎の塔までエレベーターで行けます。このエレベータードーム型にカーブして上がって行きます。 エレベーター中は上も下も透明でちょっと怖いです。 そこからまた階段を登ってきます。 ...さらに表示