ピカソ博物館 Museo picasso malagaからピカソの生家 Casa Natal de... 続きを読む
ピカソ博物館 Museo picasso malagaからピカソの生家 Casa Natal de Picassoまで歩いていく途中、通りかかる広場です。ピカソはマラガで生まれたということで、ゆかりの地がそこここにあります。そうした場所を巡り歩く際、この広場のベンチでひ...さらに表示
ピカソ博物館 Museo picasso malagaからピカソの生家 Casa Natal de... 続きを読む
ピカソ像で有名ですが、周囲にピカソの生家、市場、ピカソ美術館、大聖堂、ローマ劇場などがあり、お店もたくさんあり、にぎわっています。
口コミ 267 件中 1 ~ 10 件
ピカソ博物館 Museo picasso malagaからピカソの生家 Casa Natal de Picassoまで歩いていく途中、通りかかる広場です。ピカソはマラガで生まれたということで、ゆかりの地がそこここにあります。そうした場所を巡り歩く際、この広場のベンチでひ...さらに表示
ピカソ像で有名ですが、周囲にピカソの生家、市場、ピカソ美術館、大聖堂、ローマ劇場などがあり、お店もたくさんあり、にぎわっています。
マラガはピカソゆかりのものが多い。ピカソの生家FUNDACION PICASSO近くの公園のような広場。ベンチにピカソさんが座っている銅像がユニーク。並んで座って写真を撮ることができます。写真を撮るのは無料です。
ピカソ博物館の迎えにあります。ピカソが幼少期遊んでいた公園とのことでした。ベンチに座っているピカソの銅像があり、みなさん写真撮影していました。
ピカソの生家の前にある広場です。 中央に不思議な感じのモニュメントが立っています。 ピカソの像があるベンチでは、記念写真を撮ることができます。
何の変哲もないふつうのひろばですが、ちょうど地元のパレードがありました。中世の兵士の装束で鼓笛隊もついたにぎやかなパレードで、観光客はおおよろこびしていました。むかしイスラム圏だったアンダルシアで兵士の服装がややトルコ風だったのがおもしろかったです。
この近くのタパスの店に行くためマラガ駅前のバス停から5番のバスに乗り、この広場で降りました。広場では丁度屋台のような店が出ており人も多かったです。真ん中の塔がシンボルとなり、紫の花も咲いており綺麗でした。
ピカソの生家の前に位置する大きな広場です。とっても広々としていて、緑もいっぱいあります。座れる椅子もたくさんあるので、小休止におすすめです。ピカソ先生もそんな中で寛いでいるようにみえます。