モンセラット修道院
4.5
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅を計画する
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に41件
観光スポット
10 km圏内に34件
口コミや写真を投稿
4.5
8,043件の口コミ
とても良い
5,857
良い
1,729
普通
317
悪い
84
とても悪い
58
のんママ4
千葉県486件の投稿
2019年5月 • 一人
バルセロナ市内だけでも沢山の見所があるのですが、ガイドブックを見ていて、どおしても行ってみたくなったのが、バルセロナ郊外にあるモンセラット修道院でした。
行き方はいろいろあるのですが、ガウディ作品群の一つで 世界遺産の『コロニア・グエル地下聖堂』にも寄るオプショナルツアーがあったので利用しました。
このツアーは英語ガイドでしたが、交通の足だと思って参加しても大丈夫です。
行きは、登山鉄道を利用し、帰りはバスでカタルーニャ広場まで送ってくれます。
ツアーでは、一般では入れない聖歌隊の学校や寄宿舎見学があったり、黒いマリアさまの優先見学もあったので、要領よく見て回りたい人は、1日ツアーを利用するのがオススメです。
行く前に気になったのは、ランチ時の混み具合ですが、少し時間をずらせば困ることはなかったです。
軽食持参で、山の上で食べるのも良いかもしれませんね。
行き方はいろいろあるのですが、ガウディ作品群の一つで 世界遺産の『コロニア・グエル地下聖堂』にも寄るオプショナルツアーがあったので利用しました。
このツアーは英語ガイドでしたが、交通の足だと思って参加しても大丈夫です。
行きは、登山鉄道を利用し、帰りはバスでカタルーニャ広場まで送ってくれます。
ツアーでは、一般では入れない聖歌隊の学校や寄宿舎見学があったり、黒いマリアさまの優先見学もあったので、要領よく見て回りたい人は、1日ツアーを利用するのがオススメです。
行く前に気になったのは、ランチ時の混み具合ですが、少し時間をずらせば困ることはなかったです。
軽食持参で、山の上で食べるのも良いかもしれませんね。
投稿日:2020年4月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ダリ1177
近畿地方1,486件の投稿
2020年1月
なんとも言えない見たことがない景色、岩の間に修道院がありました。修道院は、いつも長蛇の列になっているようですが、タイミングがよく10分程待って入場できました。黒いマリア像も見れてとても良かったです。ステンドグラスもとても美しかったです。
投稿日:2020年3月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
豊田牧師
白井市, 千葉県10,016件の投稿
2020年1月
Abbey of Montserratサンタ・マリア・デモントセラト修道院付属大聖堂(Monasterio de Montserrat)へやって来た、日本で調べた内容では、ここはキリスト教の聖地とされている真相はどうかな。だが、実際それ以上のことは知らなかった。中庭のような所には、針金で作られた頭部
の模型。針金でここまで作り上げるのは並大抵なことじゃない。すると行列発見、礼拝堂に入るのはここからだと最後尾に並んだ。扉は、0~15
名ほどを通すと又閉じられる。入場料いくらなのかな?勿論日本人は拙者だけ、この先何があるの?この時点で並んでいたのは30名ほどとわけなく入場出来た。階段を4つほど登り辿り着いた先にあった物は、黒いマリア様であった。キリスト教徒がこの地に足を運ぶ目的はと言えば、願いがかなうと言われている「黒いマリア像」に挨拶しに来るのだろう。880年頃に羊飼いの子供たちが、洞窟の中にあった黒いマリア像を発見したが、重すぎて運ぶことができず、発見された地に聖堂を建てこの黒いマリア像を安置したというのがモンセラット礼拝堂のいわれだそうだ。聖母マリア様がイエス・キリストをひざに乗せている姿、少し穿った見方をすれば、現世に広まるマリア様や幼子イエスの顔立ち・容姿とは全くの別人に見える。また右手には世界(全宇宙)を象徴する球を持っているのか不明な黒いマリア像。信者は、願いを唱えながらこちらの球体とマリア様の右手を触れると願いが叶うと言われ拙者もいつも通り‘ご加護くださりありがとうございます’と触手してきた。今日はほぼスムーズに拝観できたが、夏のハイシーズン時期には2時間程の長蛇の列になることもある。翌朝7:30のLaudes後では並ばずに見ることが出来るのはこの地に宿泊したご褒美であろう。ご対面を終えると、キャンドルを灯してお祈りをすることができます。 翌朝に訪れた際にもまだキャンドルに灯があり恐らく消えることの無い灯火なのかもしれない。ゆらゆら揺れる明かりもとても幻想的であった。今度は改めて礼拝堂へ入って
いこう。 礼拝堂の中は、静寂そのもの。心を無にして椅子に腰掛けると、中央に十字架が掲げられ、その上に光輝きがあるのは、先ほど参拝
したマリア様です。マリア像の前では振り返ることは無かったため気がつかなかったが、礼拝堂の中からもマリア像が窓からのぞくように設置されており、数々の参拝者がマリア様の持つ珠に触れてお祈りをしているのが見えます。黒いマリア像ですが、木製で出来ていて当初は白かったものが蝋燭のススで黒ずんでしまったらしいが、製作者、年代、本当にマリア様?謎だらけであった。帰ろうとしたら行事日程表に目が止まり、毎朝7:30からLaudesがあるのを知り、参列してみようと予定を組み込んだ。Missaは、9:30とちょっと無理であった。バルセロナ市郊外にある、奇岩が特徴的なモンセラート。その特異な形から「鋸山」とも言われ、その麓にある「モンセラット修道院」はスペイン人にとって重要な巡礼地。その内部には、カタルーニャ州の守護聖母「黒いマリア像」が祀られています。バルセロナ中心部から電車や車で1時間ほどで行けるため、バルセロナに行く方は、旅程に組み入れることをオススメしたい地です。
2020.1.2
7:23 Laudesとは結局調べないまま来場。料金無料。
前から2列目に座ると宣教師が扉から何人も何人も出てきて最終的には二十余名の大所帯。パイプオルガンの音に宣教師達の合唱が始まった。廻りの参加者のほとんどが口ずさんでいる、その手には聖書を持っていた。この時間歌う歌が決まっていて有名な唄らしい・・・。拙者はと言えば手を合わせることしか出来なかったが、堂内に響き渡るパイプオルガンの音色にうっとりしているだけだった。Laudes終了後再び聖母マリ
ア像のもとへ行き、今度は改めて礼拝堂内を確認したかった。黒いマリア様の背に当たる部分に小部屋があり自由に立ち入ることが出来る。昨日には気がつかなかったこの部屋に立ち寄れたのもまだ運があるようだ。このモンセラートは、春から秋にかけて混雑を越えるほどの観光客が訪れます。この混雑を避けるのなら時期を外すか、この地にあるの唯一のホテル「Hotel Abat Cisneros」に宿泊することを勧めます。特に観光13時におこなわれるミサの混雑は酷いらしい。最後に、天使の歌声と言われ、ヨーロッパでも最古歴史を誇る少年合唱団が歌うミサが見られなかったのが唯一の悔いかな。
の模型。針金でここまで作り上げるのは並大抵なことじゃない。すると行列発見、礼拝堂に入るのはここからだと最後尾に並んだ。扉は、0~15
名ほどを通すと又閉じられる。入場料いくらなのかな?勿論日本人は拙者だけ、この先何があるの?この時点で並んでいたのは30名ほどとわけなく入場出来た。階段を4つほど登り辿り着いた先にあった物は、黒いマリア様であった。キリスト教徒がこの地に足を運ぶ目的はと言えば、願いがかなうと言われている「黒いマリア像」に挨拶しに来るのだろう。880年頃に羊飼いの子供たちが、洞窟の中にあった黒いマリア像を発見したが、重すぎて運ぶことができず、発見された地に聖堂を建てこの黒いマリア像を安置したというのがモンセラット礼拝堂のいわれだそうだ。聖母マリア様がイエス・キリストをひざに乗せている姿、少し穿った見方をすれば、現世に広まるマリア様や幼子イエスの顔立ち・容姿とは全くの別人に見える。また右手には世界(全宇宙)を象徴する球を持っているのか不明な黒いマリア像。信者は、願いを唱えながらこちらの球体とマリア様の右手を触れると願いが叶うと言われ拙者もいつも通り‘ご加護くださりありがとうございます’と触手してきた。今日はほぼスムーズに拝観できたが、夏のハイシーズン時期には2時間程の長蛇の列になることもある。翌朝7:30のLaudes後では並ばずに見ることが出来るのはこの地に宿泊したご褒美であろう。ご対面を終えると、キャンドルを灯してお祈りをすることができます。 翌朝に訪れた際にもまだキャンドルに灯があり恐らく消えることの無い灯火なのかもしれない。ゆらゆら揺れる明かりもとても幻想的であった。今度は改めて礼拝堂へ入って
いこう。 礼拝堂の中は、静寂そのもの。心を無にして椅子に腰掛けると、中央に十字架が掲げられ、その上に光輝きがあるのは、先ほど参拝
したマリア様です。マリア像の前では振り返ることは無かったため気がつかなかったが、礼拝堂の中からもマリア像が窓からのぞくように設置されており、数々の参拝者がマリア様の持つ珠に触れてお祈りをしているのが見えます。黒いマリア像ですが、木製で出来ていて当初は白かったものが蝋燭のススで黒ずんでしまったらしいが、製作者、年代、本当にマリア様?謎だらけであった。帰ろうとしたら行事日程表に目が止まり、毎朝7:30からLaudesがあるのを知り、参列してみようと予定を組み込んだ。Missaは、9:30とちょっと無理であった。バルセロナ市郊外にある、奇岩が特徴的なモンセラート。その特異な形から「鋸山」とも言われ、その麓にある「モンセラット修道院」はスペイン人にとって重要な巡礼地。その内部には、カタルーニャ州の守護聖母「黒いマリア像」が祀られています。バルセロナ中心部から電車や車で1時間ほどで行けるため、バルセロナに行く方は、旅程に組み入れることをオススメしたい地です。
2020.1.2
7:23 Laudesとは結局調べないまま来場。料金無料。
前から2列目に座ると宣教師が扉から何人も何人も出てきて最終的には二十余名の大所帯。パイプオルガンの音に宣教師達の合唱が始まった。廻りの参加者のほとんどが口ずさんでいる、その手には聖書を持っていた。この時間歌う歌が決まっていて有名な唄らしい・・・。拙者はと言えば手を合わせることしか出来なかったが、堂内に響き渡るパイプオルガンの音色にうっとりしているだけだった。Laudes終了後再び聖母マリ
ア像のもとへ行き、今度は改めて礼拝堂内を確認したかった。黒いマリア様の背に当たる部分に小部屋があり自由に立ち入ることが出来る。昨日には気がつかなかったこの部屋に立ち寄れたのもまだ運があるようだ。このモンセラートは、春から秋にかけて混雑を越えるほどの観光客が訪れます。この混雑を避けるのなら時期を外すか、この地にあるの唯一のホテル「Hotel Abat Cisneros」に宿泊することを勧めます。特に観光13時におこなわれるミサの混雑は酷いらしい。最後に、天使の歌声と言われ、ヨーロッパでも最古歴史を誇る少年合唱団が歌うミサが見られなかったのが唯一の悔いかな。
投稿日:2020年1月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Pokekichi
31件の投稿
2019年2月
バルセロナから電車と登山電車を乗り継いで行くことができます。
電車のチケットを買うときに近くにいる駅員にモンセラットへ行く旨を伝えると、割引往復券?のようなチケットの買い方を教えてくれます。
日曜日の朝早くにバルセロナを出て、山に抱かれた修道院へ到着。
よくぞこのような場所に、この壮大な建物群を建築したものだと感動します。
ちょうど日曜ミサの開始に間に合いました。
地元の方々が古くからこの地方に伝わる民族衣装に身を包み、教会へ入っていきます。特に若い女性や男性に民族衣装を着ている方が多かったような気がしました。
ミサでは少年合唱団に素敵な歌声を聞くことができました。
ミサが終わり、黒いマリア像を見るため行列に並びました。ざっと20分程度待って、黒いマリア像を拝観。
その後、修道院からロープウェイに乗って山頂まで行くことができます。
冬の寒い時期で、山頂付近は風が強かったですが、素晴らしい景色です。
時間が許すようでしたら行くことをお勧めします。
電車のチケットを買うときに近くにいる駅員にモンセラットへ行く旨を伝えると、割引往復券?のようなチケットの買い方を教えてくれます。
日曜日の朝早くにバルセロナを出て、山に抱かれた修道院へ到着。
よくぞこのような場所に、この壮大な建物群を建築したものだと感動します。
ちょうど日曜ミサの開始に間に合いました。
地元の方々が古くからこの地方に伝わる民族衣装に身を包み、教会へ入っていきます。特に若い女性や男性に民族衣装を着ている方が多かったような気がしました。
ミサでは少年合唱団に素敵な歌声を聞くことができました。
ミサが終わり、黒いマリア像を見るため行列に並びました。ざっと20分程度待って、黒いマリア像を拝観。
その後、修道院からロープウェイに乗って山頂まで行くことができます。
冬の寒い時期で、山頂付近は風が強かったですが、素晴らしい景色です。
時間が許すようでしたら行くことをお勧めします。
投稿日:2020年1月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mogu65
高浜275件の投稿
2019年12月 • カップル・夫婦
エスパーニャ広場から電車で行きました。窓口でチケットを買おうとしたら50.95ユーロのセットチケットを勧められて購入。モンセラートまでの電車、高山電車、セントジョアンまでのケーブル、ランチ、美術館などがセットされた物です。写真載せましたが使うとマークされます。電車はとにかく混んでました。立って乗ってる人もたくさんいました。
モンセラートに着くと昼前後ぐらいから無茶苦茶こんでいてランチは1時間近く待ちました。黒いマリア像も見ましたがこちらは3時過ぎぐらいだったせいか2巡目で中に入れて15分ぐらい待ったぐらいでしょうか?年末だからなのか、いつもなのか凄い人です。ただ空気が澄んでいてビックリするような岩の中に教会があり魅了されます。またケーブルチケットが付いてたので上がるとトレッキングが楽しめる景色の素晴らしい場所へ。トイレはケーブルカー降りて外に出る途中にありますが男女兼用で一つのみ。登っていくと古い教会があります。沢山の人で疲れましたが素晴らしい場所であるのは間違いないし行けてよかった。
モンセラートに着くと昼前後ぐらいから無茶苦茶こんでいてランチは1時間近く待ちました。黒いマリア像も見ましたがこちらは3時過ぎぐらいだったせいか2巡目で中に入れて15分ぐらい待ったぐらいでしょうか?年末だからなのか、いつもなのか凄い人です。ただ空気が澄んでいてビックリするような岩の中に教会があり魅了されます。またケーブルチケットが付いてたので上がるとトレッキングが楽しめる景色の素晴らしい場所へ。トイレはケーブルカー降りて外に出る途中にありますが男女兼用で一つのみ。登っていくと古い教会があります。沢山の人で疲れましたが素晴らしい場所であるのは間違いないし行けてよかった。
投稿日:2020年1月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
beruberu613
東京23区, 東京都314件の投稿
2019年1月
黒いマリア像に触るとご利益があるそうで、マリア像に触るための列に行列ができていました。教会に入るだけなら、すぐに入れます。朝早い時間帯の訪問がお勧めです。
投稿日:2019年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ピヨ1
20件の投稿
2019年11月
11月下旬でしたが観光客はそこそこいました。バルセロナからはカタルーニャ鉄道+登山電車で行きました。標高が高いこともあり、バルセロナ市内より気温が5~6度くらい低かったです。12時くらいに到着し、ここで有名な黒いマリア像は約20分で拝観でき、その後13時からは少年合唱団の歌を聞くことができました。夏はマリア像を見るのだけでも2時間待ちで一日コースになるようですが、この時期はすべての行程を2時間で終了しました。あと駐車場に向かう道路沿いに出店が並んでましたが、ここの蜂蜜をかけたチーズが名物のようでした。2ユーロで美味しかったです。
投稿日:2019年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Is there an entrance fee? Is it open 18th April 2022? Gracias
Lawrence V
ハイポイント, ノースカロライナ州486件の投稿
There is an entrance fee, not sure about when it is open
JordiGiladell
オスピターレ デ ジョブレガ, スペイン820件の投稿
En la Abadía basílica ¿ Esta permitido hacer fotos ?
Montserrat
14件の投稿
Fotos sin flash
Patricia K
1件の投稿
Do you have to pay to visit basilica of Sangrada family
Paul
ドバイ, アラブ首長国連邦561件の投稿
For tours you must pay indeed. If you go without a guide I am not sure anymore. Maybe you can find it online.
Александра Балашова
アルティバシュ, ロシア7件の投稿
Здравствуйте! Подскажите, как можно попасть на выступление хора?
Mikan999
ブリストル, イギリス515件の投稿
The choir sings every day at 13:00 in the Basilica. It is very crowded, you need to get there early. They shut the doors 10 mins before the choir starts. The performance lasts about ten minutes.
mairiannetaylor
エルギン, イギリス47件の投稿
Hi, has anyone used busplana from salou? This is our 5th time to salou and never been to the Montserrat, is there any special clothing requirements inside the monastery? Thanks
Debbie S
オリンダ, カリフォルニア104件の投稿
No one was checking people at the door, as they do at the Vatican. However, I’s sure respectful dress as described above is appreciated. What I found disrespectful was the number of people taking selfies with the black Madonna.
Paul S
ワリントン, イギリス6件の投稿
What's the road access and parking like up there? I'm thinking of taking my bike too.
Malkoppie
南アフリカ1,584件の投稿
It is a stunning road! We went in our rental car at about 8:30 am on a Friday morning in May. It was empty. Plenty of parking. In fact about 3 or 4 other cars only when we got there. Try to beat the crowds who arrive at 9:00 by cable car and public transport. When we got back at about 15:00 after climbing the mountain, the parking was full but not crazy cramped like the horror stories I read and believed. In fact, the whole experience was an absolute breeze. Don't believe only the negative reviews. Of course I have no idea about parking a bicycle, but the info office was super helpful. I am sure they would answer any questions if you phoned or sent an email. A motor cycle would be perfectly fine too. You would love the road if you have a motor cycle and go really early. Enjoy it. My husband LOVED the driving experience.
Srividya M
チェンナイ (マドラス), インド6件の投稿
looking for recommendations for Montserrat and wine tours . I have been able to find tours only doing either one of them.
surfer02_10
Cape May County, ニュージャージー州294件の投稿
Montserrat is absolutely beautiful. You must plan to spend several hours here, as there are other small chapels and views to enjoy. Please bring good walking shoes and an extra bottle of water or two. There are food vendors and a restaurant and bathrooms. Lots of walking up and down small hills. Enjoy.
pluszkaaa
ダブリン, アイルランド
Is a bus from Julia company going to the monastery? Or still need to take cable car or funicular? Thanks:)
yfylou
コタ キナバル, マレーシア6,502件の投稿
We went up by Montserrat rack railway and came down by our coach bus. Either you can go up or down by Rack Railway or Funicular Sant Joan or Cable Car.
Wendy Z
バルセロナ, スペイン1件の投稿
Hola, queremos visitar Monserrat y deseo quedarme un día.
En q hotel me puedo quedar?
Montserrat
14件の投稿
Hotel hay solamente uno: Abad Cisneros. Es de tipo medio (creo que 3 estrellas). El desayuno es un bufet muy completo, tienen menú y carta con productos de proximidad y de calidad, con opciones para intolerancias alimenticias. El servicio es muy atento. Está totalment adaptado arquitectónicamente.
Fatima_R_Bete
ソロカバ, ブラジル30件の投稿
Olá. Eu gostaria de mais informações sobre o estacionamento gratuito, onde fica? O ticket do funicular é que tem o estacionamento incluso? E sobre o coro dos meninos você sabe se é necessário comprar ingresso? Grata.
Mario C
グアルジャ, ブラジル495件の投稿
O Coro dos meninos é gratuito. O estacionamento não sei pois fui de trem.
モンセラット修道院 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー
モンセラット修道院に関するよくある質問
- モンセラット修道院ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 モンセラット修道院のツアーをすべて表示(79件)
- モンセラット修道院周辺のホテル:
- (0.05 km )アパルタメントス モンセラト アバト マルセ
- (0.15 km )Monasterio de San Benito de Montserrat
- (0.15 km )ホテル アバト シスネロス
- (0.19 km )Alberg Abat Oliba
- (0.30 km )Villa Volubilis
- モンセラット修道院周辺のレストラン:
- (0.16 km )Restaurant Abat Cisneros
- (0.06 km )Bar de la Plaça
- (0.33 km )Cafeteria
- (0.58 km )Montserrat Self-Service Restaurant
- (2.14 km )Bo2 Restaurant
- モンセラット修道院周辺のツアーやチケット:
- (0.18 km )モントセラート博物館
- (0.07 km )Caçations de Montserrat
- (0.26 km )Montana de Montserrat
- (0.29 km )サンジョアンケーブルカー
- (0.22 km )Mur Avec Des Arcs Et Des Sculptures