かなり混むとの情報でしたので、朝一に行きました。 説明不要、世界最高峰の美術館です。 本気で見てたら一日かかります。(ガイドブックには1週間と買いてましたがさすがにそこまてまはかからないかと) 個人的にはヴィーナスの誕生に一番感動しました。 フィレンツェ観光で外すことはできません。
館内は広いので水は必須です。セキュリティのところで500MLの水の携帯をすすめるポスターがありました。ぱっと見、水は持ち込み不可に見えましたが金属ボトルの水もセキュリティを通過したので大丈夫かと思います。ダビンチの間がありほとんど日本では知られていないダビンチの素描(筆致からするとダビンチで間違いないと思います)もあり、そこにはミケランジェロ、ラファエロの絵もありとても見ごたえがあります。あとフラッシュを焚かなければ写真も撮り放題です。
朝8時に美術館到着、チケット売場に5人並んでいました。8時15分の開館とともにチケットを混入し、スムーズに入場出来ました。さほど並ばずにチケットを購入出来たのは運が良かっただけかもしません。
チケットは、日本のやや割高な予約サイトで済ませて、指定の8:15にチケットを引き取りました。 音声ガイドはパスポートを預ける必要があるので必ず持っていくことをオススメします。 さて、空港並みの荷物検査を終え入館となりました。 日本の美術館のように矢印とか親切な表示がないので、途中で遭遇する係員に有名な絵画の写真を見せて、何番の部屋か、と尋ねながら異動しました。 全部見たら大変なところなので、有名な7点は確実に、と選択しました。 ガイドブックやネット情報でも部屋番号は相違していたので要注意です。…
全ての展示室を回ると急いでいたつもりでも3時間はかかった。 もっとじっくり見て回りたかったら4〜5時間は必要だろう。 素晴らしい作品が多すぎて感動と興奮が止まらなかった。 展示室以外にも3階の眺めの良いカフェテリアで休憩もオススメ。 眺めも素晴らしいが外の空気に触れ深呼吸するにも良い。 館内からはベッキオ橋が眺められるポイントなど回廊の窓から望む景色も素敵だった。 ミュージアムショップは1階にあり最後に通過するようになっていた。 チケットは予約必須。ウフィツィ美術館公式のサイトから予約(英語有り)可能です。